• 締切済み

身体能力がないってどういうことですか?

カテゴリに迷いましたが、ここにしました。 リズム感が取れるようにと勧められ、ジャズダンスのレッスンを2年前から履修しました。 週1回、1時間半やっていて約3ヶ月ごとに、1つのコンビネーショーンを覚えて試験をするのですが、一向に上達しないようです。 初級クラスだということで頑張っていましたが、曲がかかると合わない、試験になると頭真っ白で振りを忘れる…。 成績表にも今まで褒められた言葉は1つもありませんでした。 先生ももう私にかける言葉がこれが最後なのでしょう。 「不器用で身体能力がありません。努力で克服してください」 さすがにもうめげました(泣) 初めての人もいるはずなのに、ずっといる人のためにレベルはUPして私もついていけなくなりました。 楽しかったのに、今は全然…。 身体能力がない=運動音痴ってことですか? また身体能力がないならば、どんなことをしたらよいですか? 素質がなかったと諦めたくないんです。 ジャズじゃなくてもいいです。リズム感がよくなるようにするには何をしたらいいですか? 支離滅裂ですみません。 どういうことが分からずでも諦めなさいって言われているみたいでかなり、ショックです。

みんなの回答

  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.4

#3の書かれた通りかも。 >将来はヴォーカリストなんですが、 >曲がかかると合わない、試験になると頭真っ白で振りを忘れる…。 これって、ステージでこの状態じゃ何も出来ませんよ。 プロを目指しているならこれを克服しない限り無理かも知れないですね。 練習で問題ないなら、あとは精神的な問題ですが、もともと出来ないなら、別の練習をした方が良いでしょう。 プロとしてきちんと通用するだけの力量を付けてくださいね。

laughlaugh
質問者

補足

歌は大丈夫です!! 歌うことは大好きなので!! 試験も直前は緊張しますが、マイクを持ったらもう大丈夫です。先生も伸びてるよ(上手くなってる)と言ってくれます。 もともとスポーツとか得意じゃなかったんで、ダンスにも苦手意識はありました。 マイクを持っている自分を鏡で見れるのに、踊ってる自分は見れないんですよね…。 はい、プロにはなりたいので頑張ります! ありがとうございました!

回答No.3

ちょっとよく分からないのですが…。 >曲がかかると合わない、試験になると頭真っ白で振りを忘れる…。 ということは、曲がかかる以前、練習の段階ではできているんですよね? だったらそれは身体能力の問題というよりは、精神的な緊張の問題では? 練習のときから先生のカウントについていけない(=運動能力が追いつかない)とか自分の中でカウントが合わない(=音感の問題)でないならその可能性があるのではないでしょうか。 緊張しすぎると、できるものもできなくなります。 練習のときから合わせられない状態だと、もっとスキル段階を低くして練習する必要がありますよね。それは、今の教室だと難しいのかもしれません。 すみません、あまり回答になっていませんが。

laughlaugh
質問者

お礼

歌の試験は平気なんです。 進歩が見られなかったのでダンスに対しての苦手意識が、生まれてしまい緊張してしまうのかもしれないです。 学院内では初級の先生らしいんです。 でも、最初よりレベルUPして来てるのは確かに感じます。 他にもリズム練を出来る方法を教わったので、卒業するまではそれで、卒業したらまた考えます。 回答、どうもありがとうございました。

  • ambrosia
  • ベストアンサー率22% (83/375)
回答No.2

うーん、全然詳しくないんですが、読んだ感想を書かせてもらうと… 履修、というのは、学校の授業か、または俳優やタレント養成所の授業なのでしょうか。 もし、単にリズム感をつけたいとか、趣味でジャズダンスをやっているのであれば、試験などない教室に移った方がいいかなと思いますよ。 もし俳優養成所などのレッスンで、履修しなければならないのであれば、他のカルチャースクールやスポーツジムのジャズダンスのクラスを受けて自主レッスンするとか。 もし何らかのプロを目指しているところでなら厳しい言葉も仕方ないかなと思うのですが、そうでなければ「身体能力がない」というのはちょっとひどい先生かなと思います。 どうしてもそのクラスを受けなければならない事情がなければ、もっと肩の力を抜いて楽しめるところの方がいいと思いますよ。

laughlaugh
質問者

お礼

アドバイス、どうもありがとうございます。 現在、芸能学院に通ってます。 私の学院は単位制で取得しないと卒業、付属事務所への所属が出来ないのです。 いろんなレッスンがありますが、全部試験があります。その評価で進級が決まるのです。 結局、レッスンは取り消しました。 イヤっていう気持ちを持ってしまった以上は自分でも向上することが出来ないと判断しました。 今までもこのようなことを言われ続けていたのですが、歌の為だと頑張ってました(涙) まだ卒業出来てませんが、卒業したら他所で習おうかと思ってます。

