• 締切済み

ズバリ…旦那様のお小遣いはいくらですか?

aika777の回答

  • aika777
  • ベストアンサー率28% (19/67)
回答No.20

20代、結婚2年目主婦です。 夫(30代前半)のおこづかいは1万円です。用途は、雑誌と飲み物くらいですね。 タバコもギャンブルもしませんし、仕事が忙しくて買い物にいく暇もないので 毎月余っているようです。 月1万のはずが、気づけば財布の中に数万円あることも。 髪は私がバリカンで切ってあげてるので、床屋代はかかりません。 洋服や飲み会代など、必要と思われるものはその都度家計から出してます。 先日ボーナス支給で「臨時おこづかい♪」といって、3万円渡そうとしたら 使わないからいらないよ。貯金でいいよ。…と言われました。 職場や友人の間でも、夫のおこづかい額が一番少ないみたいですが、 本人には不満はないようです。

noname#92306
質問者

お礼

>洋服や飲み会代など、必要と思われるものはその都度家計から出してます それがいいですね。臨機応変に。 やはり本人が満足していたら金額は関係ないのですね。私も彼が満足できる生活になるように頑張らなくちゃ♪ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 旦那さんのおこづかいはいくらが妥当?

    旦那さんのおこづかいの額を設定されてる家庭の方に質問です。 旦那さんのおこづかいはズバリいくらですか? 旦那さんの収入によって開きが出てくるかもしれませんが、参考までにお聞かせ願えますでしょうか。 以前いろんな既婚者カップルに聞いたところ、節約の意識の高い奥さんが旦那さんのおこづかいを「2~3万」で設定し、旦那さんが不満爆発…といった話が多かったです。 その時に自分は「旦那さん、可哀想」と思っていたけれど、いざ自分が結婚してみたら、やはり将来の事を考えて、旦那のこづかいは2~3万が妥当、あの奥さん達は賢かったのだ、と思えてきました。 かといってあまり旦那を苦しめたくもないのでお小遣いをいくらに設定しようか悩み中です。 アンケートと思って回答お願いできますでしょうか。

  • だんなのこづかいはいくら?

    だんな29歳・子供4ヶ月の専業主婦です。 この前だんなの小遣いのことでケンカになりました。 うちは手取り32万・ボーナスなしのサラリーマンですが、 営業の為昼食は外食で、宿直も月4~5日あります。 (出勤は月25日) で、小遣い5万渡しているのですが、 昼食代に、宿直時の食事代、後輩にジュースおごったり、 付き合いで飲みに行ったりで、5万では足りない!と言うんです。 でも私としては、家のローン(繰上げ返済もしたい) や保険に入ることを考えると5万で頑張ってほしんです。 でもダンナは貯金できてるんならそこから回せばいいやんと。 で、このケンカの果てには、「こんなに働いてるのにお金もかつかつで、何も欲しいものも買えない、飲みにも行けない。 この俺の気持ちも分からんなら一緒にいる必要ないやろ! (離婚ってことです)」と言ったのです。 ダンナはケンカの度に離婚をちらつかせるし、 「お前が働いて食わせてくれたら俺が子守するわ」 とかも言います。 要するに、誰のおかげで食えてるんやと。 こづかいはいくら渡すべき? そしてこんなダンナはどうなんでしょう?

  • 旦那さんのおこずかい。

    旦那さんのおこずかい。 来月結婚予定です。 生活が慣れるまで専業主婦をする予定なので、旦那の給料のみです。 手取り21万。 お弁当は毎日作ります。 飲み代、ガソリン代、携帯代は別途と考えています。 他、趣味や毎月のサッカー代は別途です。 2万でやってほしいのですが、3万といわれています。 そこで、どこまでを一緒にしていいのかなと悩んでいます。 飲み代や趣味代はおこずかいに含めてもいいのでしょうか? みなさんのおこずかい事情教えて欲しいです!

  • 旦那のおこづかい皆さんいくらあげてますか?

