• ベストアンサー

アメリカでの財布の持ち歩き

khuma56の回答

  • ベストアンサー
  • khuma56
  • ベストアンサー率31% (41/132)
回答No.9

またまたすいません。 今日、念のため同僚のアメリカ人に聞いたのですが、 チップを現金で払う時は、できるだけクォーター (25セント)とお札で払うのが良いといわれました。 ただしおつりとしてもらった小銭に1ドル札を足すという場合は、 問題ないそうです。 難しいですね。私も勉強になりました。 こうしなければいけないというきっちりとした決まり事ではないので 慣れるまで周りの人がどうしているかを見て、 ある程度調整して自分のやり方を確立すればいいと思います。 カードで払う時は、結果として1セント単位のトータルでもまったく問題ないみたいです。 でも、ある程度端数を繰り上げる人もいるみたいです。 あとチップは少な目というのはやはり良くないらしいです。 (もちろんサービスが悪かった時は別です。) ホテルでチップを渡すのは、 ホテルの玄関先からチェックインカウンターに行くまでのあいだに、 ドアマンに荷物を運んでもらったら、大きな荷物1個につき1$を渡します。 さらにチェックインが終わって部屋までベルボーイに 荷物を運んでもらったら、大きな荷物1個につき1$を渡します。 ただしホテルの格式により、ドアマンやベルボーイがいない場合もありますので この場合はもちろんチップを渡す必要はありません。 とりあえず1ドル札5,6枚を1枚ずつ四つ折にしておいて すぐ出せるところに忍ばせておいて、荷物を運び終わって 去っていこうとするタイミングのところで渡せばOKです。 チェックアウトの時ももしホテルのスタッフに荷物を 運んでもらったら同様に渡します。 部屋に置くメイドさん用のチップは1泊でしたら必要ないと思います。 もしどうしても渡したいのであれば、テーブルの上に "Thank you"などというメッセージとともに1ドル札を 置いておけばいいと思います。

happyforyou303
質問者

お礼

ありがとうございます。 かなり勉強になります。とりあえず1ドル札を数枚準備しておけばいいですね。それから、食事は現地の人として、そのときに教えてもらうのがベストですね(笑)。おっしゃるように、周りの様子を見ながら、早く覚えられるようがんばります。

関連するQ&A

  • アメリカでのお金やカードの持ち歩き方について

    度々質問していますがよろしくお願いします。 シアトルでの2か月の留学です。ホームステイです。平日は大学と家との往復がほとんどだと思います。よく「お金は1つにまとめずにいくつかにわけて持つべきだ」と聞くのですが、具体的にどのように(どこに)わけて持てばいいでしょうか。たとえば「財布を2つ」とか「ホールドアップのときのために1ドル札を」などは、片方はポケット、もう片方は鞄の中に、また別なのは首からぶら下げて、などという意味でしょうか。クレジットカードを持って行く身としては、そのカードが一番大事ですよね。それは肌身離さないほうがいいのか、財布の中がいいのか…。パスポートは家に置いたままで、コピーを持って歩いたほうがいいでしょうか。 初めてで不安だらけですが、教えてください。

  • 財布を盗まれる?夢を見ました。

    財布がない!と気づき、盗まれた!思いました。 もう一度バッグの中をよく確認したら財布がありました。 財布の中を確認したら、銀行のキャッシュカードがなくなっていました。 急いで警察に行きました。 警察に行って財布の中を確認したらキャッシュカードは入っていました。 何も盗まれていませんでした。 うろ覚えですが、どんな夢でしょうか?

  • ポシェットやショルダーバッグの使い勝手について

    かわいいポシェットやショルダーバッグを持ってますが、どれもこれも中身があまり入らず、財布さえ入りません。 皆さんはどんな使い方をしてますか? 可愛いから使いたいのに使い勝手が悪く、せいぜいハンカチやティッシュ、メイクなおしの道具を入れればいっぱいになります。 少し大きめのショルダーバッグも、皮が堅くて蓋をあけにくく、大して物は入らず使い勝手は悪いと感じます。 皆さんは何を入れてどんな使い方をしているのか、参考までにお聞きしたいです。

  • 国内線機内持ち込み手荷物について

    9月末に国内旅行予定です。 JALの100席以上の便なので、機内には持ち込み可能なハードスーツケースとレスポートサックのデラックスエブリデイのショルダーバッグに財布や傘、カメラなどを入れて持ち込みたいと思っています。 その際、iPadminiも持ち込みたいのですが、ショルダーバッグに入れると財布の中のクレジットカードの磁気が壊れる可能性が高いそうなのでiPadminiだけを入れたポシェットも持ち込みたいのです。 何処かのQ&Aサイトで、機内持ち込みサイズのスーツケースと貴重品の入ったショルダーバッグとその他にノートパソコンの持ち込みがOKと書いてありました。 iPadminiもタブレットパソコンなので、ノートパソコンと同等に無理矢理カバンに入れなくてもよいのでしょうか? スーツケースに入れて歩くと振動で壊れそうだし、ショルダーだと財布に近くなるので不安です。 丁度、iPadminiだけが入るショルダーポーチがあるのですが、これだと違反でしょうか。 よろしくお願いします。

  • アメリカへ行きます お金はどうやって持っていけば?

