• 締切済み

夏休み、吹奏楽部の活動

私は吹奏楽部に入部しています。 ここの顧問はとてもいやみったらしい顧問で、 ああ言えばこう言う、こう言えばああ言う人です。 (うちの田舎ではカバチたれと言います、こういう人・・・笑) さて、本題に入ります。 吹奏楽部ということで毎年東京都のコンクールに出場しています。 夏休みはこの練習があるのですが、 「家庭の都合がある場合には無理して来なくても良い」 なんて言っているクセに出席状況に厳しく、 父の実家の方に法事で3日程帰ったりしただけで、 個人で呼び出され説教をされました。1時間以上。 それで結局何の決着もつかないままコンクールを迎えました。 今年は3年生になり、夏休みは受験勉強の山場なので、 塾の夏期講習が夏休み前半は毎日のようにあります。 宅建の試験を受験する予定で、宅建セミナーの集中講習会もあります。 当然、部活に出られない(早退する)日が続くと思います。 そこで去年のようなことを起こしたくないのです。 どうすれば良いでしょうか? 普通に夏期講習と言っても部活を優先しろという顧問です。 私は部活というのは自由参加で強制はされないものと考えています。 こういう自分の考えもしっかり言った方が良いのでしょうか? 本気で分かってくれないようなら退部しても良いです。 退部がベストな選択だとしたら、受け入れたいと思います。 つい感情的な文章になってしましましたが・・・。 ご意見をお願いします。

みんなの回答

回答No.7

私も吹奏楽の3年です。 ほかの部はもう引退しているのに まだ吹奏楽は引退できないでいます。 それは運動会などまだ行事が残っているからです。 顧問の先生は「3年は受験もあるのでそのときはいってください」といってくれます。その先生はほぼ3年しか担任やったことがなぃので受験には結構向いている先生なんです。だからかどうかはわかりませんが、夏休みの宿題おわったら見せな~とかいってくれる先生です。 だから(つながってない)あなたがもし勉強に集中したければ、顧問の先生に「私が高校落ちたらどう責任とってくれるんですか」と一言いうべきだと思います。

noname#99942
noname#99942
回答No.6

うーん質問者さんはどうして部活よりも夏期講習を優先したいんだろう?と中学時代吹奏楽をやっていた者としては思ってしまいます。私だったら、燃えて燃えて燃えまくって、受験なんて部活引退してから頑張るのにな。私の場合実際秋には夏休みのツケがきて成績はがんと落ちたけど最終的には第一志望に受かったし、今は受験生で視野が少し狭くなっているかもしれないけど結局夏期講習に1週間や2週間出たからといって成果を出すのは授業そのものじゃなく自宅学習なのだからあまり夏期講習を休むことに神経質にならなくて良いと思います。それより、いい演奏していい思い出作る方が絶対いいです。 でも、それでも夏期講習を優先したいと思うなら…顧問の先生に主張しても多分通らないのでやめるしかないと思います。1日や2日ならともかく、まとまった日数部活に出ないとなると。。確かに部活は自由参加だけどやるからには責任を持って参加するべきだと思うし、部活にかけている他の部員や顧問から見たら、自分が一生懸命になっていることに水を差される(いい演奏をしようとして燃えているのに足を引っ張られる、モチベーションを下げられる)という風にしか見てもらえないと思います。

noname#15563
noname#15563
回答No.5

もうすぐ地区大会、そして県や都の大会でしょうか。今の時期燃えていますよ。うちの学校も朝練はもちろん、早くから登校しています。大会至上主義の顧問は多いですね。他の部活動から引き抜き、一方で顧問と折り合いが悪い生徒は追放!なんてのはどの学校でも必ずみました。そこまでやる必要があるのか・・・というのが教師側の私がみた感想です。大会が顧問自身の生き甲斐になり、生徒はその目的のためのコマにされているなぁ。というのが実態でしょう。貴方が大会に進みたいのならやれるところまでやったらいいと思います。他にやりたいことがあってそれに生き甲斐を見いだせるまたは、進路に必要なら退部したほうがいいでしょう。無理難題を押しつける顧問は多いです。音楽に理解があり、生徒の状態を把握し、コンクール以前に創意や表現活動に価値を見いだしている方なら、音楽そのものに楽しさを感じるでしょう。

