• ベストアンサー

銀河の回転速度の求め方!

題名のとおり、銀河の回転速度について知りたいです! どの銀河かは指定しませんが、『求め方の説明』と『具体的な計算方法』の2つが知りたいです! どちらかだけでもいいので、分かる方は是非お願いします。。いろいろ調べたんですが、どうもはっきりしなくて・・・ 『ダークマター』という物質がキーワードですかね!??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • N64
  • ベストアンサー率25% (160/622)
回答No.3

もう終わったようですが、天文台で、高校生を対象に、銀河の回転速度を観測するセミナーがあったようです。この資料によると、スペクトルを調べて、銀河のどの部分がどれだけ偏移しているかで、こちらに向かっている速度、向こう側に向かっている速度を測っているようです。ですから、ちょうど真横を向いている銀河でないとうまく測定できないと思います。私が、宇宙論の講義で聞いたところでは、銀河の中心付近も、周辺も大体同じ速度だそうで、中心付近の方が公転周期が短いので、銀河が、次第に渦巻きのようになるそうです。

参考URL:
http://jahou.riken.go.jp/wg/SpCurWG/WorkBook/PDF/04_2_GalacticRotation.pdf
j28175
質問者

お礼

回答ありがとうございます! No.1の人と似ている考え方ですよね!これでちょっと調べてみようと思います。 参考URL貼ってくれてありがとうございます!

その他の回答 (2)

  • FMnew7
  • ベストアンサー率36% (74/201)
回答No.2

銀河の回転速度というのが、具体的に何を表しているのかわかりません。 中心からの位置が変わると速度も変わると思います。 例えば、太陽系の回転速度はどのくらいかと聞かれても、各惑星によって公転速度は違ってきます。

j28175
質問者

補足

分かりにくい説明ですいませんでした。確かに太陽系の回転速度は、ケプラーの法則によって太陽から離れると遅くなりますね。 自分が知りたいのは、銀河の回転速度というより、銀河系の回転速度です!下のホームページによると、銀河の回転速度は中心付近でも外側でもあまり変わらないそうです。ダークマターという物質があるかららしいんです。 これを踏まえたうえで、銀河系の回転速度がはっきり出る式など分からないですかね? http://www.mlexp.com/lifesphere/chart01/chart01-13.htm

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.1

ドップラーシフトの差を使うかなぁ? 回転している銀河では中心部のシフト量と両端のシフト量が異なるので, その差を使えば視線方向の回転速度がわかるはず.

j28175
質問者

お礼

そうですね!ちょっと調べてみます。ありがとうございます!!

関連するQ&A

  • 銀河円盤部の回転速度の理論値とケプラーの法則

    ダークマターの根拠となる銀河円盤部の回転速度の図ですが、「理論値」として示されているグラフはバルジ部のみの質量で円盤部の質量を考慮しない「ケプラーの惑星運動の法則」に過ぎない様にしか見えません。 「円盤部の質量を考慮しないグラフ」と「円盤部の質量も考慮したグラフ」を見比べて納得したいのですが、どこかにその2つは有りますでしょうか?

  • 宇宙

     ダークマター ダークエネルギー という我々人類が 観測に用いてきた 電磁波では その姿が観測できないものが 宇宙を動かしているという  たとえば 銀河は その大きさからすると かなりな高速回転をしているという しかも 内側と外側が 同じ速度で回転しているとのこと  銀河の中心の巨大ブラックホールの引力でも それだけの遠心力が働けば 銀河の外側の星々は遠心力で 銀河から 飛んでいってしまうはず ところが 銀河はまとまって回転を続けている それは ダークマターが 銀河を被って居るからだという説があります  またダークエネルギーは 真空のエネルギーという名前もありますが この宇宙の加速度的 膨張がダークエネルギーだとすると 銀河を纏めている ダークマターと膨張を促進してる ダークエネルギーとんは バランスの取り合いをしていることにはなりませんか ダークエネルギーの巨大な力で 銀河もバラバラに崩れていくはずです  素人考えです

