• ベストアンサー

病院で嫌な思いをしたこと

最近、病院へ行くとドクターの態度など嫌な思いをすることが多いのですが、病院で嫌な経験をされた方、その内容を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MAYJUNE
  • ベストアンサー率28% (31/108)
回答No.44

またまた41です。 本当にこれで最後ですので書かせてください! 粘着気質なもので、すみませんねぇ。 (7) 夜九時頃 急な腹痛に襲われた時のこと。 救急車を呼ぶほどではなかったし、たまたま兄がいたので車で総合病院に連れていってもらいました。保険証を持ってお腹を抱えて九の字になりながらも、救急受付に行くと、明らかに迷惑そうな顔をした看護士が出てきたので 事情を説明すると  「生理痛じゃあないんですかっ?女性は多いんですよね~」 生理の痛みかどうかくらい自分が一番よく分かるわい!と思いながらも堪えて  「違います…」 痛みのために強くは言い返せないのが悔しかったです。しかし看護士の次の言葉には驚きました。  「向こうで受付済ませてからまた来てください。」 指差された先にいたのは警備員のおじさん…。あれ?あれが受付?なんで?ていうかここに『救急受付』って出てるじゃないの! 痛みで真っ直ぐにできない体で言われたとおり、数十メートル先の警備員のおじさんのところに行き、震える手で保険証を出すと  「あ、それ要りません。これに住所と氏名、連絡先書いてね。」 追い討ちをかけられました。息も絶え絶えに記入し終えると、笑みを浮かべたおじさんが一言。  「大変そうだねぇ~。」 大変だから病院に来とるんじゃあ! 幸い?原因不明のただの腹痛で、痛みは徐々に治まってはきましたが、本当に大変ならば歩いてこられない、と先方は判断したのでしょう。しかしこんな対応ってアリ??(2)の眼科医がいた病院です。。。 なにがあっても二度と行きません。 以上です。長きにわたり溜め込んだストレス発散の場を設けていただき、ありがとうございました。最近私はすっかり病院不信で、ちょっとしたことなら自分の経験と勘から判断し、市販の薬で治しています。いいのかな…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (43)

  • momomana
  • ベストアンサー率60% (6/10)
回答No.23

以前、犬の散歩をしているときに階段から転落してしましました。意識が戻ったのは、救急車の中で、運ばれた病院で、MRやCTなど一通り検査しました。結果は、異常なし。けれど、ものすごい頭痛だったので泊めてもらおうと親が掛け合ったところ、ベットの空がないということで、運ばれるタンカ?の上でしばらく休ませてもらっていました。2時間くらい寝たのか、カーテン越しの隣の部屋からは看護婦さんたちが、「まだいるの~?」「なんともなかったんでしょ~!」ととても迷惑そうに言っていました。明らかに聞こえる声でです!! ・・・悲しかったです。。。 それから数日間、頭痛・嘔吐が止まらず、以前母の務めていた脳外科に診察に行くと、・・・頭蓋骨骨折・脳内出血でした。大事に至らなくて良かったです。 もう、あんな病院二度と行きません!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cyoco-co
  • ベストアンサー率22% (599/2611)
回答No.22

恥ずかしい話ですが 数年前 下り物の色が違うような気がして 会社近くの病院に行きました。 仕事中には行けなかったので時間外診療をやってる所に。 夕方6時過ぎで受付の所に大きく「時間外診療は奉仕です! 感謝するように」と 額のようなものに書いて置いてありました。 治療も何も無くただ「子宮が炎症起こしてる」検査も頼んだけど時間外だから したくないって言われ あげく「うちは江戸時代から続く名医なんだよ。 薬も 高価で出したくないけど出してやるからありがたく飲みなさい」って。 半月通院して 薬だけ。  その後夜中に突然お腹からエイリアンが出るような飛び出す痛みに襲われ 翌日住んでた所の総合病院に行ったら緊急入院。 独り暮らしで初めて入院したし 結果も不妊になって  今考えても腹が立つって感じですね。 他の病院に行ってたら早めに治療して今ごろ子供が居たのかな? と思います スゲ~悔しいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.21