  • chiro88
  • ベストアンサー率6% (4/64)
回答No.4

ちょっとまじめの答えてしまいましたが、この質問は釣りですか? それとも何か別の意図があるのですか? haruka_toku 氏の回答履歴を見るとどう見ても部活やってる中学生には見えませんがね。 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1480821 http://okweb.jp/user.php3?u=270837

  • chiro88
  • ベストアンサー率6% (4/64)
回答No.3

>私は部活というのは自由参加で強制はされないものと考えています。 そうお考えになるのは自由ですが、チームプレーでのそのような考え方の人はできれば一緒にいて欲しくないですね。もし私が部長だったらいっそ出てこないように言いたいですね。 高校受験で夏休みから夏期講習しなければならないというのもよく分かりませんが、チームプレーの部活動に入った限りは普通はそういうものは部活動が終わってからするものだと思います。 それが納得できないのならばやめる、というのがいいのではないでしょうか。

  • o-syan26
  • ベストアンサー率10% (6/60)
回答No.2

私は先生の味方をするわけじゃないですけど、部活を優先させる方がいいんじゃないかなって思います。 吹奏楽部はどこも引退遅いから勉強がキツくなると思うけど、無理に両立させようとするよりは、どっちかによったほうがいいと思うんですよ。 勉強は引退してからだってできるし、部活以外の時間にすることだってできるじゃないですか。 中3の夏、最後の部活ですよ!?コンクールとかあるんじゃないんですか??? 部活で頑張ったパワーは、受験勉強にもつながります。自信にもなります☆ なによりすばらしい思い出になると思います。

  • chirolin
  • ベストアンサー率25% (31/121)
回答No.1

あなたが、どの程度の規模の吹奏楽部で、どんなパートを担当されておられるのか、それによるのではないかと思います。 ちなみに私は学生時代、ソフトボール部でしたが、怪我の連続で、さんざんチームに迷惑をかけました。 そもそもプレイヤーが9人いないと試合そのものが出来ないスポーツなんですから。 あなたが1人くらい抜けても大勢に影響がないパートならいいのですが、例えばそのパートが出来るのがあなた1人しかいない場合、あなたが抜けることの影響は大きいのではないかと思います。 トラブルを避けたいのなら、先生に現状をぶっちゃけて、解決の糸口を双方が協力して探すのが一番だと思います。 ただ、辞めるのはいつでもできるけど、辞めるのならば「自分自身の理由で辞める」方があなたのためにはいいです。先生うんぬんじゃなくてね。

関連するQ&A

  • 中2女子吹奏楽部退部届 至急お願いします!

    中2女子で吹奏楽部に入部してます。 ですが、最近部活に対する魅力もなくなり先生も怖くとにかく部活に行きたくなくなりました。今はサッカー部のマネージャーを一緒にしないかと声を友達から声をかけられてて自分でも挑戦してみたいしと思ってます。ですが吹奏楽部をやめてサッカー部にはいるためには退部届を提出しないといけないのですがどう顧問の先生に説明すればいいのか分かりません。どういうふうに説明すればいいか教えてもらえると嬉しいです

  • 吹奏楽部に途中入部してもらうには…?

    初めまして! 吹奏楽部で部長をしている 中3女子です! 先週1年生の本入部と発足会がありました。 入ってくれた1年生は全員女子で、 しかも人数が欲しかった人数よりかなり少なかったです…! 吹奏楽部(特に金管)において男子は絶対欲しかったのと、 パートの人数の事を考えるとあと5人は欲しいです…! なので、まだ部活が決まっていない1年生や、他の部活に馴染めず退部しそうな 1年生を狙おうと考えているのですが どう勧誘すればいいと思いますか…? 1年生だけでなく、未入部の2・3年生も出来れば欲しいです…! どなたか教えてください!

