• ベストアンサー

初心者のおしりに優しいサドルを教えてください。

noname#155689の回答

noname#155689
noname#155689
回答No.6

ANo.5です。 すいません、ハンドルはドロップですね。 よって、グリップは使えませんね。 そんなときは、コレ。 http://www.cb-asahi.co.jp/html/goochy/cwx/index.html

linda999
質問者

お礼

参考になるサイトを色々ありがとうございます。 自分仕様の自転車を作るのは、楽しそうですね。 かっこよくて快適な自転車を作っていきたいと思います。 それにしても、同様の質問をされる方が多い事に気付いていませんでした。 まずそこを参照すべきでしたね(^^;)申し訳ないです・・・

関連するQ&A

  • おしりが痛くなりにくいサドルの選び方は

    現在、クロスバイクに乗って楽しんでいるのですが、20キロぐらい走るとしだいにお尻の骨(大腿骨の付け根あたり)がサドルに当たり、痛みを感じます。ガマンして走っているのですが、スピードも出せず休憩も増えてしまいます。 現在は、タイオガマルチコントロール グルーブジェルという厚みのあるタイプを使用しています。自転車はルイガノのSRS2です。 痛くならないためのサドル選びは、どのようにしたらよいのでしょうか。よろしくお願いします。

  • ロードバイク始めました(初心者です)が、おしりが痛いです・・・.

    自転車初心者でロードバイクを始めました. ジオスのアルライトを購入し、早速走り始めています. ところが、10キロくらいですでにおしりが痛いです.おしりの骨の部分でサドルに当たるところが痛い. 乗り方がいけないのか、ポジションが悪いのか、 高さがいけないのか(ちゃんと、専門店であわせていただきました)、こんなものなのか、教えていただきたく思います.

  • マウンテンバイクのサドル

    マウンテンバイクのサドルと同じなのは、ママチャリを除く、どんな自転車と同じになるんですか?クロスバイクだけですか?詳しい方、教えてください。

  • クロスバイク初心者のサドルの高さ。

    スポーツバイクを初めて購入しました。 購入した自転車屋さんで身長と股下の長さから計算してもらい、サドルの位置を決めていただきました。サドルにお尻を乗せた時に足が着かないので怖くて、計算から算出した位置よりも2センチ、サドルを下げてもらって乗っています。(これでもほとんど足は着きませんが・・・) 停まる時は利き足をペダルからはずしておいて、ブレーキを掛けた反動でサドルからお尻をはずして足を着くと教えていただいたのですが、今まではママチャリにしか乗ったことがなかったので、街中を走る時、「すぐに足が着かない=停まれない」ことがまだ少々怖くもあります。 足がすぐ着くようにサドルを調整してもよいのでしょうか? やっぱりサドルは低くしない方がいいですか? サドルを低くしない場合、上手く停まるコツなどあれば教えてください。

  • 雨水が浸みこんだサドルの乾かし方

    ママチャリに乗っています。 サドルはよくあるタイプで、スポンジ?的な物が革で覆われたものです。 その革に若干ヒビが入っており、雨が降った時に、そのヒビから雨水が中のスポンジに浸みこみました。なのでそのまま座るとお尻が雨水で濡れてしまいます。 このサドルをどうにか乾かしたく、晴れが3日間ほど続いた時にずっと外に自転車を置きっぱなしにしたのですが、どうも自然乾燥では乾かないようです。サドルに座った時にお尻が濡れてしまいました。 サドルの乾かしかた、ご教示ください。

  • クロスバイク等のフレームサイズは身長に合っていないときびしい?

     身長154cmでクロスバイクの購入を検討している者です。  シクロクロスと呼ばれるような自転車がかっこいいと思います。具体的に言えば、ビアンキのルポやジオスのピュアドロップの様な。  ロードバイクは価格が高い事と私は初心者という事で、このタイプがいいと思ったのです。  どんな乗り方がしたいかというと何日かかけての自転車旅行や日帰りで山や海へツーリングをしたいと考えています。  しかし、私の身長に合ったものが中々見つかりません。  ウェブショップで見つけた中では唯一、ルイガノのLGS-REN26が私の身長には合っているようですが、タイヤが少し小さい点でどうかと思うのです。  また、大きい自転車やさんを知らないので現物にまたがってみる事が出来ないので購入に不安を感じます。  そこで相談です。  フレームサイズが大きめでもそのうち慣れてくるものでしょうか?  関西で色んなタイプの自転車に乗らせてもらえる大きな自転車屋さんといえばどこでしょうか。  どうぞよろしくお願いいたします。

  • 自転車のサドル、お尻の痛いの何とかなりませんか?

    中途半端なスポーツっぽい自転車に乗っています。軽い自転車ではありません。サスペンション、たぶん着いてません。MTBではありません。サドルは、細くて、お尻のした辺りに溝があるようなやつです。こういうのに乗っている人、お知りは痛くないのでしょうか? 痛みを抑えるクッションみたいなものはあるんでしょうか。どうせ、中途半端なので、サイズが合えばママチャリのサドルに変えようかなとも思っています。多少前傾で漕ぐのですが、不都合は起きますか?

  • 大腿全体を支えてくれるようなサドルはありますか

    ママチャリ自転車に長時間乗っている時、ペダルと連動して太もも全体を支えてくれるようなサドルがあればお尻が痛くなくなるかと期待したいのですが、そういうものは何かあったとき、危険なことが起きると考えられますか。背もたれを付けた時と同じような危険性もあるでしょうか。

  • シクロクロスとクロスバイク

    今まではママチャリにしか乗ったことのない高校生の男です。 現在こんな自転車を探しています ・町乗りもそれなりに快適にできて、長い距離を走ることもできる ・ドロップハンドル ・予算は10万円以下(多少のオーバーは可能です) ・ママチャリみたいなチューブが入ったタイヤ(WO?) 上記の条件に合うのがありましたら教えてください。 また自分なりに調べてみた結果、クロスバイクとシクロクロスが理想に近いかな と思ったのですが、このふたつはどう違うのでしょうか? クロスバイクがドロップハンドルになってちょっぴりスピード志向になったものが シクロクロスだと思えばよいのでしょうか?

  • 自転車の長距離用サドルについて

    以前、ボランティアで東京から福島までクロスバイクで行きましたが、自転車付属のサドルが固くてお尻が痛くなり、300キロの長距離走行をするためには、サドルを長距離用のものに付け替える必要性を考えました。 いろいろとネットを見たのですが、長距離用のサドルとして実用的なものを教えてください。 夏に、また、ボランティアで福島に行かなければいけないので、お願いします。