• ベストアンサー

デジタルワンスって何?

スカパーでDVDに録画したい番組があるのですが、デジタルワンスという表示がされています。 これってどういうことなんですか、教えて下さい!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

一回だけ録画可能で、デジタルコピー出来ないという意味です。 その番組はDVDからDVDなどへのダビングが出来なくなるはずです。 HDDレコーダーでは、その番組をDVDにダビングすると、元のHDDに録画した分が消えてしまいます。

noname#130151
質問者

お礼

どうもありがとうございました! 知識がふえました。

noname#130151
質問者

補足

また質問します。 その番組は330分やるのです。DVDのディスクって、たしか1枚で120分しかとれないんですよね??となると1枚ごとに区切って撮る場合でも全部撮る事が出来るのでしょうか? 質問分かりづらくてスミマセン…。DVD録画初心者なのでお手数掛けます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

画質を落とせば、最大6時間まで撮れると思います(機種によって違うかもしれません)。 画質を優先するなら、途中でDVDを手動で入れ替えるしかありませんね。この場合はタイマー録画も出来ないと思います。

noname#130151
質問者

お礼

返事が遅れました。 何度も何度も回答ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • コピーワンスについて!

    コピーワンスについてなのですが、例えばスカパーでコピーワンスのかかっている番組は、 1回録画のみですよね?(VHSに録画した場合はコピーワンスはかからないらしいですが) HDDからDVDにはコピーではなく移動という形でできると書いてありました。 では、以下はどうなのでしょうか?可能なんでしょうか? 1.HDDからDVDへ移動し、そのDVDからVHSへ何回もダビング 2.HDDからVHSへ何回もダビング 3.VHSで録画したものをDVDへ何回も焼く 以上は不可能でしょうか? 家はデジタル放送でもないし、VHS録画がほとんどなので、実行する予定はないのですが 説明を読んでいて気になったもので・・・。

  • デジタル放送録画のコピーワンス

    いまだにビデオのみの初心者です。 もうそろそろDVDレコーダーを買ってデジタル画像を録画したいと思ってますが、デジタルは、コピーワンスというもので録画は、1回しかできないそうですね。 ムーブというのはどういうやり方でしょうか? そのやり方なのですが、HDDの録画してDVDに必要な画像だけダビングできるのですか?(例えば、1時間の番組で、30分だけDVDの残したいとか) それか直接、DVDに録画すればいいんですか? DVDを使用したことがないので、わからないので教えて下さい。

  • スカパーのコピーワンスについて

     スカパーのチューナーを買おうと思って電気屋に行ったのですが、そこで店員の方に、「スカパーは全てコピーワンスです」と言われました。こちらで過去の質問を見てみてみたところ、チューナーさえコピーワンスに引っかからない種類の物を使えば、HDD→DVD-Rへの録画は可能のようなんですが、どうなのでしょうか?それともチューナーの性能ではなく、スカパーの方で全ての番組にコピーワンスをかけるようになったのでしょうか?どなたか詳しい方がいたら教えてください!  

  • コピーワンスの実際

    すみませんが2点教えてください。 (1)デジタル放送などはコピーワンスになっているものが多いようですが、これは一度DVDレコーダーのHDに録画したものは、もう既に1回コピーされているので、そこからはDVDにはもうやけない(コピーはできない)という理解でいいのでしょうか? (2)また、仮にTV番組を既に録画しているもので、コピーワンスにより直接コピーが制限されているばあいでも、たとえば、ある番組をテレビに再生している時、それを別のレコーダーをテレビにつなげて、テレビに映っているものをそこに録画するのはコピーワンスに引っかからない、という理解は正しいでしょうか?