最近じゃないけど、思い出しました。 それは私が就職して2年目のこと。夏が終わろうとする頃から、毎日微熱に悩まされました。 朝体温を測ると36.5度程度。14時頃(が昼休みの時間だった)測ると37.3~4度。仕事が終わって20時頃測ると38.4~5度。 秋になって心配になって近くの病院の内科に行きましたが、血液検査で異常なし。医師は横柄な態度でこのようにぬかしやがりました。 「たぁ~だの過労じゃないの~お?」 その言葉を聞いた瞬間、「コイツ嫌い!」と思い、受付で担当医を変えて欲しいと申し出ました。受付のお姉さんはそれはそれは親切に別の医師に変えてくれました。 ところが今度は、血液検査をして異常がなければ尿検査、それで異常がなければまた別の血液検査、と何度も何度も検査を繰り返し、ある時またも血液検査で普段より多く採血された後、受付で1万円以上の請求を受けました。驚いて訊くと、「健康保険対象外の血液検査」だったのですが、医師はそれを一言も言いませんでした。同じ病院で同じ科で複数の医師に不信感を持ったというのもあって、かなりキレまくって散々文句を言い散らしました。 で、オソロシイことにその検査で異常が見つかってしまったのです。 「んん~~これは~~~治療薬ないんですよね~。熱が出たら消炎鎮痛剤を飲むしかないです。バ○ァリンとかね。あ、でもバファ○ンは胃に悪いから飲み続けたら胃を悪くするから・・・」 じゃどーしろっちゅーんや。これもキレそーになりました。 結局の所、上司の勧めで3ヶ月程病気休暇を取ることになったのですが、そのための診断書には見たことのない病名に加えて(疑)とありました。 「何これは?」「何なんでしょう、私もこんな病名見たの初めてですけど」「しかも(疑)ってのが・・・」「でもこれで初めて診断がついたんです・・・」 結果的に、治療法がない、つまりハードワークが続けば同じことになるので、転職をすることにしました。 転職先で病気について調べることができ、その病名が何を表すのか、どんな症状なのかを知ることができました。確かに明確な治療法のない病気でした。 しかしこれ以来、ハードワークが3日位続いたり、土日に全く休めないと熱を出して寝込むというような状態になってしまいました(今も)。 そこから更に転職して今に至るのですが、今の勤務地では薬剤師用の薬の説明本の分厚いのがあります。処方された薬はまずどのようなものかをチェック。ついでに病名を聞いたらその病気についても詳しく検索します。 余談ですが、その(疑)のついた病名は、いわゆる「慢性疲労症候群」と考えられる病気の一つであるらしい、ということが後になってわかりました。罹るのが早すぎたために診断ができなかったんだなぁと思った次第です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.20

某大学病院にて。 足首の痛みが半年続き、整形外科にかかったところ、検査もせず、「異常ないから。大丈夫。大丈夫ってわかるだけ僕はすごいんだよ。わかる?」と言われました。その後も痛みは引かず、またその医師にかかると、「どうせなんにもないんだから調べるだけムダでしょ~一応専門の医師紹介するから」と、同じ病院の上司?にあたる医師を紹介され、検査することに。 検査の結果、「足首の靭帯ボロボロだね・・・。」と。その後、その医師に今までの診察の経緯をお話し、その医師の執刀で人工靭帯を入れる手術をしました。 「大丈夫ってわかるだけ僕はすごいんだよ。」・・・わかってないじゃん!って感じでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.19

私はうつ病を患っていて治療中なのですが、別の病気で(風邪だったと思います。)近くの内科に掛かったとき、問診票に「うつ病中でこれこれの薬を常用しています。」という旨のことを備考欄に書いておいたら、診てくれた医師に「ん~~うつ病?気合で治しな気合で!」と「激励」されたことです。 うつとしては割合具合のよい時だったので、落ち込むよりは怒りが湧いたので、まぁ大事にはいたらなかったのですが、うつの人間に対して医療畑にいる人間の言葉とは思えませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • olka
  • ベストアンサー率21% (46/210)
回答No.18