  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.1

>リズム感がよくなるようにするには何をしたらいいですか? リズム感を養う目的って何ですか? 試験で苦しみながら通っても楽しみなんて無いですよね・・・。 貴方がもっと楽しめる教室に通ってみてはいかがですか?

laughlaugh
質問者

補足

現在、芸能学院に通ってます。 将来はヴォーカリストなんですが、ヴォイトレの先生にリズム感がないからとダンスをやるように薦められました。 学院のレッスンにジャズ、ヒップポップ、クラシックバレーがあります。 友達の勧めで、ジャズ初級の先生を教えてもらって今まで続けていたのです。 まだ研究生で、学費の関係上で他の所に習いにいく余裕が無いのです。 最初は友達もいたし、楽しかったんですが、先生の考えも変わったのか、何クールも取ってるから採点がシビアになったのか…(><)な状態です。

関連するQ&A

  • 音楽教室、個人レッスンとグループレッスン

    楽器をやりたいと思っています。 そこで音楽教室に通いたいと思っていたのですが、個人レッスンとグループレッスンがあり、どっちのほうがはやく上達するでしょうか。 楽器はドラムをやりたいと思っています。 また、音楽教室でジャズやボサノバなどのリズムスタイルを習得することは可能でしょうか

  • 演技って…。

    私は今、芸能学院に行っています。 今日は、先生に演技を見てもらうことが事前に分かっていたので、その前に履修している「ジャズダンス」の前に相方と練習しました。ジャズも覚えることがいっぱいあり、演技の時間になってもすぐ頭の切り替えが出来なかったんです。スタジオに着くなり、すぐ「やりなさい」と言われました。案の定、台詞は言うので精一杯、おまけに途中で忘れてしまったんです。もう問題外でした。練習も水の泡です。それで「お前はずっと、俺のレッスンを受けているが、いつも同じことを言われているだろう。何故それをやらないんだ。俺のやり方で出来ないなら他の先生のレッスンを受けろ!お前の実力が伸びる先生のところへ行けばいいじゃないか!」と言われてしまいました。 私は今まで、この先生のレッスンは楽しいし、自分に合っている先生だとずっと思ってたんです。台詞を忘れてしまったことは、気持ちの整理が出来なかったこととして「未熟だった」と受け止められるんです。 私は先生から注意されたことを「やらない」のではなく「出来ない」みたいです。素質がないのかな…。すっかり自信をなくしてしまいました。レッスンの変更は1月まで出来ません。なので試験までには先生に「出来るじゃないか!」って言ってもらいたいとも思ってるんです。 私が出来てないのは「変化がない」ことだそうです。 (全部同じ感情で台詞を言っていて、動きも単調と言われます。)ドラマ、映画をたくさん見るようにしてますが、その他にどんな訓練をすればいいでしょうか? 感情的になってしまっているので、きっと文が変ですね。すみません。どうか、よきアドバイスお願いします。

  • エアロビクス上手になりたい

    エアロビクスの初心者コースに参加している者です。 音楽にあわせて身体を動かすこと、汗をかくことが 楽しくてたまりません。が、下手なのです。 インストラクターや、手近にいる上手な参加者を真似て みるものの、動作によっては手と足の動きがうまく合わせ られなかったり、右の動きはできても左方向にすると、 全くできなくなったり、ひとつひとつはできても複数の動作を 組み合わせると、とたんにできなくなったり・・・。 こういうのを運動神経が鈍い、というのでしょうが、でも 下手の横好きで、とにかく楽しいものですから、なんとか 踊り上手になりたい。初級よりもっと楽しそうな中級クラスの レッスンにも出てみたいのです。 こんな運動音痴の私に、エアロビクス上達のコツや専門家の 見解など、コメントをしていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 人間、努力さえすれば何でも報われる?

