• ベストアンサー

ドラえもんの声について

masato115の回答

回答No.17

こんにちは^^ ○激しく違和感を感じる声 ・ドラえもん・・・バカっぽくなった、ネチネチした感じになった。 ・のびちゃん・・・なんか、お利巧な感、意思の強そうな感じ。 ○ちょっと違和感を感じる声 ・しずかちゃん、ジャイアン、スネ夫・・・  違和感度は、しず>スネ>ジャイの順番です(笑)  そんなに気になるというわけでもないです。 それに、他の方も仰っていますが、内容がどうも、トレンディーになってきましたね^^; 絵のタッチとか、ドラえもんとのび太が納得するところ(わかりにくいですが^^;)とか、妙にかわいく今風に表現されてて、なじめません>< 番外編ですが、のび太のママの声が、超ウルトラ違和感アリです^^;;;; 前の感情的な声が性格とマッチしてよかったのに>< なんだか理性的になってしまって。。見る気が萎えます><>< 大山さんの声は不二子先生をして、「なるほど、ドラえもんの声はこういう声だったんですね」と言わしめたという話もあるくらいですがから、ハマリ役だったわけですね。 見る役も新しい世代に譲ろうかななんて(笑)

関連するQ&A

  • ドラえもんの声について

    皆さんは現在のドラえもんの声は好きですか? 私は大山さんの声の方が好きなんですが、やはり慣れでしょうか。

  • 旧ドラえもんの方が...

    僕は小さい頃からずっとドラえもんを見てきました。なのでドラえもんの声といえば大山のぶ代さんというイメージが強すぎて正直、現在のドラえもんの声はあまりしっくりきません。それはドラえもんだけに限らずのび太・しずかちゃん・スネ夫・ジャイアンなど他の登場人物も同様です。前回の旧ドラえもんの方が良かったなーと感じるのは僕だけでしょうか。もう旧ドラえもんの声優さんに戻ることはないんでしょうか?みなさんはどう思いますか?

  • 映画・ドラエモンの声

    先日ドラエモンの映画を見ました。 恐竜の出てくる映画だったのですが、ドラエモンの声が変だったような・・・ 以前ドラエモンが大山さんから変わった時に聞いたドラエモンの声は可愛い声だったのですが、今回見た映画のドラエモンの声は違う感じだったのですが・・・ 何故でしょう・・・

  • ドラえもんのことなんですが・・・

    みなさんご存知のドラえもんなんですが、 「主題歌を歌ってください」って言われたら 「あんなこといいな。できたらいいな。」(だったかな) で始まる曲を思い出すと思うのですが、私の場合 「僕のドラえもんが、町を歩けば、みんな、みんなが 振り返る-よ。はーどらどら・・・・」なんて曲なんです。 じつは大山のぶ代さんが、声を担当した以前にドラえもん が放送されていたと思うのですが、どなたか覚えていま せんでしょうか。27年くらい前のことですね。

  • ドラえもん映画雲の王国のドラえもんの声

    質問です。 ドラえもんの映画の雲の王国なんですが、 あの映画だけドラえもんの声が違いましたよね 鼻声のような・・・ 収録時に大山さんは風邪をひいていたのでしょうか? 小さい頃映画館で見に行った時からずっと不思議に思っていましたが、聞こうと思う前にすぐ忘れてしまって数十年単位で疑問に思ってました。 どなたかわかる方お願いします。

  • 帰ってきたドラえもん

    私は今16歳なのですが、 私が幼い頃(10年くらい前?)、父がビデオに撮っていたドラえもんをよく見ていました。 その時に見たのが 「帰ってきたドラえもん」という話でした。 これを見た時の私の記憶では、 のびたがジャイアンと1:1で戦っている時のジャイアンの服装が 水色っぽい縦じまのパジャマだった気がします。 でも動画サイトのドラえもんを見ると ジャイアンはちゃんとしたいつものオレンジ色の服装でした(その動画はMADで アニメとして放送されたものを編集して作られたもの)。 しかも私がイメージしていた絵とはまったく違うし 私が覚えているのはもっと昔のドラえもんの絵でした。 そのドラえもんを見たときに、「帰ってきたドラえもん」の話が終わった時に のびたと しずかちゃんと ドラえもん(いたかどうかはあやふや)が囲炉裏を囲んで その話の反省会(?)みたいなことをして、次のドラえもんの話に切り替わりました。 (その話は、のびたがハレー彗星が近づいてくる時代に行き、のびたの語先祖様のために 自分の浮き輪をあげたという話) 私が覚えているのはここまでです。 私の思い違いでなければ 「帰ってきたドラえもん」は 過去に1度放送されていたことになりますが、皆さんはこの「帰ってきたドラえもん」を覚えていますか? あと、私は「帰ってきたドラえもん」のアニメバージョンが見たいのですが youtubeにもニコニコ動画にもありませんでした。 他にUPされている動画サイトがあったら 教えてください。

  • ドラえもんのジャイアンはどうしていじわるなのでしょうか?

    ドラえもんのジャイアンはいつもわがままでいじわるです。 自己中心的な考えが多く、腕力にものをいわせて、のび太やスネオを子分のように使って、みんなから嫌われています。 こういう性格はどのようにして形成されてきたのでしょうか? 家庭的な環境が大きいのでしょうか? ジャイアンがこのまま成長するとどういう大人になりますか? また、ジャイアンの性格を直すにはどうすればよいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 本を読むときの声はどんな声?

    皆さん本を読まれるとき、例えば小説などで、 Aは言った。「・・・・・」 の時の、「・・・・・」というセリフのところはどういった声で読まれてますか? 自分の声 自分でイメージ(想像)した声 単なる文章として声は意識しない など・・ 漫画の場合、例えばドラえもんなどの場合、ドラえもんのセリフはドラえもんの声で、ジャイアンのセリフはジャイアンの声で読むと思うんですが(少なくとも私はそうなんですが)、漫画の場合もどうですか? ってゆうのをお聞きしたいんですが。変な質問で申し訳ないです。。

  • ドラえもんでスターウォーズ・・・

    もう何年も前に見て画面、画面しか思い出せなくて、どんな話だったか知りたいので分かる方お願いします。 ドラえもんとスターウォーズが一緒になっててしずかちゃんがお姫様でつかまっててのび太がダースベーダ―とライトセ-バーで戦ってて・・・・。 で終わりにはのび太、スネオ、ジャイアンは学ランで、しずかちゃんはセーラー服で海岸で夕日に向かって走っているんです。 幼稚園ぐらいの時に見たので本当にこれしか思い出せません。ちょっと怖かったのを覚えています。

  • いつかの夏にやっていたドラえもんで..

    そんな古くはなくて5年以内だと思うのですが、夏にやっていたホラーネタのようなもので、大きな洋館みたいなところでドラえもん・のび太・しずかちゃんとジャイアン・スネオのどちらかがどちらかを脅かす的なもので(どっちがどっちだったか覚えていません;)最後にはみんなで一緒に帰るのですが、そこで雷が一回だけ鳴って洋館の天辺の部屋?がピカッと光って骸骨のシルエットが浮かび上がってそれで終わるというお話でした。 これがもう一回みたくてしょうがないのです。 どなたかタイトル名など知っている方がいたら教えていただけると嬉しいです!!