• 締切済み

FOMAについて

yuu5229の回答

  • yuu5229
  • ベストアンサー率28% (86/299)
回答No.3

大変不便な事を御察しいたします。 ご家族にドコモで機種変更して使ってない携帯はございませんか?もしくは友達でも誰でも構いません。 ドコモにデュワルネットワークサービスというものがあります。 1回線でFOMAとMOVAの切替えが出来ます。 解約して他のにするよりかずっと安くつくと思います。 MOVAを追加購入となると定価で買わなければダメだとドコモショップの定員さんが言ってました。 まだまだFOMAの電波エリアは不安定ですね。 質問者様とは逆なのですが友達の家はMOVAも入らない田舎でこの間遊びに行ったときFOMAがアンテナ3本立ってました。謎です・・・

tueno
質問者

お礼

以前のものは返してしまったのでないんです。 それにしてもFOMAの電波はひどいものです。 なんとかしてもらいたいものだと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • FOMAの基地はFOMA専用?mova兼用?

    近くにFOMAの基地が立ちました。家族がFOMAを使っているのですが、アンテナが常時3本立つようになりました。(それまでは1本か圏外状態でした) ですが、私が使っているmovaもその頃から常時アンテナ3本立つようになり、通話が途切れる事も少なくなったみたいです。今までは、1本か2本で、たまに圏外になることもありました。 ドコモショップに行ったとき、『お客様の自宅近くにFOMAの基地が新設されたので、FOMAに変更してはいかがでしょうか?』と聞かれたので、FOMA専用の基地と思っていましたが、movaも入りが良くなったので、もしかしてmovaと兼用しているのかな?と思いますが、実際に兼用しているのでしょうか? ちなみに基地の形状は、鉄柱に円柱のアンテナがついています。

  • FOMAの電波をよくするアンテナはありますか?

    住んでいる場所が田舎なので携帯の電波状況があまりよくありません。 現在は比較的電波状況の良いmovaとFOMAを切り替えて使用しています。 しかし、そのmova機種が古く、そろそろダメになりそうな様子です。 FOMAは室内はほとんど圏外で外に出れば使えるくらいです。 FOMA用の室内アンテナもあるのですが、窓に貼り付けて使用するタイプの物で移動が不便です。 (アンテナから長いコードがありそれを携帯に接続します) 移動も出来て、電波がよくなるようなアンテナはあるのでしょうか? ドコモショップではそう言うのはないようですが…。 仕事にも携帯をつかっていますのでどうにかしたいです。 もし、そのようなアンテナがありましたら教えていただけますでしょうか? よろしくお願いします。

  • FOMA欲しいけど主に圏外。゜(゜´Д`゜)゜。

    先日ドコモショップでFOMAを借りて電波状況を調べました。 元々私の住んでいるところは、エリアマップを見ると色が付いてない(エリア外)なのですが、周辺がいけるので試してみました。 結果、屋内では圏外で、屋上で2本、ベランダで圏外~1本でした。 家が鉄筋なのでMOVA自体も電波は良くなかったのですが・・・。 この状況でFOMAを買うのは馬鹿げてますか!? どうしても欲しくてFOMAとMOVA両方持つのを考えましたが、全く使えないのならエリア内になるのを待つ方が値段も安くなってるし。 それか電波を集める機械みたいなのはないでしょうか? ドコモでブースターは販売されてたのですが、電波を良くするものではなくて、電波を外から拾って屋内でも使えるようにするってものでしたのでダメでした・・・。 ヨロシクおねがいします!!

  • MOVA→FOMAの機種変更はFOMA新規契約?

