• ベストアンサー

コマンドプロンプトについて

spa2000の回答

  • spa2000
  • ベストアンサー率37% (30/79)
回答No.2

コマンドプロンプトのプロパティを開き、「ショートカット」タブの「作業フォルダ」に「"C:\Documents and Settings\xxxxx\My Documents"」と目的の場所を指定してください。

関連するQ&A

  • コマンドプロンプトで別のドライブへ行くには?

    WindowsXPを使っております。 コマンドプロンプトを開くと、 C:\Documents and Settings\Administrator> と表示されています。 それで、カレントディレクトリの位置を 例えばD:\>のように別のドライブにしたいのですが、 どうしても分かりません。 どうすればよいかご存知の方いらっしゃいましたら ご教示願います。

  • VBSでコマンドプロンプトのカレントディレクトリを操作できますか?

    どうにも行き詰まってしまったので質問させてください。 Windows2000なんですけど、コマンドプロンプトを開くと C:\Documents and Settings\Administrator> となっています。 cd c:\xxx\yyyと入力するとカレントディレクトリを変更することが出来ますが、VBSで同じようにしたい場合は、どのように書いたらいいのでしょうか?

  • コマンドプロンプトについて

    WindowsXPのコマンドプロンプトを使おうとすると、 C:\Documents and Settings(以下略)のように表示されてしまいます。 「Documents and Settings~」の部分を消したいのですが、 どのようにすればよいのでしょうか?

  • DOSコマンドについて

    Windowsのコマンドプロンプトにてカレントディレクトリでのdirコマンドは表示されますが、cd \の後にdir \Documents and Settingsを行うと同じ表示になりません。 どうしてでしょうか? また\ディレクトリから\Documents and Settingsの内容表示する方法はありますか? 回答をお願いします。

  • コマンドプロンプトで・・・(初心者です)

    プログラミングを始めたんですが、準備段階でつまづいてしまいたまた。 コンパイル時にコンマンドプロンプトを使いますが、本ではコマンドプロンプト起動時に C:\> となっていますが、わたしのパソコンでは C:\Documents and Settings\Takeshi> となってしまいます。(Takeshiは私の名前です) cdコマンドをつかってCドライブ内のディレクトリに移動したいのですが、 C:\Documents and Settings\Takeshi> の後にcdを使っても移動してくれません。 ”指定されたパスが見つかりません”というメッセージが出ます。 というわけで、本の通りにC:\>にしたい(移動したい?)のですが、どおすれば良いのでしょうか? Helpで見てみてもさっぱり意味が分かりません。 よろしくお願いします。

  • ディレクトリの変更

    コマンドプロンプトを起動すると、カレントディレクトリは、C:\Documents and Settings\ユーザ名\ となっています。 これをC:\ などにすることは可能でしょうか? cdではなく起動時のものを変えたいのですが、どうすれば良いのでしょうか?

  • コマンドプロンプトを使用して・・・・・

    こんばんは。教えて下さい。Windowa X/P SP2用の起動フロッピーディスク を直接、実行でなく解凍して中のファイルを取り出しかたんですが・・・ 出来ないため、コマンドプロンプトを使用して取り出す方法を教わりましたが、↓ コマンドプロンプトが表示されたら、その状態のまま、エクスプローラで [OSがインストールされているドライブ名]:\Documents and Settings\[ユーザー名]\Local Settings\Tempを開く。 実行したくてもCを押すとコマンドプロンプトが消えてしまいます。 どなたか教えて下さい。

  • コマンドプロンプトを実行した際に

    コマンドプロンプトを実行した直後のカレントディレクトリを、Cドライブ直下(C:)にしたいのですが、 設定の方法を教えてください。

  • コマンド プロンプト

    C:\Documents and Settings\kizu>replace C:\Documents and Settings\kizu\My Documen ts\Soft.* F:\Soft /a /w 無効なスイッチです - Settings\kizu\My 置き換えるファイルはありません C:\Documents and Settings\kizu>replace C:\Soft\*.* F:\Soft*.* /d/ p/ w 無効なスイッチです - /d 置き換えるファイルはありません どこがおかしいのでしょうか? なんどやってもこうなります( ´;ω;)

  • コマンドプロンプトの操作について

    C言語のソースファイルをコマンドプロンプトでコンパイルしたいのですが、はじめからうまくいきません。 C:Documents and Settings\USER>になってまして、 C:\>にしたいのですが、できません。 cdで実行したのですが同じでした。 今回初めて投稿します。よろしくお願いします。