  • 吹奏楽の部活動と顧問の関係について

    子供が中学で吹奏楽部に入りたいと言っています。 音楽が好きで、音楽に関係する部活動が吹奏楽だけだったので、そこに入りたいと。 好きな事に一所懸命取り組むのは良い事だと思い、了承しました。 この中学の吹奏楽部は、3年前まではほぼ毎年、吹奏楽コンクールの地区大会で金賞を獲っていたそうです。 2年前、その時の顧問の先生が転勤になり、社会科の先生が顧問になりました。 その時、着任のあいさつで「普門館に行きます」と仰ったそうです。 知らなかったのですが、吹奏楽の甲子園のような意味があるそうです。 実際、練習熱心で、指導も厳しいと、子供の友達の兄姉さんがおられる親御さんから聞いています。 指導が熱心で厳しいのは良いことだと思うので、そういう顧問なら、と思っています。 ただ現実には、その顧問の先生になってからは、地区大会で銀賞が続いているようです。 子供は特に吹奏楽に憧れている訳ではなくて、音楽が好き、というだけですから、それほど気にもしていない様子ですが。 ところが、本入部させるにあたり、その部に入っている知り合いのお子さん数人が一緒にいる時に部活動の様子を聞いてみたところ、気になる事を聞きました。 今年の3月に、前任の顧問が指導した生徒が卒業し、前任の顧問を知っている生徒がいなくなりました。 すると、4月以降、今の顧問が「去年の3年生が卒業して、やっと私のバンドができた」と何度も部員の前で言っているそうなのです。 私はこの言葉に驚きました。 中学の部活動は、子供たちが活動の中心で、顧問それを指導する立場だと思うのですが、この顧問の発言は、部活動は顧問の思うままにする、言い方が悪いですが私物化しているようにしか聞こえないないのです。 では子供が一所懸命やっていても、顧問の気に入らなければ辞めさせられるのでしょうか。 それに、この顧問がそう言った事が、今年の3月、あるいは去年の3月に卒業した卒業生の耳に入ったら、彼らはどう感じるでしょう。 それが私なら、 「自分たちは先生にとって邪魔者だったのか」 「いなくなって清々したという事か」 と思いこそすれ、 「私たちがやっと卒業したので、先生の思い通りにできるようになってよかったですね」 とは決して思わない、と思います。 さらにいえば、この顧問がそういうことに思いが至らない人物なら、いくら音楽好きな子供とはいえ、入部させるのを躊躇してしまいます。 もちろん、受け取り方は人それぞれですので一概には言えないかもしれませんが。 前置きが長くなりましたが、ここからが質問の本題です。 吹奏楽部というのは、顧問の先生のための活動なのですか? あるいは、私の子供が入ろうとしているのは吹奏楽部ですが、他の部活動も、顧問の先生の思い通りに活動するものなのでしょうか。 あいにく私は中高時代に帰宅部でしたので、部活動の経験がありません。 部活動に入っている友人はいましたが、そういう話を聞いた事もなく、現在入部している子供さんからそういう話を聞いて驚いています。 よろしくお願いします。

  • 吹奏楽部 退部

    退部男子吹奏楽部です 練習や長さなどで正直キツイです。先輩も顧問も優しいんですがこれから何年間も続ける自信がないです。同級生にはやめないでって言われたんですが… 顧問と担任が同じなんですがどうしたら良いと思いますか? もう少し続けるか、すぐにやめたほうがいいですか?

  • 吹奏楽部の方に質問です!

    あなたの学校の吹奏楽は... 夏休みはどの位休みがあるのでしょう? コンクールはいつ頃ありますか? 三年生が引退するのはいつ頃ですか? また演奏会の時期はいつ頃ですか? 土日やお盆も部活ありますか? 部活に入っていない私は吹奏楽部に最近興味があるので詳しく教えて欲しいです*

  • 吹奏楽部です

    私の入っている部活は約20人と小編成の吹奏楽部です。 この前コンクールに出ると全員で決めたのですが どうもみんなの方向性がバラバラだったので 3年生でミーティングをしたところ みんな周りのやる気のなさや顧問の先生のやり方をあまり好ましく思っていなかったり と色々な理由があり、私以外の3年生は気持ちが萎えてしまっています。 私は3年生全員でコンクールに出たいと思っています。 今年のコンクールで良い結果を残してもっとこの部活を盛り上げたいし(人数的な意味でも) OB・OGの方にも感謝の気持ちとして良い結果を残したいと思っています。 顧問の先生の技術的なことの教え方はいいのですが、怒り方が過度だったり 生徒は頑張っているのにそのやり方は間違いだと言ってきたり 怒っている時の内容が私たちをバカにしてるように聞こえるみたいで 私以外の3年生は萎えてしまっています。 先生は家の事情もあるのに私たちのために指揮をしてくれたりと 私はすごく感謝しているのですが、 私以外の3年生は気持ちが萎えてしまい、反発するばかりです・・・。 私たちの部活は人数も少ないので3年生全員が出ないと本当にしんどいです。 なので、どうやったら3年生全員を説得できるでしょうか? よろしくお願いします!!

