• ベストアンサー

ミルクで育った子は太りますか?太りやすくなりますか?

miyu0903の回答

  • miyu0903
  • ベストアンサー率18% (5/27)
回答No.10

こんにちは☆彡 うちの子は、生後一ヶ月からズットミルクで育てまして、今はもう小学生ですが、ズット細身です。 ので、ミルクだから太りやすいと言う事はないと思いますよ。 実はわたし自身が太る体質で、主人も太る体質なので、 「ミルク=太る」と言う事を気にしていたのですが、全然そんな事もなく、細すぎと言ってもイイぐらいなので、あまり関係ないような気がします。 あまり参考になりませんが、体験談です。

noname#120844
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 安心しました。

関連するQ&A

  • 母乳・ミルク混合育児 

    もうすぐ2ヶ月になる女の子のママです。 母乳・ミルク混合で育てていたのですが、2週間検診では1日平均体重増加が45グラムで母乳だけでもいいかもね!と言われて安心していて完母であげ始めミルクをあげなくなっていたのですが、1ヶ月検診では母乳が足りていないのか22グラムとギリギリで、市役所の幼児訪問の時は25グラムと少しは増えていたものの「ミルクを寝る前だけでも少し飲ませましょう!」と言われました。 ですが、うちの赤ちゃんはミルクを飲ませようとすると哺乳瓶の乳首をくわえるのですが嫌そうな顔をし、舌で乳首を転がすというか、遊んで飲んでくれません。 「その子なりの成長の仕方があるから体重の増加については心配しなくてもよい。」と言われたのですが、もしおっぱいが出なくなったときミルクを飲んでくれるかが心配です。 どうすればミルクを飲んでくれるでしょうか? このまま、嫌がる哺乳瓶でのミルクをあげないで完母でいっても大丈夫でしょうか? それと、いい哺乳瓶の乳首があれば教えていただきたいです。 お願いします。  

  • 混合育児のおすすめ哺乳瓶

    一人目は完母でした(2才半まで)。二人目がもうすぐ産まれますが混合でいきたいと思っています。一人目の完母の時はしばらくの間ミルクを足していましたが、出がいい哺乳瓶だと母乳よりもミルクの方へ偏ると聞いたので、なるべく飲みにくい…?というか、出がよくない哺乳瓶(母乳相談室?だったかな?)を使っていました。混合の時のおすすめ哺乳瓶を教えてください。6ヶ月くらい…離乳食を始めるくらいからは完ミにしたいと思います。母乳しか受け付けない!ってなってしまわないように、どちらかというとミルク派になるようにしたいのですが、おすすめはありますか?経験された方…など、よろしくお願いいたします。

  • ミルクを飲まない

    嫁に変わって質問します。母乳と粉ミルクの混合です 生後1月半体重は1ヶ月検診までは順調にここにきて平行線です 今のところ4900g~4800後半を行ったり来たりです。 もともと粉ミルクをあまり飲まなく生まれたころも、母乳と哺乳瓶が分からなくなってそちらも飲まなくなってしまったと言う経緯があります。母乳相談室という哺乳瓶にしたら比較的飲むようになったのですが ここにきて飲まなくなりました。くちいにれても大泣き、飲み始めたかナーって思うと顔を真っ赤にして嫌がる。飲んでくれたかナーって思うとお腹からゴロゴロと音が聞こえてきて大泣き!車に乗っていると比較的安定することもあり昨日は120飲みましたが奇跡です。 普通は頑張っても30~60が良いところです。 そこにきて嫁の母乳も50くらいしか出ていないので、最近は子供は泣いてばかり、お腹がすいているんでしょう口はパクパク飲ましたいけど飲んでくれない、嫁は自分の母乳が出ないからいけないんだと自分を責めてしまうし、母乳外来にはいって少しでもと良いことはしています。 私も時間があれば変わってあげていますが、それもちょっとだけだし 嫁の負担を少しでも減らしてあげたいなと思い相談してみました。 一人目の時も寝なくて睡眠不足にはなりましたけど、ミルクを飲まない訳では無かったので今回は本当に悩んでしまっています。 文章がまとまりませんがよろしくお願いします。

  • 4ヶ月児の保育園でのミルク拒否

    生後4ヶ月の子を4月から保育園にお願いし、5月に仕事復帰予定です。昼間はミルクで、朝と夜間は母乳で育てるつもりでいたのですが、保育園でミルクほ乳瓶を拒否し続けて困ってます。冷凍母乳をほ乳瓶に入れると飲むらしいので、ミルク拒否?なのかもしれません。生後2ヶ月くらいまで混合で、あとは完全母乳で育てました。ほ乳瓶になれるように、おしゃぶりも与えていたのに、なぜ?ってかんじです。どうしたらミルクを飲むのか、母乳を切ったほうがいいのか、など、アドバイス、経験談など教えて下さい。お願い致します。ちなみにこの子は2人目の子で、上の子も完全母乳でしたが、すんなりミルク移行しました。

