• ベストアンサー

モテたい!!!!(長文です

oldpal03の回答

  • ベストアンサー
  • oldpal03
  • ベストアンサー率6% (1/16)
回答No.1

美容院でくせ毛をかっこよく見せる髪型はないか?と 聞いてそれでお任せしますって言った方がいいんでは? ストパーは結構失敗多いですし、くせ毛生かせていけば ストパーにするよりも安く!しかもかっこよく! なると思います。 自分も昔はストレートにしたくてしたくてたまりません でしたが、今はこのくせ毛が気に入っています。 今はストレートぽくする整髪料も市販されていますので 普段の整髪料に前髪等、一部ストレートにする 整髪料を合わせるどすればかっこいいと思います!

関連するQ&A

  • 多い髪を軽く見せるカット法は・・・

    髪が多くて太くて硬くて悩んでます・・。 いつも美容室では「軽くして下さい」と言いますが、大抵の美容師さんがすけるだけすきます。 最近気づいたのですが、すきすぎるとトップの方に逆に重みが出て軽く見えませんよね>< 私としては軽く見せたいです・・。 軽く見せたいが、すくことによって重く見せたくない・・という時は、どんなオーダーの仕方をしたら一番伝わるでしょうか? そういうカットの技法などあったら教えて下さい。 ちなみに髪の長さは肩ぐらいで、2~3ヶ月前にすきまくったのが伸びてきて、かなり重くなってます。 縮毛矯正もカットと一緒にかけ直す予定ですが、縮毛矯正をかけていても、すきすぎると重くなってしまいます。 クセはほとんどありません。

  • 縮毛をかけた場所にまた縮毛

    こんばんわ。男です^^去年の7月に初めて縮毛矯正をかけました。(長さは10センチくらい)初めてのときはすごくストレートで、サラサラで9月くらいまで全然ストレートでした。9月の中ごろに美容院で少し髪をすいてもらいました。その後少しくせがでてきたかなぁーと思い始め、10月の初めに同じ美容院でまた縮毛矯正をかけました。ストレートにはなりましたが、前回ほどではなく、少しがっかりしました。同じく1月にもかけてみたところ、また前回よりもストレート感がおちているように感じました。以上のことより、やはり縮毛矯正がかかっている場所にまた縮毛矯正をかけると効果が減少すると考えてもいいのでしょうか?それとも美容師さんが徐々に手を抜いているのでしょうか?髪も痛みますし、また満足のできる縮毛矯正をかけるためには今かかっている部分がすべてなくなるくらい短くして、新しい毛が伸びてくるのを待ってからかけないとダメなんでしょうか?

  • 癖毛じゃないけど・・・

    私今、すごーく縮毛矯正に興味があって してみたいんですけど、別に癖毛って訳でもなくて、 行きつけの美容院の方にもあんまりする必要ない と思うけどって言われました。 でも直毛ってわけでもなくて、髪を乾かすと 肩までは内巻きで毛先は外はねみたいな感じで 直毛でさらさらな髪っていうのに憧れてるんです。 こんな私が矯正する意味ってありますか? ストパーとどっちがいいでしょうか?

  • 縮毛矯正ほどきつくないパーマの名前?オーダーの仕方は?

    縮毛矯正ほどきつくないパーマの名前?オーダーの仕方は? こんばんは。今回、かけたいパーマのオーダー方法が分からず、質問させていただきます。 私の髪の毛は、一見するとほぼ直毛ですが、後ろのほうに大きなうねりがあったり、たまに縮毛のようなクセ毛があったりします。 以前の美容院で、かけてもらったパーマをもう一度かけたいのですが、どういう種類のパーマかわかりません(以前行っていた美容院は引越しの都合でもういけません)。 そのパーマをかけると、柔らかい感じでストレートになり、しっとりするような気がします(髪を乾かすのに時間がかかるようになった気もしました)。縮毛矯正ほどきつくなく、縮毛矯正ほど毛先がピンピンしませんし、枝毛にもなりにくかったような。確か、ウェーブなどのパーマをとるためのパーマとしても使うというような話だったような?デジタルパーマではありませんでした。 10年位前の話で、大変おぼろげなのですが、お詳しい方教えてください。また、他にこういう髪質に会うストレートパーマはありますか?

