• ベストアンサー

赤ちゃん用のかゆみ止めについて。アメリカに住んでる方へ。

今朝、起きたら、1歳の娘の腕、何箇所も蚊に刺された跡がありました…。 薬局に行ったのですが、赤ちゃん用のかゆみ止めを探す事ができませんでした…。 現在、アメリカに住んでるのですが、どの薬を使ったらいいでしょうか? まだ、かきむしったりはしないのですが、見てるだけで、痒そうで可哀想になります…。 どなたかご存知でしたら、教えて下さい・ 

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#96918
noname#96918
回答No.2

米国在住です。 16ヶ月の子供用に、友人に勧められたのは参考URLにあるAfter Bite KIDSです。刺激臭もないし、よさそうです。普通にスーパーで売っていました。 2歳以上とあるので、検診でお医者さんに聞いたところ、「使っても問題ないが、掻かないようなら必要ないよ。」 と言われました。 その後、アロマをやっている友人に、Tea Treeのエッセンシャルオイルがいいと聞き購入しました。それ以降誰も蚊にさされないので、試していないのですが。

参考URL:
http://www.drugstore.com/products/prod.asp?pid=81225&catid=44607&trx=29384&tab=0#0
Guinevere
質問者

お礼

有難うございました!! ファーマシーで聞いた所、カーマインローションも良いと言ってたので、それを1度つけてあげました。 やっぱりべビは若い!! あっという間に治ってしまった。 でもそのAfter Bite はお店で見た事ありますが、KIDS用はまだ見たことなかったです! 今度発見したら、購入したいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • yow
  • ベストアンサー率23% (181/782)
回答No.1

北米在住です。 かきむしっていないのなら、薬は必要ないと思いますよー。かゆみ止めというのは、掻きむしってしまうとそこから感染して炎症をおこしてしまうから、一時的にかゆみを抑えるためのものです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 4歳の娘の虫刺され?です。

    4歳の娘の虫刺され?です。 昨日の夜、寝るときまではなかったのですが、今朝起きると、手首、ふくらはぎ、腕など、数ヶ所虫刺されのように赤く腫れてる箇所があります。 娘曰く、かゆくはないらしいです。 手首は写真(見辛くてすみません)やや広のもので直径3~4cmくらい、さわると、赤くなってる部分の中に刺された跡のようにちょっと固くなっているところもあります。 同じ部屋、同じ布団 で私たち親も寝てますが、娘だけです。 かゆくないのもきになります。 ムヒを塗って様子をみてますが、虫刺されではない可能性はありますか? 娘は、小さい子に多いかもしれませんが、蚊にさされたときも、ものすごく腫れ上がるタイプで… 蚊だったら、また刺されたなぁくらいなのですが、一夜にしてなのと、私たちが刺されてないこと、かゆくないことがきになります。 どうぞよろしくお願いします。

  • 赤ちゃんへ薬の飲ませ方

    6ヶ月になる娘がいます。 昨日朝、たんが絡むような咳が少し出るようになり、日中はあまりでなかったのですが、今朝も出た為病院へいったら、心臓の音もきれいだし、喉の赤みもほとんど無いが、おそらくかぜでしょうと薬をいただきました。咳が出る以外はとても元気です。 そこで薬をのませるタイミングを教えていただきたいのですが、薬は、風邪を抑えるだけで体によいものではないし、もうすこし様子を見て、大変そうになったら飲ませるのと、赤ちゃんは抵抗力が弱いので、早めに薬を飲ませたほうがよいのか主人と悩んでいます。 薬はアスベリンとムコダインの粉薬で、咳止めと痰切りです。 お分かりの方がいらっしゃいましたら、教えていただけるとうれしいです。よろしくお願い致します。

  • 子供の手足に赤い湿疹

    7歳の娘のことです。2,3日前蚊に刺されたといって(刺された後は、蚊のようでした)手足をかいていました。(子供が言うには、9か所)自分で虫刺されの薬を塗り、知らないうちにひざ下全部薬を塗ったりしていました。 その後、小さな赤い発疹(ひざ下、腕)が出てきたので、薬にかぶれたのかと思っていましたが、今朝になってほっぺたもまだらに赤くなっていたので、驚きました。 発疹は、でこぼこはしておらず、一番ひどいひざ下は、全体に赤く、太ももと腕は小さな赤いぽつぽつ、ほっぺはまだらに赤いです。 寝ているとき、いつも畳のほうに転がり出ているのでもしかしてダニ?とも思います。ご存知のかたは、教えてください。