  • 混合なのに突如ミルク拒否

    生後数ヵ月という質問はいくつかありましたが 新生児も同じなのかな?と思い質問します。 新生児で生後まだ二週間目なのですが 急にミルクを飲まなくなりました。 病院では混合でやっていたので、退院後も同じようにやってました。 現在旦那の実家で一ヶ月検診までいるのですが お義母さんは完母で育てていたので、完母でなるべくやりなさいと言われます。 でもお義父さんは完母だったためにミルクは全く飲まくて お義母さんがいない時は困ったといっていたので それを聞いて私は混合でやろうときめていました。 先日、二時間おきに泣いて欲しがっていて流石に母乳の出が悪くなり ミルクをあげようとしたらお義母さんに母乳で今日はやったら?と言われ 昨日の夕方までは一回のみ混合であとは全て母乳であげていました。 が、昨日夜に母乳をあげすぎて張らなくなり ほとんど出なかったので、母乳をあげても欲しがったので、ミルクをあげたら全く飲みませんでした。 気のせいかと思い、今授乳の時間ですがおっぱいが全く張っておらず 期待は薄いと思い、最初からミルクをあげたら全く飲まなかったのです。 でも明らかにお腹空いて泣いているので泣く泣く あまりでない母乳を一時間かけてあげました。 一日ペースを崩してミルクをあげなかったのが原因でしょうか? これからも飲まないと思うと心配です。 詳しい方、アドバイスお願いします。

  • ミルクのときだけ吐きます

    生後2ヶ月の赤ちゃんがいます。 完母なのですが、夜だけアルバイトをしているため、そのあいだは搾乳して母乳相談室という哺乳瓶で母乳をあげています。 直接母乳をあげたときも、哺乳瓶で搾乳した母乳をあげたときも、吐いたことはありません。 まだ3回しかミルクをあげたことがない(数日おきに)のですが、ミルクのときだけ飲んでから1時間後くらいに吐きます。 それも母乳だと120は飲むのですが、ミルクだと30くらい飲んだら、もう嫌がります。 30しか飲んでないのに、1時間後くらいには何度も吐きます。 ミルクアレルギーなのでしょうか?

  • 完母でミルクを一日だけ飲ませたいのですが

    いつもお世話になっています。 現在2ヶ月の子供がいます。 半日、義母さんに預けなくてはならなくなったのですが完全母乳のため、ミルクを飲んでくれませんでした。 哺乳瓶には慣れさせておこうと、湯冷ましは哺乳瓶で何度か飲ませたので乳首が嫌な訳では無いようです。 ミルクの味が嫌みたいなので、搾って置いていこうと思ったのですが、差し乳の為、搾乳しても全然でないのです。 このため質問させていただきます。 ①母乳からミルクに変えた方、何のミルクなら飲みましたか? ②完母で差し乳の方、預けるときはどうしていましたか? ③何か上手い方法はありませんか? 騙し騙しミルクを飲ませようと毎日試しましたが駄目でした。 ミルクははぐくみです。 どうかよろしくお願いします。

  • ミルクを嫌がり、飲んでくれません

    現在2ヶ月の女の子のママです。 母乳とミルクの混合だったのですが、3週間ほど前から哺乳瓶でのミルクを嫌がるようになりました。母乳のみだと足りないらしく、授乳時間もめちゃくちゃになり、うんちも2日・3日出なくなりました。 シリコンゴムの哺乳瓶を購入し、母乳の前にミルクを飲ませるという方法でしばらく続けましたが、最近になって、そのミルクも嫌がって飲んでくれなくなりました。 母乳だけで足りれば良いのですが、足りてるとは思えません。「泣いたらとにかく吸わせていけば、そのうちに必要な量が出てくる」と言われましたが、その間の便秘と、体重が増えなくなるのではないか・・と考えると、完全母乳に踏み切れません。 どうすれば良いか、アドバイスをお願いします。

  • 出かけるときだけ粉ミルクってできるの?

    よろしくお願いします。 生後2ヶ月の赤ちゃんがいます。 完母で育てています。 慣れないせいか、外出先での授乳がうまくいかず、まったく飲んでくれません。 親の都合ですが、どうしてもという用事もありますし、これから暑くなって脱水の心配もあるので、粉ミルクでも飲んでくれるなら持って出かけようと思ってます。 外出するときだけ粉ミルクをあげるということは、可能なのでしょうか その場合、1回どれくらいの量をあげたらいいのでしょうか? 出産した病院が、母乳育児推進病院だったので、おっぱいが出るのに粉ミルクをあげる必要がないですよと言われ、なかなか粉ミルクについて聞けません。 粉ミルクに関して(量、作り方など)、また母乳と混合に関して、どこへ相談したらいいのかも教えてください。 子供の哺乳瓶の受付ですが、搾乳した母乳を哺乳瓶で飲みます。

  • 母乳&ミルク混合

    おはようございます。 『前回子供が哺乳瓶でミルクを飲まない』 と相談をさせて頂いたんですが実話最近[母乳実感]と言う哺乳瓶に変えてからミルクを飲むようになりました。 そこで質問なんですが… これからミルクと母乳の混合で育てて行きたいのですがどの様な与え方をしたらいいのかわかりません。 ミルクと母乳の混合で育てた経験のある方アドバイスお願いします。 ちなみに… 来月にゎ五ヶ月になるので離乳食も始めようかと考えてます。 先輩ママさん方 アドバイスよろしくお願いします!!!!

専門家に質問してみよう