• 締切済み

スターウォーズのアナキンの父親について

55bob3の回答

  • 55bob3
  • ベストアンサー率21% (5/23)
回答No.6

私は先週の土曜(6月25日)に見てきました。 雑誌とかを予備知識をほとんど持たずに見に行ったんですけど(I・II・IV・V・VIは見ました)、最初の方でパルパティーンの前でドゥークー伯爵と戦いますよね。私には、そこがエピソードVIで皇帝の前で戦うヴェイダー(アナキン)とルークの父子が戦うところがダブったんで、もしやドゥークーが父親か?と思ったんですが・・・IIでアナキンの腕を切ったのはドゥークーで、Vでルークの腕を切るのは父親ヴェイダーですし・・・と、まあ考えたんです。 でも、シミの言葉を信じた方が1番しっくりくるかなと思いました。ミディ・クロリアンから生まれたなんてフォースに安定をもたらす者にぴったりじゃないですか。 読みにくい文ですみません。

kei-tan
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね、私もそうかなって思うようになってきました。

関連するQ&A

  • スター・ウォーズ E2 「やめろアナキン!」と叫ぶ人物は?

    「スター・ウォーズ エピソード2 / クローンの攻撃」についての質問です。 アナキンがタスケン・レイダーを惨殺した際に、「やめろアナキン!」と叫んでいた人物は誰でしょうか? クワイ=ガン・ジンかと思ったのですが、彼は死んだはずですよね? エピソード3は未見なので、そのあたりのネタバレはなしでお願いします。 もしネタバレなしに説明できないようなら、その旨書いていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • スターウォーズエピソード6・・・あれ?

    今日、TBSでエピソード6を放送していましたけど 最後の魂となったジェダイがそろうシーン、 記憶だとアナキンは死んだ時点の歳を取った アナキンが並んだと思ったのですが、今日のはヘイデン・クリステンセンが並んでませんでした??? あれって、なんだったんでしょう????

  • スターウォーズ、アナキンとアミダラの年の差

    エピソード1で初めて会ったとき、アナキンは5つ。アミダラは16・7(14だったかな?)。 エピ2では引き続きナタリー・ポートマンがアミダラですが、アナキン役は変わりますよね。つまり、「二人は大人になってから再会した」はずなのに、アナキンが大人になるほどの年月が流れたのに、アミダラは3年分くらいしか年を取っていないということに。5歳の時十いくつ年上だった人と、二十いくつか(エピ2ではアナキン幾つなんでしょうねえ)になってから再会してみたらば、相手は年下になっていた!ということですか?どうして?それとも、こんな外見だけど三十いくつヨvということで通すんでしょうか? どなたか、お教え下さい。

  • スターウォーズ エピソードVI 最後の場面について

    昨日スターウォーズエピソードVIをレンタルしてきて見ました。 最後の祝いの場面みたいなところで、ルークがオビ=ワンとヨーダ、そしてアナキンの姿を見ると思うのですが、そのアナキンがヘイデン・クリステンセンのアナキンだったような気がするのですが、どういうことでしょうか? 特別篇とは書いてありましたが、そんなに最近ではないですよね? しかも髪型もエピソード3での髪型だった気がします。 なにか特別なDVDなんでしょうか? あるいはエピソードVIの方に、エピソードIIIのアナキンの髪型等をあわせているのでしょうか? 詳しい方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • スターウォーズIIIアナキンのポスターが安く欲しいです!

    私はスターウォーズエピソードIIIの、アナキン役のへイデン・クリステンセンのポスターが欲しいのですが、できるだけ安く手に入れたいのです。 安く手に入る店(通販でも普通の店でも)があったら教えてください。お願いします。 ただ、店に買いに行くとしたら東京でないと無理なのですが・・・。 いろいろ言って申し訳ないですm(__)m回答お待ちしています。

  • スターウォーズについて

    ジョージルーカスは今回のエピソード3ですべてのシリーズを繋ぎましたが、なぜこのような順番で映画を作製したのでしょうか? 最初からアナキンの時代(エピソード1~3)は原作であったのでしょうか? それとも最近になって考えたものなのでしょうか?