    漠然とした質問ではありますが、人間努力さえすれば報われるのでしょうか?身体的なことは不可能だとは思いますが・・・。 例えば司法試験を何年していても受からない現実があるのは、やはり努力だけでは無理ということでしょうか? 素質や才能、やはり人それぞれであり、能力と言う意味では限界があるのでしょうか?

  • 何度やっても高い声が出ません、何か対処法はありますか?

    皆さん、こんばんは 早速ですが 自分は早く歌が上手くなりたいと思っている17才です。 女性の歌を歌っているとどうしても高いトーンのところがあり、歌おうとするとかすれて恥ずかしい声になってしまいます。 それを克服する何かがあればいいのですがその方法がいまいち分かりません、友人からはとにかく大きな声で歌い、声にコシが出るまで歌え! と言われましたが何を言われているのかが分からなく、専門用語も使ってくるのですがさっぱり分からず大変です。 自分は音楽超初心者なので、お願いします。 それともう1つずうずうしいですが、 ビートと拍子の違いを教えてください。 これも友人からの言葉で、確か4拍子だか、16ビートだか、言っていました、何のことだかさっぱり分からず、どういうリズムなのかが分かりません、自分は音楽に乗って両手を使って足や机をたたいてリズムに乗っているつもりですがこれは音楽リズム感上達のに役立っているのですかね? 自分は音痴かどうかも分かりません、 では音楽超初心者なので説明が面倒かと思いますが よろしくお願いします。

  • 何度やっても高い声が出ません、何か対処法お願いします。

    こん○○は。 早速ですが 自分は早く歌が上手くなりたいと思っている17才です。 女性の歌を歌っているとどうしても高いトーンのところがあり、歌おうとするとかすれて恥ずかしい声になってしまいます。 それを克服する何かがあればいいのですがその方法がいまいち分かりません、友人からはとにかく大きな声で歌い、声にコシが出るまで歌え! と言われましたが何を言われているのかが分からなく、専門用語も使ってくるのですがさっぱり分からず大変です。 自分は音楽超初心者なので、お願いします。 それともう1つずうずうしいですが、 ビートと拍子の違いを教えてください。 これも友人からの言葉で、確か4拍子だか、16ビートだか、言っていました、何のことだかさっぱり分からず、どういうリズムなのかが分かりません、自分は音楽に乗って両手を使って足や机をたたいてリズムに乗っているつもりですがこれは音楽リズム感上達のに役立っているのですかね? 自分は音痴かどうかも分かりません、 では音楽超初心者なので説明が面倒かと思いますが よろしくお願いします。

  • コミュニケーション能力とか器とか自分を磨けとか言うけれど

    恋愛で大切なのはコミュニケーション能力や器の大きさだだとか自分を 磨けとか良く言われますが、どれも抽象的で具体性に欠け良く分かりま せん。 彼女がいる僕が言うのはなんですが、僕は「彼女を作るためだけに」 自分を磨いてきたつもりはないですし、コミュニケーション能力や 器の大きさ?もそうです。 (全部「してきた」つもりです) 【自分を磨く】 ・向学のために本を読んだり勉強をする ・体力をつけたいから運動をする ・もともとお洒落が好きなので、ユニクロは買わずバイトでお金を  ためてちょっとしたブランドの服を買い何年も着る。 ・趣味で好きな映画を見る 【コミュニケーション能力】 ・大学のゼミの発表で教授にうまく説明できるようにプレゼン能力  を練習した ・人付き合いはあまり得意ではないので、誰とでも親しくなれない  けど、数年来の親しい友人もいるし、連絡はまめに取っている ・大勢で集まる機会があったときは、聞き手になるほう 【器の大きさ】 ・意識したことないけど、人を許せるようになるとかたいそうなも  のではなく、「嫌なことを言われて、相手にもっとダメージを  与えられそうな言葉を思いついてもぐっと堪えること」「人のふり  みて我がふり直せ」かなあ? とまあ、いろいろ書きましたが、正直あまり思いつかないのです。 意識してやったことなどあまりないので・・・。 もっと言えば、僕に彼女ができたのは特に意識したわけでもなく、 ありのままの僕を好きになってくれた彼女が僕に告白してきたから でした。 支離滅裂な文章になりかけていますが、恋人を作るのにばりばり意識 して「コミュニケーション能力」「器」「自分磨き」をしているので しょうか?そして、その行為が本当に直接恋人ができたことにつなが っている経験などあるのでしょうか?

