• 締切済み

Firefoxでのスペースキーでのスクロール

noname#11676の回答

noname#11676
noname#11676
回答No.2

問題なくスペースキーでスクロール出来ますけど。 Firefox本体なのか、入れている拡張が原因か、セーフモードで起動させて確認して下さい。  

noname#17254
質問者

お礼

有難うございます。 一度締め切らせていただきます。

noname#17254
質問者

補足

拡張プラグインは入れる前からの現象です。 セーフモードですかぁ…後でちょっと試してみます。

関連するQ&A

  • Firefoxでのスペースキーでのスクロール

    おはようございます。 内容はIEの場合、スクロールさせる場合、普通にスペースキーを押せばいいのですが、 FireFoxでは、該当ウィンドウをクリック、漢字キーを押してからでないと、スペースキーによるスクロールができません。 設定もみましたがそれっぽい項目もありませんでした。 プラグインでよいものがあったら教えていただけませんでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 動画上でスクロール不能に。IEからFirefoxに変更後

     先日、IEがあまりにも重くなったのでFirefoxに乗り換えました。 しかし、IEではできていたニコニコ動画やyoutube動画の上でのマウスを使ったスクロールができなくなりました。ネットで探したのですが同じ現象が見つけられず質問しました。  もう少しこの現象を詳しく説明するとニコニコ動画のサイト内はマウスでのスクロールはできるのですが、サイトで動画を再生した時にマウスポインタが再生した動画の上にあるときにマウスを使ったスクロールがまったくできなくなるのです。スペースキーを押せば下には動きますが基本マウスでスクロールを使っていますのでとても不便です。  もし、仕様なら諦めますが改善可能であれば教えてもらえないでしょうか。またこのパソコンのみの可能性があれば詳しく記述しますので宜しくお願いします。

  • firefoxでスクロールマウスが効きません。

    firefox5.0を使っております、 近所の家電量販店で購入した、安いスクロールマウスを使っています。 ドライバーは、Windowsにつないだときに、勝手にインストールされたもので 特に、特別なものを利用していません。 また、マウスにも特別な機能はついていません。 購入して、最初の頃は、問題なく動いていたのですが、 firefoxの、古いバージョンの頃に使えなくなり、 firefox5.0にバージョンを上げてから、マウスジェスチャーソフトの かざぐるまというフリーソフトをインストールしてみたのですが、 やはり、firefoxはスクロールできませんでした。 ブラウジングしていてスクロールマウスが効かずとても不便です、 どなたか治す方法が分かればよろしくお願いいたします。 Windows 7 SP1 また、考えられる原因はどのようなことがあるでしょうか? もしよろしければよろしくおねがいします。

  • スペースキーが、、、

    エクセルやワードで、漢字変換をする時に、今までスペースキーで変換してたんですが、最近、急にスペースキーで変換できなくなりました。。。(スペースキーの横の「変換」キーであれば変換できます)。 なんか変な設定にしてしまったんでしょうか、それともウィルスかなんかにやられたのでしょうか? 不便でしょうがありません。 どなたかご教示下さい!!

  • fireFOXでマウススクロールができない

    fireFOXをバージョンアップしたところ初めは使えていたのに急にマウス スクロールができなくなりました。一通りブラウザやマウスドライバの設定 いじりましたが改善しません。IEでは問題なくスクロールできます。 どなたか対処法ご存じの方、教えて下さい。

  • firefoxのスクロール

    私は今、ブラウザにfirefoxを使っているんですけど、 方向キーで画面をスクロールすると、IEより全然遅くて使い勝手が悪いです。 何とか速くすることは、出来ないでしょうか?

  • Firefoxのスペースバースクロールについて

    宜しくお願い致します。 MacOSX10.4+Firefox1.5を使用しています。 表題の様に、Firefoxでブラウジング中にスペースバーでスクロール する事は出来ますでしょうか? 今現在僕の環境では出来なくなっておりますが、以前は出来ていた 様な気がするのですが....現Verでは出来ない仕様なのでしょうか? それとも、何処かで設定する所があるのでしょうか? ご助言の程、宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • マウスのスクロールボタンが使えなくなった・・・

    つい最近ブラウザをIEからFirefoxに変えました。すると以前使えていた マウスのスクロールボタンが使えなくなってしまいました・・・ スクロールだけならできるのですが、それでは不便なんです。 私はできればIEからFirefoxには戻したくないんです。 なにかマウスを買い換えるとか、ブラウザを変える以外に解決方法がないでしょうか・・・ ちなみに私が使用しているマウスはマイクロソフト製のHID準拠マウスです。

  • Firefox 2.0.0.14

    Firefox 2.0.0.14 をインストールしてIE7と使用していますが Firefoxを使うとマウススクロールが遅いのですが Firefoxのみでマウススクロールをもう少し早くする方法はありますか? XPのマウス設定をするとFirefoxも早くなりますがIE7で使用すると ものすごく早いマウススクロールになってしまいます。 またOperaブラウザでホームページをヤフーにしましたが ホームのみ自分の好みのフォントにできないのですが、如何すればできるでしょうか?FirefoxやIE7はすべてできました。 Operaはホーム画面からニュースやオークションなど入るとすべて自分好みのフォント設定になっていますが、アマゾンのサイトやgooホームも好みのフォントで表示されません

  • Firefox 4 のスクロールを速くしたい

    Windows XP SP3 で Firefox 4 を使用しています。 Mozilla Firefox 4, Google Chrome 10, Opera 11, Intenet Explorer 8 のそれぞれのブラウザで以下のサイトを表示すると、ページ内のスクロールが一番速いのが、Opera 11でした (速いというよりもスクロール中に「ひっかかる」ような感覚をほとんど感じ無ない)。次に速いのが Google Chrome 10, Intenet Explorer 8 で、Mozilla Firefox 4 では、マウスホイールのラチェットをひとつ分動かすと、1秒から1コンマ5秒くらい遅れてスクロールがはじまります。 ↓スクロールが特に遅くなってしまうサイト 「SourceForge.net: Find, create, and publish Open Source software for free」 http://sourceforge.net/ 「フリーソフトダウンロードコミュ~国内・海外フリーソフト紹介~」 http://freesoftdownload.1-yo.com/ Firefox 4 のスクロールを速くしたいのですが、 about:config の設定で可能でしょうか? もしご存知でしたら、 about:config での設定方法を教えてください。