• ベストアンサー

マイネットワークのショートカット

shinpuの回答

  • shinpu
  • ベストアンサー率44% (154/349)
回答No.2

No.1です。 ごめんなさい。 さっきのは、デスクトップにマイネットワークを表示する方法でした。

関連するQ&A

  • マイネットワークを消す

    以前はなかったと思うのですが、いつからかわからないのですが、スタートメニュー(スタートを押して出てくるメニュー)の中に『マイネットワーク』の項目ができていました。これは消すことはできないんでしょうか?いつも『マイコンピューター』のつもりで間違って選択してしまって邪魔です。 よろしくお願いします。

  • マイネットワークの共有フォルダへのショートカット

    WindowsXP Professionalを使っています。 マイネットワークの共有フォルダへのショートカットはどのタイミングで作られるのでしょうか? 1度しか開いたことのないものなのにショートカットが出来ていたり、何度も使用しているのにどうもショートカットが出来ないものがあったりします。 直接アドレスに「\\コンピュータ名\\d$」のように入力してからその下のフォルダを開くと出来るとか、 「ネットワーク全体」からひとつひとつ開いていくと出るだとか、具体的な手順を教えていただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • マイコンピューターにショートカットを追加する方法

    マイコンピューターか、マイネットワークにショートカットを追加したいのですが、可能でしょうか? どうかよろしくお願いいたします。

  • マイネットワークの下に簡単にショートカットを作る方法

    お世話になります。 WindowsXP Proを使っています。 あるサーバー(server1)がありまして、その共有フォルダを「ネットワークドライブの割り当て」でHドライブ~Wドライブまで割り当てていました。 それで今度新たにサーバー(server2)ができました。 ドライブをXドライブ以降15個割り当てるのはできないるので、マイネットワークの下にショートカットを作ることにして、ファイルを見る時はマイネットワークを開いて、所定のショートカットを開くようにしようと思います。 それが設定するパソコンが1台、2台なら良いんですが、100台近くあるので、ツールかバッチを作って配布しようと思っています。 設定はこんな感じです。 マイネットワーク  名前:DAT21   リンク:\\server2\data1  名前:DAT22   リンク:\\server2\data2 良い方法を知ってる方がいましたら、宜しくお願いします。

  • マイネットワークを開けない

    お世話になります。 WinXPで、マイネットワークをWクリックしても、 しばらく砂時計が表示された後、何事もなかったかのように ダイアログが開きません。 何度やってもマイネットワーク画面が開けず、 あきらめて再起動しようとすると、 「explorer.exe」が応答なしの状態になっていました。 さらに、explorer.exeを強制終了させて、 Windowsを再起動してみたところ、 スタート画面からパスワードを入力して、 起動しきった最初の画面まできた瞬間、 青色のダンプ画面が表示されて、再び再起動がかかってしまいました。 その再起動のあとは普通どおりに動いていますが、 未だにマイネットワークは開けずにいます。 ちなみに、すでに作ってあったショートカットをつかって 他のネットワーク上のPCのファイルを見ることはできました。 あと、ぱっとみたところ、不審なアプリが起動していたりしておらず、 McAfeeでウイルスをScanしましたが、大丈夫のように思います。 ためしにセーフモードでも起動してみましたが、 やはりマイネットワークは開けませんでした。 (セーフモードでマイネットワークはそもそも利用できたかどうかは不明です) 機種はDELLで、LATITUDEのC400です。 これだけしか情報がないのですが、 もしなにかしらの原因がわかるかたがいらっしゃいましたら、 ぜひご回答ください。 よろしくお願いいたします。

  • ショートカット

    スタートボタンのとなりにインターネットやアプリケーションをすぐに起動できるショートカットがあったんですけど、ついさっきフリーズして、再起動したらショートカットがなくてっていました。 どうしたらショートカットを復活させる、もしくはつくることが出来るのでしょうか・・?

  • Windows7でショートカットが消える

     ずっとxp SP3のノートPCを使用していたのですが,かなりパフォーマンスの良いノートPCが特価で売っていたので衝動買いしました。  使ってみて,非常にWindows7には違和感を感じていていろいろ困ってます。  その中で,まず「デスクトップに作成したショウーとカットが消えてしまう」と言う現象です。  光学ドライブやUSBメモリー,SDカードやNASはすぐに使うので,マイコンピューターやマイネットワークをいちいち掘っていくのは面倒なので,デスクトップにショートカットを作っています。  ところが,これが次に起動した時に消えてしまうことがあります。  おそらくは「USBメモリーが刺さってない・・・無効なショートカットだ」とか,出先で起動した時には「NASなんてない・・・無効なショートカットだ」と言う感じで,勝手に消されるのでしょうか?  いちいち掘っていくのも面倒で,消えるたびにショートカットを作り直すのも面倒です。  これってどうにかならないものでしょうか? これはWindows7の仕様でしょうか?  設定でどうにかできたり,ユーティリティーでどうにかできたりしないでしょうか?  特にNASは,どう言うわけかマイネットワークから認識できないこともあり,ショートカットがないと再ログインや再起動をするハメになるので,なおのこと面倒です。

  • マイミュージックの中に作ったショートカットが消えません

    いつの間にかマイミュージックフォルダの中にマイネットワークのショートカットがあるのですが,消そうとするとフリーズしてしまいます.クリックしてもフリーズします.どうにかすることはできないでしょうか.

  • マイネットワークの表示が空白になってしまいました

    早速ですが、症状を説明させていただきます。 社内のLANに接続しているクライアントPCです。 昨日までは、問題ありませんでした。 マイネットワークを開くと何も表示されません。 スタートメニュー経由でもエクスプローラー経由でも同じです。 ショートカット経由では普通にサーバーや他のPCに繋がります。 思い当たるものと言えば、昨日の夕方にAdbeのフラッシュ関係?のアップデートをしました。 ショートカットを作ってあったので、仕事は何とか間に合うのですが、不気味です。宜しくお願いします。

  • すべてもプログラム ショートカットを戻す

    よろしくおねがいします。PC初心者です。スタートボタンのところにある、すべてのプログラムにあったアイコンを間違って、ドラッグしてしまったところ、デスクトップに、ショートカットメニューができて、すべてのプラグラムから、抜けてしまいました。元に戻したいのですが、すべてのプログラムにドラッグしようにも、すぐ消えてしまうので、困っています。元に戻す方法を教えてください。