    2週間後に旅立つのですが、郵便局のキャッシュとクレジットが一体となったカードを用意したので、向こうではそれを使うつもりです。トラベラーズチェックは使わないつもりです。知りたいのは、こちらから行くとき、財布にはおおよそどれくらい入っていればとりあえず間に合うのか、ということです。もちろん成田までの交通費と宿泊費(帰りの分もあればいいですよね)くらいは円で持って行きますが、それ以外に日本円とアメリカドルはどれくらいあればいいのでしょうか。それから、行く前にドルに交換するのは、銀行と郵便局では何か違いますか。教えてください。

  • フィジーに短期留学、お金の管理は

    来月フィジーに1か月の短期留学に行く大学生です。 お金の管理はどのようにするのが便利でしょうか? 「キャッシュパスポート」「国際キャッシュカード」「クレジットカード」 どれがいいでしょうか? また旅費・現地の学校授業料・ホームステイ代は支払ってありますが 他にどのくらい現金をもっていったらいいでしょうか? 

  • 財布のスリム化を図りたいと思っています。

    私は、いつも財布が、お金以外の物でパンパンです。 適宜、レシートや期限切れのクーポン券などは、取り除くようにしていますが、 それでもまだ、スリム化は出来ていません。 愛用する財布は長財布で、カード類が比較的多く入るタイプの物を選んでいます。 (ブランドでは、アナスイやツモリチサトなどを選びます)。 なぜ財布の中身が嵩張るのか、自分で考えてみたところカード類がとても多いことがわかりました。 ざっと確認しただけでも、以下のカードはいつも入っています。 ・クレジットカード(二種類くらい) ・健康保険証 ・免許証 ・銀行のキャッシュカード ・郵便局のキャッシュカード ・市営図書館で本を借りるためのカード ・通院が多い病院の診察券(歯科・内科・眼科) ・イオンで使うワオンカード ・レンタルビデオの貸し出しカード ・よく行くパン屋のポイントカード ・美容院の予約カード ・ポンタカード ・Tポイントカード 小さな財布や二つ折り、三つ折り財布にも挑戦してみましたが(デザインが可愛かったので) 小さな財布にこれらのカードとお金を収めることは、不可能で挫折して長財布に戻りました。 私の長財布はだんだん肥大化し、今ではストラップ付きのセカンドバッグみたいになっています。 (ツモリで気に入ったデザインがあり、それを選びましたが、誰も財布と思わないらしく、 「それ何?エッ!財布なの?!嘘でしょ」みたいな会話を何度繰り返したことか・・・) 小さなお財布で生活している方は、どうしてそれで済むのでしょうか? 私は主婦なので、ある程度、嵩張るのは仕方ないとしても、 主婦仲間でも私ほど大きな財布を持っている人を知りません。 財布のスリム化のコツを教えてください。 ちなみに、お札と小銭を別々に持つことは、私には無理です。 (出来ればカードも入れたいです。いざ使いたいときに無い・探す手間がかかるのは困るので) いっそ、財布以外の物を財布として使ってみれば?というご提案でもOKです。 お知恵をお貸しくださるよう、お願いいたします。

  • トートバッグに財布って不安じゃないですか?

    20代男性です。 プライベートでのことについて質問したいと思います。 今までもっぱらポケットに財布などを入れていたんですが、女性の友達から『ポケットが財布でふくらむのって微妙・・・』と言われました(汗 二つ折りでカードも多いし、この季節でジャケットでもないので確かにそうですよね。 こちらの過去質問でもそのような回答が多いですし。 そういうわけでトートバッグデビューしたんですが、いざ財布を入れると不安に感じてしまいます。 今までポケットで肌身離さず・・・という感じだったので・・・ そこで質問なんですが、ストレートに “盗難等に不安には感じませんか?” 『トイレにも持っていくし、バッグ自体を常にそばに置いてますから大丈夫ですよ』というご回答ならそれはそれで安心しますし、 盗難防止の対策をしている方があれば教えてください。

  • おすすめのお財布教えてください

     20代前半の女です。正社員で働いているのですが、高校生の時に買ってもらった二つ折りのバーバリーブルーレーベルの財布を今までずっと使っていました。  今回財布を買おうと思いまして、本革でブランドのものを考えています。   カタチとしましては   (1)長財布(今のところ第一希望)   (2)二つ折り財布    色は華美なものでなければ特に希望はないです。ただ私の場合カードやら領収書やら入れてしまってすぐに財布がいっぱいになってしまうので、機能性重視でできればカードが沢山入るもの、小銭部分はジッパーでないものを希望しております。     ブランドのバッグに関しては多少の知識はあるのですが、財布については今まで考えてこなかったのでまったく分かりません。考えているのはヴィヴィアンウエストウッドとかカルティエです(値段に差がありますが…)。  私が知らないブランドもいっぱいあるかと思いますので、オススメのお財布ありましたら、是非教えてください。

  • アメリカ国内での現金について

    今月から数か月アメリカに行きます。 日本でのトラベラーズチェックが廃止になったので現金の持ち込みに悩んでいます。 クレジットカードはもちろん持っていくのですがそれ以外の方法2つで迷っています。 1.日本国内銀行から新生銀行の口座に移し現地で引き出す。 2.トラベレックスなどのキャッシュパスポートを使い国内銀行から都度振り込み、引き出す レート等も調べたのですがいまいちわかりませんでした。 どちらの方がお得かなど含め教えて頂きたいです。 よろしくお願い致します。