高校生の頃、体育の授業中にクラスメイトが振ったテニスラケットが顔にあたり、帰宅後近所の総合病院に行きました。 目が損傷するのだけはどうしても怖かったので眼科にかかったところ、眼球自体は異常なしでほっとしました。 ただ目の淵が切れていたので二針縫うことに・・・手が空いていたららしい外科の先生が眼科まで来てくれて、その場で縫いました。 ここまでは!先生も看護士さんも皆さん凄く優しくて丁寧で良かったのです。 けれど翌日。 打ったのが頭だから、怖いので念のため脳外科に行くように言われました。 確かに私も、頭を打ってから数日後に死ぬという話もあるし怖いと思って、同じ病院の脳外科にかかりました。 すると、そこの担当医の先生に経緯を話したところ。 「ふぅ~ん。でも昨日のことなんでしょ?大丈夫だと思うけどね~。で、何?どうして欲しいの?」 というような事を、馬鹿にしたように笑われて言われました・・・。 こっちは素人で何も分からないけど、その分不安だから来ているのに・・・!! 結局、こっちから検査をして欲しいという旨伝え、CTスキャンを撮りました。 そして再び診察室に戻ると、写真を見ながら先生が「ほら、大丈夫だったじゃん」。 この時以来、病院に行くのが苦手になりました。 こういうのもドクハラになるのかしら・・・?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#12667
noname#12667
回答No.17

約5~6年前、風邪で会社を休み、近所の内科に行きました。 血液検査・尿検査・・・・色々検査したあげく「風邪のような反応が血液に出てます。」と言って薬をくれました。が、効かず、どんどんキツイ薬をスーパーの袋いっぱいにくれるようになり、病院を変えたらツムラの漢方薬を1回飲んだだけで、治りました。 主人も同じ目にあいました。温厚話し方の先生ですが良く聞くと、話しの内容は金儲け主義っぽく検査ばかり勧めます。一癖ありでした。 その近所の内科は、胃の調子が悪い義父が通っていたので信用していたのですが・・・その義父もずっと通っても治らず他の病院に行ったら、胃ガンの末期に近い症状でした。3年前の話しです。幸い一命は取り留めましたが未だ抗ガン剤治療してます。(最後は「たけしの本当はこわい家庭の医学」風に締めくくらせて頂きました(笑))

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cian
  • ベストアンサー率10% (32/315)
回答No.16

まず、ただの生理痛なのに、地元の小さな病院で、子宮内網膜と「誤診」されたこと。 その後、うちから2時間掛かる、大病院に紹介状をもっていって見たら、「初診で6時間半、待たされた」事。 (CT1枚とって、誤診が判明)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.15

こんにちは。 長男の出産で入院した時、注射の針が上手く入らず、 3回も刺された。最後には痛すぎて具合が悪くなってしまった。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • minami_k
  • ベストアンサー率23% (62/261)
回答No.14

こんにちは そんな大変なことではなく恐縮ですが。。。 数日前、風邪から気管支炎になったようでヒューヒューゼイゼイ状態で「呼吸器科」の看板がかかった病院に行きました。行きつけのところは時間が無く会社を早退して途中の病院だったのですが。 診察してレントゲンを撮って・・・親切にいろいろ診断してくれてここまでは良かったのですが・・ 「ゼイゼイがひどいから喘息になっている可能性もある。『呼吸器科』で見てもらったら?」と言われました。看板に『呼吸器科』とでているではないか!と思いながら親切で言ってくれると思ったのですが。。 結局は呼吸器科が有るいつもの病院へ行く羽目に。 おまけに体調悪いときにあの大きなレントゲン写真を持参させてくれました(^^;)そのレントゲンには大きく「必ず返却してください」と記載してありました。 「これはどうするのですか?」と聞いたら「先方の指示に従ってください」と言われて、またレントゲン写真を持っていつのも病院へ! 風邪で気管支炎にはなってるけどこのまま様子を見ましょう。あまりにも長く治らないようならアレルギー検査をしましょう」で終わりました。 体調の悪い中、病院をはしごし、レントゲンも2件目の病院から返されたのですが、「私が持っていくのでしょうか?」と聞いたら、親切に郵送していただけましたが、あの『呼吸器科』って看板、下ろしてほしいです。対応はとっても親切で親身に感じたのですが自分の診断に自信が無かったんでしょうね・・ハァ・・ つまらないことですみません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 精神科病院、メンタルクリニックで嫌な思いをしたことありませんか?