  • 縮毛矯正について

    癖毛です。 毛先の、左側だけ少し癖があります。 根元はまっすぐです。 友達はそれぐらいの癖なんか気にしなくていいよってゆうんですが、私は気になります。 まっすぐな直毛に憧れがあります。 縮毛矯正したいのですが、髪が細いため当てると ペタンコになってしまうような気がして心配です。 ストレートパーマは、以前したのですが、すぐとれてしまいました。(下手な美容院だったかも) 長く持つ縮毛がいいのです。 痛みは我慢します、 毛先だけ縮毛かける事とかできるんでしょうか? 同じような髪質で(細い、ネコ毛)の方で当てた方おられましたらどんな感じになったか教えて欲しいです。 いかにも、縮毛あてました!みたいになるのが嫌なんす。ペタンコってゆうか、張り付いたみたいにならないですか?

  • 縮毛矯正で‥(´・ω・`)

    何ヶ月か前に縮毛矯正をかけたところ そこの美容院さんの縮毛矯正が雑で髪はまっすぐになったのですが、変にかかってしまいました。(ななめに広がる感じでまっすぐになりました) 変に強くかかってるので4ヶ月たった今でも全然効果は落ちません(;_;) 今はアイロンで少し内に巻く感じにしていますが 髪もとても痛んでしまい、あまりアイロンを何回もするとまた痛んで広がって‥の悪循環です。 縮毛矯正の効果を落とす方法かこの状況を少しでもよくする方法はありますか?(>_<) 市販の縮毛矯正で 「美容院などで縮毛矯正をかけられた方は逆にくせが戻ってきてしまうことがあります。」と書いてあってやりたいなと思ったのですが痛むと聞いたのでどうしようか迷っています(;_;) お返事お願いします!

  • 縮毛矯正についていろいろ教えてください

    今度、初めて縮毛矯正をあてようと思っている高1の♀です。しかし、初めてということで縮毛矯正についての知識は何もありません。そこで、質問させていただきました★ (1)カラーと縮毛矯正ってどっちの方が痛むんですか? (2)縮毛矯正って髪の毛痛むと聞きますが、将来、はげたり、髪の毛が痛んで白髪が増えたり、妊娠に悪影響を及ぼしたりしますか? (3)友達が、もう完全に縮毛矯正は取れているのに、髪の毛がちりちりなんです。やはり、新しく生えた髪の毛も痛んで生えてくるんですか? (4)私は髪が乾燥していて癖がかんなり強いです。前髪は何もしなければ毛玉のようになっています。(ドライヤーなどで一応がんばってますが)こんなに癖の強い私の髪だと、縮毛矯正はどれくらい持つでしょうか。 (5)縮毛矯正の良い点、悪い点とは? できれば、経験豊富な美容師の方、縮毛矯正を当てている方、回答お願いします。

