• ベストアンサー

ipodは何ができるのか??

Ren-Ksの回答

  • Ren-Ks
  • ベストアンサー率44% (580/1305)
回答No.2

ちょっと下記の記述に誤りがありましたので訂正します。 液晶の無い超小型のiPodは「iPod shuffle」でした。 「iPod mini」は、iPodを一回り小さくしたくらいのサイズで、液晶画面が付いており、本体のカラーバリエーションが豊富です。

関連するQ&A

  • IPodの購入を考えています。

    iPod 20G Mac & PCの購入を考えているのですが、実はどんなものなのかすらよくわかりません。MP3プレーヤーみたいなものって思っていいのでしょうか? あと、自分のパソコンと接続できるのかもわかりません。富士通FMV-BIBLO NB16C/Aです。 FireWire対応ってHPに書いてあったんですが、もし対応していなかったらUSBケーブルも買わないといけないでしょうか?どなたかお願いします!!

  • iPodのメモ機能を使いたいのですがどうしたらメモにテキストを入れるのでしょうか?

    私はiPodminiを買って2ヶ月たちますが音楽のほかに外付けHDDやスケジュールなどにつかっていましたがどうしてもテキストを入れる方法がわかりません、誰か教えてくださいおねがいします。ちなみに私のPCはウィンドウズXPでFMVのBIBLOです。

  • ipodでパソコンのハードディスクは一杯どうしたらいいですか?

    家族がipodを使っていて、パソコンのハードディスクが不足していて、パソコンは動きにくい状況です。そういう中で、power pointをインストールして、powerpointを動かしたいと思っています。USB接続の外付けのハードディスクを購入して、外付けにpower pointをインストールして使うことはできますか?あるいは、その他の方法で、ハードディスクに空きを生み出し、power pointを動かす方法を知っている方はいらっしゃいますか?お願いします! FMV BIBLO NB18 D/Lで、Windows Xpです。

  • ipod miniについてなのですが。

    先日4GBのipod miniを購入いたしました。 転送、再生など特に問題もなく愛用していたのですが、 最近になって容量に関するトラブルにあいました。 iTunesでは1.15GBを使用していると下のほうに 表示されているのに、ipodでは3.47GBと表示されているのです。 曲数もおそらく同じだけ入っていると思われるのですが、なぜでしょうか。 ちなみに関係あるかはわからないのですが、 USB接続をしてipodminiをつないだ時に 起動していたウィンドウズメディアプレーヤーが 勝手に同期を始めてしまうことがありました。 気づいてから、同期を中止したのですが、 その時からipodの容量が増えたような気がします。。 (確かな記憶ではないのですが) どなたがご指導のほどよろしくお願いします。

  • ipodのiTunesについて

    最近ipodを新調し、classicを買ったのですが、前々から今使っているノートパソコンがいろいろと不具合があり、最新のiTunesをダウンロードできず、宝の持ち腐れになっています・・。 そこでお聞きしたいのですが、新しいパソコンを買い、iTunesをダウンロードした場合、今使っているipodminiに入っている曲は新しくダウンロードしたiTunesに入ったりするのでしょうか? やはりパソコンが違えば、入らないのでしょうか?? 簡単に言わさせていただくと、ipodから何の曲も入っていない新しくダウンロードしたiTunesに今ipodに入っている曲が入るのかどうか?? 誰か分かる方教えていただきたいです。お願いします!!

  • iPodにパソコンが負けています

    うちのPCはSONY VAIOノートQRです。 ハードディスクは20Gしかありません。 わたしのiPodは30Gです。 これってパソコンが負けてますよね。 iPod=iTunesなので、 iPodの中身はパソコンにもiTunesの内容として記録されますよね。 ってことは、パソコンはiPodよりも器が大きくなくてはいけないと思うのですが。。。 これであってますか? でも普通ノートPCって20~30Gじゃないのかなぁー。 USB2.0のポートもなく、iPodにもっと早いのにつないで!と怒られます。 パソコン君もがんばっていますが、空き容量が6%しかなくアップアップです>< 新しいパソコンを買わないといけないでしょうか? このPCとiPodを仲良く使う方法はないですか?

  • FMV BIBLO NB8/900L iTunes

    FMV BIBLO NB8/900Lを使っています iTunesをインストールしようとしたらできませんでした。 windowsXPならばすべてのパソコンにitunesを入れることは 可能だと思ってましたが違うのでしょうか?

  • パソコン修理後(工場出荷状態で帰ってくる)iPod&iTunesの設定について

    みなさんお願いします! まず自分のPC&iPod&iTunesの状況 PC SONY XP iPod mini(4G)バージョン1,4 i Tunes4,9    先日PCが壊れ、現在修理中なんですね! 戻ってくる時は、工場出荷状態なんで、 以前のiTunesのファイルや 曲のファイル(MP3)520曲分 が消えて帰ってくるんですね! 上記のファイルが消えるのはもう仕方ないのは わかっていますが、 現在iPod miniはそのままで、曲が520曲分 入っているんですね。 iTunesとiPodは基本オートシンクですよね! だから一度iPodminiも工場出荷状態にしないと いけないでしょうか? PCが帰ってきたら、appleのサイトから、 iTunes4.9と iPodアップデーター2005-06-26             (数字が違うかも) をダウンロードして、インストールしますよね、 そして、改めて曲を(仮に10曲)iTunesに入れますよね、 そしてiPodminiに繋げば、 iPodminiは10曲で バージョン1.4となるでしょうか? それとも工場出荷状態に戻した後でないと、 きっちりオートシンクしませんかね? わかりにくい文章ですみません。 では皆さんお願いします。

  • USBの数字

    今度I Podを買おうと考えているのですが、IPodの質問欄を見ているとUSB2.0やUSB1.1など書いていました。これはどうゆう意味なんでしょうか??私はFMVのビブロNB12ACを使用しています。自分のパソコンはどちらなのか知りたいのですがどうすれば分かるか教えて下さい。

  • スマホとXPパソコンのusb接続

    富士通のスマホのarrows M05を、ウインドウズXPノートパソコンであるBIBLO NB75Jに、USBケーブルで接続してファイル転送することは可能でしょうか? 一応arrowsのマニュアルには、ウインドウズ7以降にはできると書いてありますが、何かいい方法は無いのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。