  • スカパー110のコピーワンスについて

    BS・CSなどが内蔵されているデジタルTVを購入したのをきっかけに、スカパー110の無料体験を今しています。 いろんなCHがあって、とりあえず色々とハードディスクに録画をしているのですが・・・。 あとでタイトルのリストを見ると、ほとんどの番組はコピーワンスの記号が付いているのですが、ある局(衛星劇場)の番組はその記号が付いていませんでした。 Chによって、コピーワンス信号の有無が違うのでしょうか?まだ全部のChを体験したわけではないのですが、もし他にもコピーワンスのないChがあるのでしたら、ご存じの方、教えてください。 海外連続ドラマなどを保存したいなと思っているので、安価なDVD-Rが使えると嬉しいのですが・・・。

  • コピーワンスって過去のものですか? 初心者です…ごめんなさい

    (1) DVDレコーダーの購入を考えていますが、コピーワンスではなく10回までコピー(コピーワンスのDVD-Rが10枚まで焼ける)というのは実際にあるのですか? (2) またそれは スカパーやデジタルwowowなども10枚までDVDを作れるってことですか?(現在 一回のみ録画可能と表示されているもの) (3) 新しいDVDレコーダーを買った際はB-CASカードを挿しかえればそのまま使えるのでしょうか?10回コピーというものがあるとすれば 今まで「一回のみ録画可能」とでていたものが「10回まで」にかわるのでしょうか? (4) 10枚までは行きませんが コピーした場合でもすべて他のDVDデッキで視聴できますか?

  • スカパー!はデジタル放送?

    スカパー!に加入しています(スカパー!110では ありません) 1)スカパー!はデジタル放送なのでしょうか? 2)スカパー!がデジタルだとしたらスカパー!110   との違いは何でしょうか? 3)デジタル放送=コピーワンスなのでしょうか? 4)新しく始まるデジタルテレビはどの番組もコピー   ワンスになってしまうのでしょうか? 一度にたくさん質問してすみません。

  • デジタル化で不便な事を感じています、対処方法ありますか?

    デジタル化で困っている事があります。 DVDメディア等へのコピー制限です。 (1)スカパー番組も今時のHDチューナーですとコピー不可かワンスコピーのみです。ですのであえて古いチューナーを使っています。 (2)テレビに関しては、まだデジタル化にあえてしていないですが、 デジタルテレビとデジタルHDD・DVD録画機にしたらやはり コピー制限がでてくるのでしょうか? ご意見お聞かせください。

  • コピーワンスに関して

    デジタルチューナー内蔵のTVにアナログチューナーしか内蔵していないHDD付きDVDレコーダーを接続した場合、 少し使い勝手は悪いと思いますが、問題なく録画できると思います。 この場合もHDDに録画された番組はコピーワンスになり、 DVDに焼いたらHDDのデータは自動で消去されるのでしょうか?

  • デジタル放送のコピーワンスの番組を録画したいのですが、、

    ケーブルテレビのデジタル放送番組を録画しよう 思っていますが、以下の通りとのことです。 「1回のみ可」設定のタイトルに関しまして録画可能なメディアは、一般的にDVD-RW(VRモード)及びDVD-RAMとなります(DVD+-Rの場合録画不可)。 「(VRモード)」 とあるのですが、これは「CPRM対応」 のことですか。 つまり、DVD-RWのCPRM対応メディアを購入すれば間違いありませんか? また、録画するデッキの仕様で注意する点はありますか。 つまり、この仕様でなければコピーワンスの番組を録画出来ないというデッキの条件はありますか。 宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • クライアントからサーバへの接続が夜間に切れる問題が発生しています。クライアントPCのシステムログにはTCP/IP NetBios hepler サービスに停止コントロールが正常に送信されるというログがあります。その後、サービスが一時停止状態になり、再度実行中状態に移行する現象が繰り返されます。
  • 同様の現象を経験した方はいらっしゃいますか?対応策や改善点があれば教えてください。
  • 富士通FMVのESPRIMO N5280FA(Windows7)を使用しており、サーバ1台に対してクライアント2台が接続されています。問題は3ヶ月に1回ほど、夜間にクライアントからサーバへの接続が切れることです。
回答を見る