  • 縮毛矯正…

    こんにちわ。 小学四年から縮毛矯正を年に2~3回ほどしている15歳の者です。私の髪質は小学四年の頃からサラサラストレートだったのがピース又吉くらいのくせ毛になり始め、縮毛矯正をして対処してきました。癖のタイプは波毛状です。襟足にかけて癖が強くなっています。ちょっとやそっとの縮毛矯正ではなおりません。ホルモンバランスの崩れでくせ毛に成ったのではないかと考えています。毎日くせ毛の所為で鬱です。日頃笑っていますが本当は笑えない状況です。 かれこれ美容院で縮毛矯正をしてきましたが、毛量も多く癖が強い所為で大抵2万近くは取られます。 そんな中、母の知り合いで美容室をしている所があり、料金も安い為私はそこへ行く事しかできません。そこの美容師さんは金儲け重視ではなく、いかに髪を良くするかどうかを一番に考えている方なので縮毛矯正にいくら時間がかかってもそんなにお金は取らないので良心的な美容院ではあるのですが、 そこへ通い始めてからの縮毛矯正は毎回かけ直しばかりです。 大体、2剤を洗い流して乾かす時に必死にブローしているのでその時点でおかしいのです。縮毛矯正をかけたら半永久的にストレートになるはずなのにブローするという事は癖が伸びきっていない訳だし、実際まだうねうね&湿ってました。あと、薬剤を塗布する時は根元から離して塗るのは分かるのですが、どう見ても離しすぎなのです…!おそらく3~4cmくらいは離しているのではないでしょうか?アイロンもそれくらい離してかけています。もっと近くからして欲しいですよ…。呆れます。とても縮毛矯正をしたとは思えないくらいのうねり具合です。今年の4月9日にかけたばかりなのですが、うねうねです。バサバサなのです。ただ髪を傷めているぐらいにしか見えません。美容師さんはビビリ毛にならないように慎重にしてくれている様ですが、流石に気付いて欲しいものです。 今度行く時はクレームを入れようかと思い悩んでいるのですが、内容は ・もっと根元からかけて欲しいこと ・髪全体に強めにかけて欲しいこと です。 こんなに言ってしまって大丈夫なのか心配にもなりますが髪の所為で7年は鬱なのです。クレームを入れていいレベルでしょうか? 美容室を変えたいけれど親が許さないだろうし、何よりそこの美容師さんは私の髪質を記録に残して薬剤の置き時間や強さをメモしていて、私の癖への対処はそこそこ学んでいるからです。他の美容室だと私の癖を把握しきれずにまたうねうねの状態になりかねません。振り出しに戻ることになります。 私と同じ様に様々な悩みを抱えている人も沢山いますが、仮にその人がサラサラストレートなら「いいじゃん、直毛なんだから。直毛のくせに悩み事抱えてんじゃないよ」と言ってしまうかもしれないレベルで鬱です…。(失礼ですが) 正直死んでしまいたいほどの悩みです。 癖の対処はありますか?ドライヤーせずにほっといたらストレートで乾いている子を見ると死にたくなります。癖が治らないならいつ死んでも構いません。

  • 縮毛矯正しようか迷っています。

    縮毛矯正しようか迷っています。 私の髪は硬めで一本一本に軽くうねりがあります。雨の日はすごく広がり、パサパサしてしまいます。お風呂上がって、ドライヤーかけた後も結構広がってしまいます。寝ると少しは落ちつくのですが。いろんな美容院に行きますが、どこでも縮毛矯正の話をされる気がします。私的には綺麗なまっすぐよりは一本ずつのくせをのばして自然な感じでつるつるにしてもらいたいのですが、最近の縮毛矯正では出来るのでしょうか? すごくチリチリした髪ではないので矯正するほどではないかなとも思うのですが、かけている方はどんな髪質なんでしょうか。

  • ストレートパーマについて

    過去に2,3回、縮毛矯正をかけたことがありますが、 現在は何もしていません。 一度も染めたことのない黒髪で、硬く、量は多いです。 美容院では、生え癖があると言われました。 ワックスをつけてウルフっぽくするとちょうどいいくらいで、 周りからは「いい癖だよね」と言われることもあります。 将来的には、巻き髪をしたいのですが、 まだそこまで髪が長くないので(肩下7cmくらい) 伸びるまで、まっすぐにしたいと思っています。 でも、いかにも“縮毛かけました”的な直毛ではなく、 ボリュームが収まり自然にまとまるくらいのストレートにしたいのですが、 ストレートパーマでそれは可能でしょうか。 それとも、縮毛矯正でも比較的自然になるものもあるのでしょうか。 でも、一ヶ月くらいしか持たないのなら、ストパーは割高ですよね…。 あと、もし札幌市内でおすすめの美容院があれば教えてください。