  • ダンス

    はじめまして 七月からジャズダンスとバレエを習い始めました ダンスはほとんど未経験でした 始めたころは、身体もカチカチで姿勢もかなり悪かったのですが その辺はだいぶ改善されてきたと先生に言われました しかし、振り付けをしていざダンスすると 全く振りが覚えられないし、鏡を見る余裕すらなく 先生が踊るのをやめると、ほとんど踊れない状況です もちろん家に帰って復習しようとしても 振りをほとんど覚えてないので、上達する気がしません・・・ どうしても上手くなりたい、、せめてレッスンで 周りについていけるようにしたいのですが何か良い方法は ないのでしょうか。 みなさんは、どのくらいの期間で踊れるようになりましたか? よろしければ回答お願いします…。

  • 地方公務員試験について。

    地方公務員で、よく初級・中級・上級というのを聞きます。以前、受験資格の年齢によって分けられていると聞いたことがありますが、そうなのですか?そして、もちろん難易度は初級⇒上級ですよね? それと、知り合いの人から、『一般教養』だけで受験できる地方公務員の試験があると聞きました。それは、本当でしょうか?もし本当なら、どのような職種なのですか?実際、普通ならどんな試験科目があるのすら、知りませんので、そのへんも教えて頂けたらうれしいです。 最後に、県と市と政令指定都市というのは、全てまとめて同じモノだと捉えていいのでしょうか? とにかく分からないことだらけで、私も友達から質問されたので、何とも支離滅裂な質問内容ですが、上記のこと以外にも、色んなことを教えて頂けたら、と思います。よろしくお願いします!

  • 会話能力が劣っていることによるによる解雇

    初めまして。閲覧ありがとうございます。 私は23歳女で、学校卒業後にアパレル販売員(能力不足により4ヶ月で契約終了)→事務員(能力不足により試用期間1か月で解雇)になり、ただ今求職中です。 どちらの仕事も「会話が支離滅裂で成り立たず、何を言っているのかわからない。このまま働かれても会社にデメリットしかない」というのが能力不足と言われている理由です。 販売員の仕事ではお客様から、事務の仕事では電話応対や営業先で私に対するクレームが酷かったと言われています。 私は学生時代から変わった人や変な人と言われ、短大生の頃には既に「言っている意味がわからない」「話していて苛々してくる」「なんで見当違いな返事をするの?」とよく相手を怒らせていました。 でも会話能力は練習すれば治ると思い、会話を上達させるための本を読み、会話のコツを知り、仕事の中で活かそうと頑張りました。 ですが結果は変わらず、それでもと無理して勉強して会話能力の向上を目指しました。 うまく話さなきゃ、変な人と思われないように!会話の本を読んだのだからそのように!笑顔を忘れずに!会話だけでなく接客もしっかりと! そのように仕事中は常に頭の中で気を張り詰めて話をしました。しかし結果は変わらず。しかも気をつけすぎたのか、焦ってどもりまくり、動きはぎこちなく、お客様や上司に「知的障害者?」とも言われたりするようになりました。 私が悪い、普通のまともな会話ができるようにならなきゃ、もっと頑張らなきゃ…と自分を応援し続けたのですが、ストレスで腹痛と下痢が悪化し涙も止まらなくなったので薬で耐えながら仕事しました。 結局クビになったので、頑張った意味はなんだったのかわかりません。 いや…頑張ってもいませんね。結果を出せずにいるのだから。 仕事に支障が出ない程度の最低限の会話能力は一体どうやって身につけたらいいのでしょうか? このままでは次に仕事が決まったとしても、絶対また解雇されるに違いない。 でも本を読んでも、どんなに人と話しても会話能力が変わらないのです。 人の気持ちを考えて、とも言いますがパッと即座に判断するのは昔から苦手です。おかげでクラスでも孤立してきました。人の気持ちを理解しようとしても見当違いなことを言って喧嘩になるなど、失敗することが多いです。 社会生活に必要な最低限の会話能力はどのようにして身に付ければよろしいのでしょうか? どなたか教えてください。お願いします。