    精神科病院、メンタルクリニックで嫌な思いをしたことありませんか? こちらは苦しい気持ちを持ちながら行っているのに、そっけない態度をとられたり、通院を断られたり、簡単に他の病院(クリニック)を勧められたり・・・なんてことないですか?

  • 病院でいやな思いをしました

    病院でいやな思いをしました。どこかにクレームのようなものはいえるのでしょうか? 病院でいやな思いをしました。 病院を統括しているところや、苦情を受け付けるようなところはあるのでしょうか? NETでも電話でもよいのですが・・・・・ どこか教えてください。

  • 慶応大学病院婦人科について

    慶応大学病院婦人科にかかりたいと思います。 紹介状はありません。指名したいドクターがいるのですが、こちらの病院は初診時ドクターの指名は可能でしょうか?ご存知の方、是非教えてください。わらにもすがる思いで遠方から上京する予定です。

  • 病院のかかり方

    頭等 打ち 調子がわるいのですが この場合病院は やはりホームドクターなんですか? レントゲン等とってもらおうとするにはどうすればいいですか? ホームドクターにそう言うのでしょうか 必要性があればドクターから言われてはじめて紹介されるのでしょうか? 最初から大きな病院へ行くのでしょうか?

  • 嫌な思い

    質問です。 こちらにまったく非がないのに、嫌な思いをさせられた場合。 相手にも同じ思いをさせてやりたくなりますか? そういった態度を取ってしまいますか? それとも冷静に対応しますか? ※この場合、どちらも対等な立場であるとします。 ご回答ください。 よろしくお願いいたします。

  • 不倫の彼への想いが断ち切れません・・・

    40歳既婚で子供もいます。5年くらい前からバツイチの彼と不倫関係が続いていました。彼とは1ヶ月に2,3回しか会えませんが、1日数回のメールと電話で連絡を取り合い、彼は「私がいてくれれば再婚なんてしない」と言ってくれていました。ところが、2ヵ月くらい前から急に彼の態度が急変し、メールの返事も5回に1回くらいで内容もそっけないものとなりました。急変した彼の態度の真意を聞き出したら、知人から再婚相手を紹介されたとのことでした。最初はあまり乗り気ではなかった彼も、再婚もいいかなと思ってきたようでクリスマスも二人で過ごしていたことがわかりました。家庭のある私が、彼への想いをきっぱり断ち切らなければといけないとわかっていますが、本当に好きだったので辛くて精神的に不安定です。子供もいながら何をバカなことを言っているんだと言われて当然だと思っています。きっぱり想いを断ち切るべきだとはわかっているのですが、ついついメールをしてしまい、なかなか返信がないことに、さらに落ち込むという悪循環に陥っています。批判を承知でいえば、不倫という関係ですが本当に彼が好きでした。私の心の支えでした。同じような想いをされた方はいますか。どうやって想いを断ち切ったのでしょうか。

  • 嫌な思いをした事

    今日スーパーへ、1歳の子供と二人で行った時の事です。 そばのサービスカウンターを横切って商品を見ていた時、ふとそのサービスカウンターから話声が聞こえました。 別に聞こうと思わなかったのですが、少し大きめの声で従業員のおばさん二人が(50~60代)話していたので、耳に入ってきました。 その内容が、「あの子供の親いくつやろか?」  「どうやろ~微妙やな」 「年いってるかどうかわからへんで、アハハハ」と二人で笑い合っていました。 誰かの事を見て言っているような会話だったので、ちらっと周りを見ると、子供を連れているのは私だけでした。 ア然としました。確かに、現に私は30代後半だし、顔の衰え、体型も変化していますが、そういう聞こえるかもしれない事を、淡々と話しているその従業員の態度が信じられませんでした。 自分達の立場をわかってるのだろうか?と。 言われた事もショックですが、言われた内容も自覚があるだけに落ち込みました。 愚痴っぽくなってすみません。 他にこういう思いを経験された方は、いらっしゃいますか?