  • 7ヶ月の赤ちゃん 1度にたくさん虫に刺されてしまいました。

    朝まで全く何もなかったのに 家で昼寝をさせて起きたら虫刺されで腕が真っ赤になってしまいました。 10ヶ所は刺されています。 ほとんどが蚊っぽいですが、ダニのような跡もあります。 本人は痒そうにはしていないですが 真っ赤に大きく腫れ上がって水膨れになっているのもあります。 皮膚科へ行くべきでしょうか? 以前、小児科で虫刺され用にリンデロンという薬を頂きましたが 調べるとあまりよくない話を目にしました。 塗らない方がいいのでしょうか? あと、こんなに1度にたくさん刺されてしまった原因ですが 畳の上で布団をひいて寝てるからか犬を飼ってるから そのどちらかの原因が大きいでしょうか? 普通、家の中にいて こんなに虫に刺されないですよね???

  • 蚊に刺されて一週間、

    蚊に刺されて一週間、かゆみ止めの薬を塗っているのに、なかなかかゆみがひきません。 と、この質問を書いてる途中にまた二ケ所刺されてしまいました。 蚊に刺されたら時は、患部をかかずに薬を塗ってジッと待つ、、それ以外になにか出来る事はありませんか?、、、かゆいです。 せめてかゆみだけでもすぐにひく方法はありませんか?

  • 咳止めがほしいのですが、眠くならないものをお教え下さい!

    咳止めがほしいのですが、眠くならないものをお教え下さい! わたしは風邪になると、とにかく咳き込んで、自分も夜中など苦しいし、周囲にも迷惑をかけます。 体調はほとんど変化がありません。 薬局には薬がたくさんありますが、ほとんどが服用後眠気が出るものです。 生薬配合のもので、咳に効き目があるものがもしあれば有難いです。 ご存知の方、どうかお教え下さい。 小学生を塾で教えているので、早めの薬が必要なのです。

  • 赤ちゃんを抱っこするママの日焼け止め

    もうすぐ4ヶ月になる娘がいます。 赤ちゃんが口に入れても大丈夫な大人用の日焼け止めを教えてください。 娘は抱っこ紐をすると私の胸をちゅちゅと舐めるので、今まで使っていた日焼け止めが 怖くて使えません。 赤ちゃん用の日焼け止めを使う事も考えましたが、子供ができる前はSPF50をつかってたので赤ちゃん用ではSPFが低いので頼りない感じがします。 赤ちゃんが口に入れても大丈夫な大人用の日焼け止めを教えてください。

  • 下痢止めの薬について

    11歳になるメスのパピヨンを飼っています。 3日前より激しい下痢が続いています。(おう吐はありません。) 昨日、近くの病院に行き、細菌がわるさをし、腸が炎症している可能性があるとの事で、現在は下痢止めと抗生剤を飲ませ、様子をみています。 仕事の関係で、すぐには病院に連れていく事が出来ない事が多々あります。 人間が飲むクスリも、ワンちゃんに飲ませても問題ないものもあると聞いています。 下痢をした場合、薬局で買え、ワンちゃんにも飲ませる事の出来る薬があれば教えて頂けないでしうか。

    • 締切済み
  • 蚊にいっぱい刺されました!!

    蚊に20箇所以上刺されて痒くて掻き過ぎたら 一部「こんなに腫れてだいじょうぶ!?」っていうくらい すごく腫れてしまいました。 市販のかゆみ止めの薬も塗っていたんですが・・・効かないようです。 蚊に刺されたときは掻きすぎない方がいいのでしょうか? 腫れて熱を持ってしまった時などはどうすれば良いですか? ご存知の方、又はそんな経験のある方は、どうされたか 教えてください。

  • まぶたの虫刺されの処置方法

    子供<5歳>が目が痛いといって起きてきました。 見るとパンパンにまぶたがはれています。 目の病気かしらととりあえず冷やして寝かしつけたのですが、腕に2箇所蚊?にさされた跡があってまぶたも? ムヒとか虫さされの薬ってぬれないですよね? 今は寝てるのでいいんだけどおきたら痒がると思うので何か処置の方法ありましたら教えてください。 目の病気もうたがわれますので眼科には行こうと思っています。

このQ&Aのポイント
  • コロナ禍で山に登ることについて感染リスクが気になるが、買い物やカフェは許されるのか疑問がある。
  • 人が多い場所に行くことは感染リスクが高いのか、山に行くことは安全なのか不思議である。
  • 親に山に登ることを禁止されているが、どうやって説得すれば良いか悩んでいる。1人暮らしも却下された。
回答を見る

専門家に質問してみよう