    MOVA→FOMAの機種変更を考えております。 このとき、MOVA解約のFOMA新規契約となるのでしょうか? FOMA新規契約の割引券(2000円)をいただいたので、これが使えるかどうか知りたいです。

  • FOMAプラスエリアについて。

    FOMAに変え、建物の中に入るなどした時に圏外になることがあるのですが、以前のMOVAではあまりありませんでした。FOMAプラスエリア対応ではFOMAですが、もしプラスエリアを利用出来るFOMAだったらMOVAのように圏外にならず使用可能なのでしょうか? ちなみにプラスエリア=MOVA利用可能エリア-FOMA利用エリア?プラスエリア利用時はMOVAの800MHzで速度が遅いのでしょうか?(DoCoMoによるとサービスに違いがない)とかいてあるもので・・・よろしくお願いします。

  • FOMAの電波の強さについて

    現在NTTドコモのmova『N504is』を使用しております。 だいぶ使いこんだので、そろそろ機種変更をしようかと考えています。 今後はFOMAが主流になるということなので、movaからFOMAに変更しようと検討中です。 しかし、1つ問題があります。 私の家は、神奈川県相模原市の8階建てマンション4階なのですが、2回に1回はメールの送信に失敗するほど電波が悪いのです。 movaでもこんな状態なのに、FOMAにして悪化してしまったら大変です。 そこで質問です。 FOMAの電波はmovaよりも強いのでしょうか? FOMAに移行しても大丈夫でしょうか?

  • movaからFOMAへ機種変更したいのですが…

    現在、SO505iを2年ほど使っています。 音楽再生などの機能に惹かれ、FOMAへ機種変更をしようかなと考えているのですが… 私は現在、大阪北摂地域に住んでいます。 FOMAのサービスエリアにも私の家は入っています(名神高速道路より南) 上記条件が整っているにも関わらず、現在使用しているSO505i(mova)で、アンテナは3本立つことは少なくて、良くて2本。 流石に圏外になることはありませんが… FOMAのサービスエリアが広がっていってるのは分かりますが、まだmovaほどではないと思います。 このような状況でFOMAへ機種変更をしても、アンテナが立たない、もしくは圏外のままなんじゃないかと心配です。 私と同じような状況でFOMAへ機種変更し、普通に使えてる方はいらっしゃいますでしょうか? 大阪北摂に限りません。 他地区でも同じような現象が起きた方でも構いません。 身近にFOMAを使用している知り合いがいればいいのですが、残念ながらいません。 宜しくお願いします。 尚、音楽再生機能ぐらいならmovaでもある(SO506iCなど)というのは無しで。 あくまで、FOMAです。

  • FOMA提供エリアかどうか

    機種変更でFOMAにしたいのですが、自宅がMOVAでもたまに電波が圏外になります。FOMAの電波が届くかどうか事前にチェックする方法はないでしょうか。 買ったけれど家では圏外で使えないということは避けたいです。

  • FOMAエリア(DOCOMOの今後)

    DOCOMOでの新規契約を考えておりますが すこし迷ってるところがあるので、アドバイスお願いします 現在、ギリギリFOMAエリアというところに住んでまして ちょっと遊びに出ると圏外ということが多いんです… じゃ、movaでとも思ったのですが、movaも近い将来停波予定ですよね その際にはFOMAに切り替え、ということになると思いますが そのころのFOMAエリアはどれぐらい広がってると思いますか? そのあたりで不便にならないか。と迷っています。 家族が長期のDOCOMOユーザーで、今度の新プランでかなり安くなるんで かなり魅力ではあるんですが、他のキャリアも検討しなくてはいけないですかね?

  • FOMAからMOVAへの機種変更

    携帯の解約について教えてください。4ヶ月前にMOVAから機種変をして現在FOMAを使っていますが、どうしても使いづらく、もう一度MOVAにしたいと思っています。4ヶ月では機種変も費用がかかりすぎるので、MOVAを新規で購入し、頃合を見てドコモで解約をし、後日そのMOVAの機器にFOMAから機種変してもらいたいと考えています。FOMAからMOVAへのこのような機種変は可能でしょうか?MOVAの1年契約の違約金はもちろんかかるでしょうが、FOMAの方も使用4ヶ月ですから違約金を取られるのでしょうか?FOMAで使っている電話番号と、アドレスをMOVAに移し変えるという機種変です。解約するMOVAは解約時に回収されないかも心配です。費用はいくらかかかるのでしょうか?よろしくご教示くださいませ。