  • ダークマターと銀河の渦の数学的関係

    まずはじめに、物理にはあまり詳しくありません。 「渦巻銀河について物理的に考察すると、渦巻銀河はあのような形にはならず、もっと渦巻いているのではないか。」 ↓ 「渦巻銀河の円盤上にダークマターが存在すると仮定すれば、現在よく見る渦巻銀河の形に落ち着く。よってダークマターの存在が推測できる」 と雑誌で読んだのですが、 等速円運動の場合、角速度ω(=δθ/δt)を使って、 円盤上の一点の運動は、 v = rω a = mrω^2(これは銀河の中心に引っ張られる力とつりあう) と書けることは調べてわかったのですが、円盤上に架空の質量ダークマターがあれば・・・というのは、mの値が大きければ、ということでしょうか? mの値が大きくても、円盤上での一点の速度vは変わらないので銀河の渦巻きの度合いには関係ないような気がするのですが、数学的に教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 暗黒物質

    宇宙全体のうち74%がダークエネルギー、22%がダークマター、4%が通常物質と聞きました。 銀河団の質量をその周辺の天体の運動から推定し、輝度と数から比較して質量欠損がみられたのでそれは通常物質ではなく、ダークマターと言われるようになったと聞いています。 褐色矮星や恒星の周囲を回っていない惑星やブラックホールは地球までほとんど光が届かないと思うのですがダークマターがそのようなもの(通常の物質だが単に暗くて見えないだけ)でないというのはどうしてわかるのでしょうか?

  • タリー・フィッシャー関係

    題名のとおり『タリー・フィッシャー関係』について教えて欲しいです! 一応、 銀河の中の水素原子の出す波長21cmの電波のスペクトル幅と銀河の光度の間には、明るい銀河ほど回転速度が大きいという関係 ということはなんとなく分かっているのですが、具体的な式を教えてください! 上の説明をもっと分かりやすく詳しく説明してくれる方も大歓迎です! よろしくお願いします!

  • 新説のダークマター理論について

    新説のダークマター理論についていくつか質問があります。 (1)未発見のダークマター(暗黒物質)はWIMP(弱い相互作用をする質量のある粒子)とSIMP(強い相互作用をする質量のある粒子)どちらの性質を持っていると思いますか? (2)新説のダークマター理論によるとダークマターはプラスとマイナスを持つそうですが事実でしょうか? (3)ダークディスク(ダークマターが作る目に見えない銀河)は存在するでしょうか? (4)新説のダークマター理論によるとダークディスクが恐竜を滅ぼした原因を作ったそうですがこれは事実でしょうか? (5)ダークディスクの中に知的生命体は存在するでしょうか? (6)新説のダークマター理論についてどう思いますか? 以上でお願いします。

  • 宇宙について

    銀河系を全体で見た場合、内側も外側の星もほぼ一様に公転しています。 (外側が内側より公転速度が速い) それは、ダークマターの重力の働きによるものと考えられています。 これが、太陽系で考えた場合は、水星、金星は、速く公転し、天王星や海王星は公転が遅くなりますが、ダークマターの効果は発生しないのでしょうか? 太陽の質量が小さいのか、ダークマターの分布が少ないところなのかご教示ください。

  • ダークマターについて

    ダークマターについて ダークマターの話で聞きたいことがあります。 ダークマターの発見に様々な国が躍起になっていますが、我が国日本のXMASSプロジェクトの発見方法について聞きたいことが… 「キセノンという物質にダークマターをぶつけてキセノンが発する光でダークマターを発見する」 とある本に書いてあったのですが。これはどういうことなのでしょうか?(汗)キセノンとぶつかって発生したのは光のはずなのになぜ、ダークマターだとわかるのでしょうか? それと、ダークマターの発見はだいたいいつごろになると皆さんは予想しますか?

  • 回転板上の玉の速度計算する方法を教えてもらえません

    回転板上の玉の速度計算する方法を教えてもらえませんか。? 回転板の上の玉が回転板の外に流れる速度 計算方法を教えてもらえませんか。

  • やっぱりわからない万有引力

    質量のある物が引き合う力。検索してもやっぱりわからない。空気ですら地球から逃げてゆかない。だったら空気同士で引っ張り合っているのか。銀河の星も逃げて行かずに渦を巻いている。銀河同士が合体してまた銀河になる。宇宙は加速度的に膨張している。なぜにだんだん速くなる。 何万光年とは慣れている物質が相互に引き合っているとは思えないのです。引き合っているのではなく、そばにある何かに押されているのではないか。空気まで押しているのならそこらにいっぱいあらねばならない。それがダークマターと言う人がいる。わからないからわからない物と名づけたに過ぎない。なにか間違っているようにも思う。やっぱりわからない万有引力。 ご存知の方は教えてください。