• 締切済み

最近使ったファイルの項目自体を非表示にしたい

shin_5696の回答

  • shin_5696
  • ベストアンサー率39% (21/53)
回答No.3

1.タスクバー(時計とか,スタートとかのあるところ)の何もないところで右クリックし,プロパティを選択。 2.[スタートメニュータブ]→[カスタマイズ]→[詳細設定]タブ→[最近使ったファイル]にチェックをはずす もしくは 1[スタート]→[コントロールパネル]→[タスクバーとスタートメニュー] →[スタートメニュー]タブ→[カスタマイズ]→[詳細設定]タブ→[最近使ったファイル]にチェックをはずす で可能です。

5ji55fun
質問者

お礼

shin_5696さん。ありがとうございました。 私のXPには、 >→[最近使ったファイル]にチェックをはずす のチェック項目自体がありませんでした。ごめんなさい。 しかし、レジストリ値を調整しました所、スタートメニューの『最近使ったファイル』の項目をなくすことになんとか成功いたしました。 shin_5696さん。お答え頂きまして嬉しかったです。あ.り.が.と.う。

関連するQ&A

  • 『最近使ったファイル』の項目が消えません

    スタートメニューにある『最近使ったファイル』の項目を消したいのですが、どうにもできません。 ネット上にある方法を調べても駄目でした。 現状は『最近使ったファイル』の項目があり、そのなかに『ユーザー名のフォルダ』『Personal』『My picture』が連なり、区切り線に続き、『なし』と書かれています。 ちなみに―― プロパティにある『最近開いたファイルの一覧を保管し表示する』と『最近開いたプログラムの一覧を保管し表示する』の二項目は、既にチェックをはずしてあります。 また、一応書いておきますが、私のスタートメニューはクラシックです。 この状態で、どうすれば『最近使ったファイル』の項目は消えるのでしょうか?

  • 「最近使ったファイル」を非表示にしたい

    OSはvistaです。 クラシックスタートメニューにしています。 その際、「最近使ったファイル」というのが、表示されてしまうのですが この項目を削除・非表示にしたいです。 やり方を教えてください。 よろしくお願い致します。

  • XPで最近使ったファイルを消す方法

    ホームエディションでスタートメニューの最近使ったファイルの表示を自体を消したいのですがクラシックの方の消し方がわかりません。

  • スタートメニューの履歴を非表示にしたい

    こんばんわ。Windows XP についての質問です。 スタートメニューの最近使ったファイルに履歴が残るため消したいと思いました。そこでスタートメニュのカスタマイズで最近使った履歴のクリアをやればそのときは消えるのですが、毎回消去しなければならず大変わずらわしく思い、最近使ったファイルの項目自体を非表示にしたいため試行錯誤でやりましたがいまだにできません。 そこでわかる方見えましたらなにとぞご教授のほうよろしくお願いします。 ちなみにWindows XP のSP2でスタートメニューの表示はクラシック表示です。よろしくお願いします。

  • スタートメニュー→検索で項目が表示されなくなった。

    私はWindowsXPでスタートメニューをクラシックにして使っています。 使い始めた当初(2日前)はスタートメニュー→検索と辿れば、「ファイルやフォルダ」「コンピューター」「人」といった項目が表示されていたのですが、いつの間にかそういった項目が表示されなくなりました。 元の状態に戻したいのですが、どうすればいいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • Windows 7で「最近開いた項目」が表示出来ません

    Windows 7で以下の操作をしても[スタート] メニューに「最近開いた項目」が表示出来ません。 タスク バーと [スタート] メニューのプロパティを開いて、[カスタマイズ] をクリックし、[プライバシー] で、[最近開いた項目を [スタート] メニューとタスク バーに保管し表示する] チェック ボックスをオンにする。 チェック ボックスをオン・オフ繰り返して、も再起動しても表示が出ないままです。 アドバイスお願いします。

  • 最近使ったファイル アイコンの消し方?

    クラッシック[スタート]メニュー にある 「最近使ったファイル」というアイコン を表示させないようにする方法などありますでしょうか?

  • 最近使ったファイルの非表示

    XPで最近使ったファイルの非表示の仕方 を検索し下記に書いてましたが、 私のクラッシックメニューにはありません レジストリでも結構です やり方教えてください ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 1.タスクバー(時計とか,スタートとかのあるところ)の何もないところで右クリックし,プロパティを選択。 2.[スタートメニュータブ]→[カスタマイズ]→[詳細設定]タブ→[最近使ったファイル]にチェックをはずす

  • 最近使った項目が"なし"という表示になってしまう

    スタート→で表示される最近使った項目が表示されなくなりなりました。"なし"という表示になっています。一旦、クリアをしたんですが、 あるファイル(ピクチャ)を開いても、最近使った項目に表示されません。どうしてでしょう?

  • フォトショップの『最近使ったファイル』項目を非表示にしたい

    フォトショップ5.5Jの使用者です。 フォトショップのファイルメニューに、最近使ったファイルが幾つか表示される項目がありますよね。それを非表示にする方法はないかと探しております。非表示が無理なら表示する数を減らす方法でも良いので、どなたかご存知の方はご指南よろしくお願いします。