  • 「スター・ウォーズ エピソードIII シスの復讐」のアナキンの傷について

    この前DVDが発売された(僕は持っていませんが)「スター・ウォーズ エピソードIII シスの復讐」を夏休みに映画館で見たとき、アナキンの右目のまぶたに傷があることに気がつきました。どのようにしてできた傷なのかテレビで放送されたアニメ「クローン大戦」を確認しましたが、アナキンがコルサントにいるパドメの所に戻ってくるシーンの時には少し前まで無かった傷がいつの間にが出来ていたので結局分からずじまいでした。あの傷がどのようにして出来た物なのか小説版などに記述はあるのでしょうか?

  • アナキンの誕生とダース・プレイガスの関連についてなど

    スター・ウォーズ エピソード1~3を観て疑問に感じる事があります。 こちらでスター・ウォーズを見ている方・よく理解されてるにお聞きします。 1. エピソード1でアナキン・スカイウォーカーの母親が  アナキンを身ごもった時の話しをクワイ=ガンに話したシーンで  確かに母親は「父親がいないのに身ごもった」と言っていました。  エピソード3でパルパティーン(ダース・シディアス卿)がアナキンに  「ダース・プレイガスはミディクロリアンを操作して生命を創った」と  話すシーンがあります。  アナキンに父親がいないことを考えると  アナキンはダース・プレイガスによって創られた存在、と  解釈して良いのでしょうか? 2. エピソード3でダース・シディアスとマスター・ウィンドウが  戦うシーンでダース・シディアスがウィンドウに  無限のパワーを食らわせる場面がありますが、  パワーを出してるとダース・シディアスの顔がだんだん老いていき  パルパティーンから  本来のシディアスになっていきます。  何故、無限のパワーを出すと変装が解けたのでしょうか? 3. アナキンがマスター・ウィンドウの行為を阻止し、  ダース・シディアスに味方したのはパドメを救う為でした。  しかしシディアスは「死んだ者を生き返らせる力は闇の皇帝が  持てる力。だが、我ら二人の力を合わせればその秘密も分かるだろう」  とアナキンに話しています。  ということは、シディアスは最初から死んだ者を生き返らせる方法を  知らないのに、アナキンにダークサイドの力を利用すれば  パドメを蘇らせる事ができるとウソをついて騙して弟子に  したのでしょうか?   4. エピソード1でクィーン・アミダラとパドメが登場します。  アナキンが恋に落ち子供を身ごもらせたのはパドメでした。  では何故ラストシーンでのお祭りの時に、  子供のアナキンを見たアミダラが顔のアップで微笑むという  シーンが入ってるのですか?  あれって、これから二人は付き合うぞ、っていう  予感を抱かせるのですが、パドメとアナキンが恋に落ちるのに  なぜアミダラ?と不思議に感じました。

  • オビワンはどうしてアナキンを殺さなかったのでしょうか?

    映画スターウォーズ、エピソード3の中で、オビワンはアナキンに対して止めを刺しませんでした。 アナキンが生き残ることによって、今度どのようなことが起こるか予想できたはずです。 オビワンはアナキンが死亡したと考えたのでしょうか? よろしくお願いします。

  • スターウォーズ3 最後の霊体

    オビワンとヨーダは死んでしまったときに死体が消えてフォースと一体化し霊体となりましたよね。  クワイガンは、死体が消えませんでした。でもヨーダが彼の声を聞いた。。というシーンがあり霊体化したかのような場面がありました。  彼は霊体化できたのでしょうか?  きょうのエピソード6の最後で、フィルムの編集があった アナキンの霊体化した姿は若き日の彼でしたが(ダースベーダも死体が消えませんでしたが彼は最初からフォースと一体化できる特別な存在だったか?)  だから霊体化した姿もダークサイドに落ちる前の姿のほうがつじつまがあうってことでしょうか?  それとも単に最初のエピソードができて観客がわかりやすいからなのでしょうか?