  • 病院はヒヤリハット・備品破壊以外で始末書無いの?

    私は、以前、 精神科の病院で、職員に、「病院は、患者さまに著しく、不快な思いをさせたり、機嫌を損ねたら、始末書を書かせるべきだ!!!」 って言いましたが、 そういうのは、「医療倫理的」に無理ですか?? ヒヤリハットを起こしたり、備品を破壊以外で、始末書問題にはならないのですか?? ってか、病院ってのは、「ヒヤリハット」「職員の備品破壊」以外では始末書って書かせないのですか?? 僕は、「それは、断固として違う!!!」って思います。。。 まず、「始末書」は、 「患者を著しく、不愉快にさせたり、不快な思いをさせた場合」にも書かせる物だと、思いますが、 今の病院のドクターに何を言っても、「そんな使い方はしない」 「そんな事では書かせない」 って言い張って、馬鹿ドクターは聞きはしませんが、 そういう理由で、始末書って書かせないのですか?? マジで、納得いかないので、宜しくお願いします!!!>< それから、私は「1ドクター」を問題視してるのでは無くて、 「病院という法人のシステム」を問題としてるのですが・・・ だから、そういうのが、実現されないなら、僕はどうすれば良いですか??

  • 彼の気持ちと私の思い

    頭の中がどうにもならなくて参っています。 先月まで働いていた仕事場で、先輩の従業員(Aくん)についてです。 私が彼のことを意識したきっかけが、私が髪型を変えた日に、私の女先輩(Bさん)に私の髪型のことをAくんがとても褒めていたことを女先輩が伝えてくれたことです。 AくんはBさんに、褒めたことを伝えるのはいいけど、自分の名前は言わないでね。と言ったそうなので、私は名前は分からなかったんですけど、あとで先輩達に聞いたら分かることができて、それからAくんのことを初めて意識するようになりました。その時に気付いたんですけれど、Aくんに対して私はものすごく愛想が悪くて、はっきり言えば興味がない。という感じの態度をしてきたのに、彼はいつも優しくて、困ったとき助けてくれたとても優しい人だったので、意識し始めてからはものすごくギクシャクしてしまって恥ずかしくて彼を避けることが多くなってしまいました。彼の方も私のそういう態度に戸惑ったみたいでした。一体私のことをどう思っているのか分かりませんでしたが、私の髪型をとても褒めてくれたのはAくんだったということに私が気付いているということには、彼は気付いたみたいでしたので、彼も私に話しかけるタイミングを計っていたようでした。私はほんとに恥ずかしくて照れてしまって結局避けてばかりで、その後個人的事情で仕事を辞めてしまったので、それからずっと彼のことが頭から離れません。私自身一体なにを思っているのか分からなくて、初めてこういう状態です。 恋は経験があるので恋心については分かるのですが、私のこの思いは恋とは違うようです。彼の気持ちと私自身の思いについて、経験のある方などどなたでも回答をお願いします。 わかりずらい文でスミマセン。

  • 付き合っていると両想いの違いって?

    付き合ってるのと両想いの違いって何? と、友達から最近よく聞かれます。 私は恋愛経験が全くないのですが 違いってなんだろか…と気になってきました(^_^.) 付き合っていると両想いの違いってなんですか? おねがいします。

このQ&Aのポイント
  • mineoがひどい対応しました。一日で7GB使った事になりましたが、何に使ったか心当たりありません。mineoに戻すのですが、通信の秘密だから答えませんと言われ、金は取ると言っています。
  • mineoは通信の秘密として、一日で30日使うデータを勝手に使ったと主張し、何に使ったか教えてくれません。そのため、mineoを辞めようと考えています。
  • mineoは意図的に高速通信をオフにすることができる特徴がありますが、他の会社でも似たような機能があるか知りたいです。また、家の中でも勝手にWi-Fi解除してモバイル通信することを止める方法を教えて欲しいです。
回答を見る