  • 吹奏楽部 退部について

    長文失礼致します。アドバイスを下さい。 私は中高一貫校の高1で、中1から吹奏楽部に所属しています。 しかし、今年度から変わった顧問の指導方針に馴染めず、またそれによって部活への熱意も薄れてしまったため、退部を決意しました。 私の学校では退部に保護者・担任・顧問の承認が必要なのですが、どうしても顧問の了承が得られません。退部の旨を顧問に伝えると、2時間ほど説教され、認めてくれませんでした。 彼の言い分はこうです。 ・自分の指導は間違っていない ・後1年で引退なのに勿体ない(私の部活は高2で引退です) ・部活すらやり遂げられないような甘い考えでは社会に出てもやっていけない ・そんな理由で辞められると自分の評価が下がる ・内申に響く 確かに、彼のおかげで演奏技術は格段に上がり、校内での評価も上がりました。他の部員はもっと上を目指して頑張っています。 4年間一緒に頑張ってきた友人と別れるのも辛いです。 私にとっては厳しいですが、それでも他の学校と比べれば緩い方で、今はあるべき姿に向かっているだけだということも理解しています。 しかし、それ以上に部活が苦痛でしかなく、何を言われようが辞める意思は変わりません。 大学の推薦は諦め、自力で一般入試を受ける覚悟もできています。 顧問を説得するにはどうすればよいでしょうか? 耐えるしかないのかとも思っています。 よい言葉・こうするべきだ等ありましたら教えてください。 どうかよろしくお願い致します。

  • 大学の吹奏楽部について

    高校2年女子です。 小さい頃からピアノを習っていたので 吹奏楽部は興味がありました。 でも中高共迷ったあげく違う部活を選びました 高校からはじめた部活は向いていなくて辞めてしまいました。 吹奏楽部なら続けられていたかなあ やってみたかったなあと毎日のように後悔しています。 今更吹奏楽部に入るのもムリそうなので 大学からはじめようと思うんですが 大学の吹奏楽部は ・初心者は入れるのか、いるか ・楽器は貸してくれるのか ・大会やコンクールに出たりするのか を教えていただきたいです。 他にもなんでもいいので大学の吹奏楽部について教えてください。 よろしくお願いします!

  • 部活を辞めたい

    高1の♀ですが今部活を辞めたいと思っています。 自分は中学校で吹奏楽部だったので(といっても、物凄く緩い吹奏楽でした)吹奏楽部に入部しました。 自分の高校の吹奏楽部は厳しいで有名でしたが最初は 「それくらい乗り切れるぞ」 と思ってました。 でも実際入部してみると、練習もハードだし休みがありません。 日曜は休みと書いてあったのにほぼ練習らしくて騙された気分です。 忙しくて塾にも行けません。 そして早速勉強との両立ができなくなっていて 小テストが追試になってしまっています。 自分は体が弱くてすぐ体調を崩したりするので家族もいつか倒れるから早く辞めろとかすごく心配しています。 なんで入ってしまったのだろうとすごく後悔しています。 将来の夢もあるし、憧れの大学もあるので大学受験を頑張りたいと思いますが、部活の引退は高3の12月でとてもじゃないけど受験どころじゃなさそうです。 勉強と部活の両立ができないので部活を辞めようと思います。 今年の夏休みにコンクールがあるのでそれが終わったら辞めようと 思うのですが先輩たちに睨まれるかがとても不安です。 あと、顧問と先輩たちはすごくよくしてくれてるのに 申し訳ないと思って居ます。 有名大学に行くには学業に専念したほうがいいですよね? あと部活辞めると受験等に影響しますか?

  • 卓球部と吹奏楽部・・・  どっち!?

    こんにちは。中一男子です。 今、仮入部期間なので、部活どれにしようかな~って悩みです。 昨日まで、ダントツ卓球部だったんですが、今日友達に誘われて、吹奏楽部に行ってきました。 そしたら、すんげぇ楽しい! もともと音楽が好き(ゲームの曲をピアノで弾く程度ですが)だったんで、これは悩みました。 もう卓球部の先輩と仲良くなっちゃったんで、いまさらやめるとなんか気まずい・・・でも吹奏楽部に行きたい・・・そこで、アンケートをとることにしました。 卓球部と吹奏楽部について僕が思っていること、知っていることは、 卓球部             吹奏楽部 男子だけである         女子の先輩が美人である 入部希望者がたくさんいる    入部希望者は少ない 先輩にいろいろ教えてもらった  今日一回行っただけ  運動しなければと思っている   音楽が好き   このくらいです。 アドバイスなどでも良いんで教えてください!