    旦那のおこづかい皆さんいくらあげてますか? 24歳主婦、旦那は35歳です。 旦那は建築業で、毎日お弁当とコーヒー、休憩の時に飲むジュースをクーラーBOXに5本ほど入れて持たせています。 ガソリンは毎週日曜日に満タンにしているので旦那のお小遣いからは出しません。 旦那の給料は多い時で35万仕事がない時は20万~10万、もしくは0の時もあるので決まった収入はいくらとハッキリ言えませんが、普段のお小遣いは月5千円~1万円程です。 一回であげるとすぐ使ってしまうので給料日に5千円を渡し、なくなったら千円~5千円を渡しています。 トータルだと一月大体一万円くらいのお小遣いです。 ちなみに旦那の会社は飲み会などはほとんどなく、あっても事前に知らせてくれて社長がお金を出すので接待や付き合いの飲み会などでお金を使うことは一切ありません。 旦那はたまにパチンコをしますが、その時は別でパチンコ代を渡しています。 こんな感じの状況で一月のお小遣い5千円~1万円は少ないでしょうか? 皆さんどう思われたか、ご意見聞きたいです。 あと、同じ主婦の方でうちは収入いくらでお小遣いいくらあげてると言う話しも聞きたいです。 旦那さんの職業もかいてくれると嬉しいです。 皆さんのご意見お待ちしてます☆

  • 旦那のお小遣いは?

    旦那のお小遣いのことで教えてください。 皆さんは旦那様へのお小遣いをどれくらい渡されていますか? 月の手取り収入の何%くらいが旦那様のお小遣いに回すのが普通なのでしょうか? 最近、旦那がお弁当を持参することになったのですがそうなると食費も今までよりもかかるし旦那の少ないお小遣いから少し引こうと思うのですが・・ やっぱり嫌らしく・・。 参考までにお願いします。

  • 既婚男性へ質問、お小遣いいくらですか?

    既婚男性に質問したいです。 年齢、お小遣いの金額、使い途、足りるか足りないか?、足りない場合の理由と理想の金額 を教えてください。 これから結婚するので、旦那のお小遣いの参考にしたいです。 よろしくお願いします。

  • あなたのお小遣いはおいくら?

    大変失礼な質問で恐縮ですが、既婚者の方でお小遣い制の皆さんの月のお小遣いを教えてください。 世帯年収(家族全員の年収)と合わせて教えていただけると幸いです。 ちなみに自分は 家族構成: 妻(専業主婦) 子無し 世帯年収: 約420万 お小遣い: 2万 備考: 昼は弁当なのでかからないが、夜食などはお小遣いから。昼の弁当が無い場合はお小遣いから。お小遣いを浮かすために禁煙。会社の飲み会などもお小遣いから捻出(なので月1回が限度)。服、靴、カバン、仕事に必要な書籍などは申請して許可が下りれば家計から出る。

  • 旦那へのお小遣い

    旦那へのお小遣いについて困ってます。 毎月、旦那にお小遣いとして3万円ほど渡しているのですが、同僚と飲みに行くお金で大半が消えています。 この3万円でやりくりする分には何も言うことはないのですが、先々月から足りないから1万円増やしてくれとなり、先月に限ってはプラス2万5千円渡しました。 そして昨日、来月からは4万円にしてほしいと言われました。 私としては旦那さんが頑張って稼いだお金なので、口うるさく言う気はないのですが、これが続けばどうなるんだろう?という気持ちが最近になって出てきました。 お小遣いを増やしてもいいものなのでしょうか。 生活をやっていく分にはいいのですが、このまま歯止めがきかないといいますか、どんどん出費が大きくなるのではないかという不安があります。 よろしくお願いします。

  • ダンナのおこずかい

    旦那のおこずかいってどのくらいあげてますか? 新婚でまだ、お金の分配が把握できていなくて 旦那のかかるものとして・・ お昼代  月6000円 ガソリン代 ハイブリット車 月10000円??? その他おこずかいとして今20000円あげていますが、これって多いんですか??彼は少ないといいますが 友達に聞くと20000円は多いといいますが・・ 月のてどりは22万くらいなので私も多い気がします。 ちなみに、私は今のとこ自分の使うものは自分の貯金からつかっていますが。みなさんはどうなんでしょうか

  • 旦那の小遣い

    手取り23万で家賃6万です。車のローン3万です。子供は居ません。 旦那の希望で私は専業主婦です。 現在は3万 小遣いを渡していますが 足りないと言われました。 お昼ご飯代は別です。 よそのお宅では どのくらいなのかわからないので 参考として 質問したいのですが  3万じゃ少ないでしょうか?