• ベストアンサー

家でダビングしたDVDが他のプレーヤーに入れると認識されません

tsuminoの回答

  • tsumino
  • ベストアンサー率22% (5/22)
回答No.1

DVD-Rを互換させるにはファイナライズが必要です。ちゃんと作業されたでしょうか。

koma775
質問者

お礼

申し訳ありません…ファイナライズ自体全く知りませんでした。 現在会社なので夜に作業してみて大丈夫そうでしたら回答締めます。 本当に申し訳ありません。ありがとうございました!

関連するQ&A

  • こちらのDVD-Rは使えますか?

    SONY『RDR-HX10』 http://www.sony.jp/products/Consumer/dvdrecorder/products/rdr_hx10_hx8.htmlを使用しています。 今まで4.7GBの一般的な国産メディアを使用してきましたが、 容量の多い8.5GBのDVD-Rが使えればと思ったので、いくつか教えてください。 1.当レコーダーは『Ver.2.0 Revision1.0』規格となっていますが、 以下のような条件のメディアは使用可能でしょうか。 ■この製品はCPRM対応のDVD-Rディスクであり、これに対応するDVDレコーダーによって地上/BSデジタル放送などにおける1回だけ録画可能な(コピーワンス)番組を録画することができます。 ■本製品はDVD-R for General Version 2.0/8X-speed DVD-R Revision3.0(DVD-R Ver.2.0/8X)規格に準拠しており、対応するレコーダーにて1~8倍速記録が可能(追記型)。 ■高速8倍速(追記)記録では、書き込み時間(ダビング・ムーブ時間など)が4倍速記録よりさらに短時間で済むので、快適な作業性を実現します。 2.そもそも当レコーダーで8.5GBのメディアを使うことはできますか?

  • HDD→HDD→DVDへアナログ放送の番組をダビングしたいのですが

    HDD→HDD→DVDへアナログ放送の番組をダビングしたいのですが SONYのRDR-HX8を使っていましたが、DVDドライブが読み込まなくなり録画した番組(アナログ放送)を東芝のRD-XD71へ、その後DVDへダビングしたいのですが「このパーツはDVD-Videoに記録できません」と出てダビングができないのですがどうしたらいいのでしょうか? 自分がやった事は説明書(下記URL参照)通りL2接続、選択して東芝機に録画→録画が終わるとチャプター編集でいらない箇所をカット、プレイリスト編集でタイトル作成→CPRM対応のディスクを挿入です。 ダビングの際の画質指定やDVD互換で変更しても同じメッセージが出ました。 説明下手で分かりづらいと思いますがわかる方よろしくお願いします。 RDR-HX8 http://www.sony.jp/products/Consumer/dvdrecorder/products/rdr_hx10_hx8.html RD-XD71 http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/products/hdd/rd-xd91/index.html 説明書(操作編のP60です) http://www.toshiba-living.jp/fw.php?no=63122&fw=1&pid=9423

  • ダビングしたDVD-Rが見れないのですが

     ソニーのすご録のRDR-HX100を去年末に購入したのですが、ちょっと困っています。  HDDに落としたものをDVDーRのダビングし、(ここまではうまくいっている)実際自分のDVDレコーダーではそDVDを見れるのですが、他のハード(パソコンなど)で見ようとすると映らないのはなぜでしょうか? もしご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • モニターにレコーダー接続

    レコーダーでDVDを再生しモニターで見たいのですが、接続のしかたはどうすれば見ることができますか?? レコーダー→http://www.sony.jp/products/Consumer/dvdrecorder/products/rdr_vh80/index.html モニター→http://www.benq.co.jp/products/LCD/?product=1323

  • スゴ録RDR-HX50のファイナライズについて

    こんにちわ。 昨年の1月にスゴ録RDR-HX50を購入して現在使用中です。 DVD-RWをVRモードで録画すれば他機のDVDプレーヤーでも再生できると知らなくて;ずっとファイナライズしてきました。 ファイナライズの解除をしたいのですが、機能が見つかりません。 ソニーのヘルプによると 解除できない機器もあるとありましたが 下記のスゴ録RDR-HX50のHPには主な機能の DVD-RWファイナライズ解除/追記の欄に○のありました。 これは出来るの言う意味ではないのでしょうか?; よろしくお願い致します。 http://www.sony.jp/products/Consumer/dvdrecorder/products/rdr_hx50.html

  • 地デジ録画のアナログダビングについて

    REGZA 42Z1 HDD録画をSONYすご録RDR-HX50のDVD-Rにダビングできるのでしょうか。 RDR-HX50のHDDにはできましたが(ただしコピー禁止)、DVD-Rにはうまくいきません。 よろしくお願いします。

  • DVD-Rにダビング出来ない

    ハイビジョンの番組をVHSのVTRへダビングして、その映像をDVDにコピーしようとすると、DVD-RWでないとダビング出来ないと表示されます。DVD-Rに録画出来ないのでしょうか?DVDレコーダーはソニーのRDR-HX90です

  • SONY スゴ録 RDR-HX4,6、10の最高画質は?

    他機種にない、SONY DVDレコーダー RDR-HX4、6、10の録画モード「HQ+」15Mbps最高画質は、やはりかなりの画質でしょうか。また、これらのデッキで考えられる短所・ウィークポイントはありますか。ご意見お聞かせください。 http://www.sony.jp/products/Consumer/dvdrecorder/whats.html#high。 今、他社HDレコーダーでHQレベルでの録画をしていますが、それ以上が出来るならと、買い替えを考えている物  です。ここ数日で買い替えたいため、よろしくお願いします。

  • ナビでも見れるDVD-RWを焼きたい

    現在RDR-HX8にてアナログ放送をDVD-RWへビデオモードでダビングして車載のナビ(イクリプス)で見ています。最近RDR-HX8がDVD-RWの読み込みが悪くなり認識もしなくなることも多くなりました。 そこで新しいレコーダーを購入しようと思っているのですが、DVD-RWにビデオモードで書き込みのできるHDD付きのレコーダーはあるのでしょうか。ブルーレイもついていると嬉しいです。予算は安いほうが良いですが、録画もかなりするのでHDDは多いほうが嬉しいです。車のナビではRVモードのDVDは認識しませんでした。 どうぞよろしくお願いします

  • デジタル放送をL1で録ったDVD

    DVDレコーダーでL1にしてデジタル放送の番組を録ったのですが、DVDが見れるパソコンで見たら黒い画面で早送りされて見れませんでした。同じディスク(DVD-RW)にアナログで録ったのは普通に見れます。PCは http://121ware.com/product/pc/200409/lavie/lvla/spec/index.html のLL900/AD 録画したDVDはhttp://www.sony.jp/products/Consumer/dvdrecorder/products/rdr_vh93_83/index.html を使ってます。 PCにインストールされているソフト名はWinDVD 5 for NECとMediaGarageです。 DVDが見れるパソコンでデジタル放送をDVDレコーダーで録ったのは見れないのですか?