• ベストアンサー

企業の本社の住所 を 調べるサイト

 この度、ボランティア文化フェスティバル2005inkansaiというものを開こうと考えています。 今回のイベントとして、『学生と企業でつくる社会貢献フォーラム』というものを開き(1)基調講演 (2)パネルディスカッション と『市民(学生)も参加できる企業の社会貢献活動の実施を考えてます。  そこで、企業のことをいろいろ調べているのですが・・・ 企業のHPを調べていくと、本社の住所がわからない・・・ということで困っています。  このイベントは、kansaiなので 大阪・京都・神戸の企業や会社を調べているので、よければ企業の住所を調べるサイトを知っていらっしゃる方は教えてください。 m(_ _)m よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jyamamoto
  • ベストアンサー率39% (1723/4318)
回答No.2

「会社四季報」には、会社の基本情報として本社所在地が出ています。 参考に、サイトを紹介しておきます。 検索やダウンロードが面倒くさい場合は、本屋さんで書籍になったものを購入してください。

参考URL:
http://shikiho.qqq.or.jp/
leiman
質問者

お礼

ありがとうございます。 助かりました。 一企業、一企業の検索になりますが・・・使えそうです。 ありがとうございます。

その他の回答 (2)

回答No.3

会社四季報CD-ROMで住所や社名の検索ができます。大阪や京都にある会社を探して住所や社名をテキストデータにすることもできます。

参考URL:
http://www.toyokeizai.co.jp/data/shikihocd/faq_user/4cd_s004.html
  • nayu-nayu
  • ベストアンサー率25% (967/3805)
回答No.1

有料情報ですが帝国データバンクで出たとおもいます。 使ったのが、かなり昔なので回答の自信はありませんが・・・。

参考URL:
http://www.tdb.co.jp/

関連するQ&A

  • 社会貢献活動をしている企業を調べているのですが・・・。

    10月の下旬に、学生と企業でつくる社会貢献フォーラムというものを開こうと考えています。 そこで、社会貢献活動を行っている企業というものを調べていますが・・・・いい調べ方があれば教えていただきたいと思っています。 例えば、どこかのサイトで取り上げられていたり、日本経済新聞社が発行している資料や雑誌に載っていたりなど、ほんと些細な情報でいいので知っていらっしゃる方は情報を教えてください。 m(\\)m  よろしくお願いします。

  • 企業が学生団体に協賛するメリットって?

    詳しい方お願い致します。 現在、私は学生団体に所属し、イベントを開催するための協賛金を募っており、提案資料を作成しています。 企業側からみて、学生団体に協賛するメリットというのはどのようなものなのでしょうか? 私が考えたものは3つあって、知名度UP、社会貢献アピール、学生のリクルートだと考えたのですが、これ以外にも大きなメリットはありますか? よろしくお願いします。

  • 就職活動 面接 なぜボランティア活動ではなく企業に入社して働きたいか?

    私は、現在就職活動中の大学4回生です。 海外ボランティアの話を面接ですると、なぜそれを続けないのか?NPO法人で働かないのか?と聞かれます。 より多くの人の役に立ち、社会に貢献したいことや経済的理由を話しました。しかし、あまり納得されませんでした。 ボランティアの話は、企業はあまり好きではないと言われたことがあります。 ボランティアの話をする際、企業の利益を生む話につなげるにはどのようにすればよいと思いますか? アドバイスよろしくお願いします。

  • フェアトレード企業への就職

     こんばんわ。27歳、男です。現在求職活動中なのですが、もともとイギリスへ1年間語学留学をしていたこと、またボランティア活動をしていたこともあり、グローバルで社会貢献度の高い会社を探しています。    そこで途上国との取引をするフェアトレード企業というのが思い浮かんだのですが、よろしければここはすばらしい活動をしている•経営がしっかりとしている、という会社があれば教えていただけないでしょうか?  よろしくお願いします。

  • 社会貢献って?

    社会貢献とはどういうことでしょうか。 職を通してしかわれわれは社会貢献できないと言われました。 それは理解できるのですが、わたしがいったいどう社会貢献したいのかと言われると困ってしまいます。 (学生で、就職や進学に向けて頑張っている時期なのです) なりたい職業は決まっているんですけど、社会貢献ってたとえばどんなことですか? ボランティアや救護などの一目で人を助けてるなって分かるような分かりやすい例えではない、他のたとえを教えてください。

  • 〈社会貢献〉や〈ボランティア〉に関する学術書

    〈社会貢献〉や〈ボランティア〉に関する学術書を探している大学生です。 学術情報検索で検索しても、あるのは企業の社会貢献やその実例に関する書籍ばかりで、〈貢献性〉という概念そのものを扱っている学術書がなかなか見つかりません。 直接、〈貢献〉と言ってなくとも、貢献性に関わることを述べている思想家の本などございましたら、おしえてください。よろしくお願いします。

  • 市役所行政職での志望動機

    申し込み時の自己紹介の用紙に志望動機の欄があり 自分で考えてみたのですが、私自身が初めて書くもので どれぐらい具体的に書けば良いか、言葉使いはこれでいいのかなど不安な部分があります。 言いたいことのポイントは ・社会貢献をしたいということ ・街づくりボランティアへの参加により、行政への興味が沸いたこと ・自分の地元にあるその市役所で働きたいということ もうちょっとこうしたら、というアドバイスが頂けたらとても助かります。 試作した文章は以下です。  私は社会貢献をしたいという気持ちから幾つかのボランティア活動に参加しており、その一環として行政・地域・学生が一体となって行う街づくりボランティアに学生の一人として参加しました。  その中で、街づくりの重要性を改めて感じると共に、主催者である行政の「人と人」、「地域と地域」、また「地域と学校」などを繋ぐことでそれぞれのポテンシャルを上げる役割に興味を持ちました。  その経験を通して、私が生まれ育った愛着ある○○市で市民と共に街づくりを行いたいと思うようになり、この度○○市の行政職を志望させていただきました。 以上です。 よろしくお願いします。

  • 企業は身勝手か?

    お世話になります。 このサイトで 生活保護受給者はなぜ就職困難なのか? という質問をしたところ、 「会社は社会貢献をするための存在ではない。会社は利益追求のための存在だ」 との回答がありました。 その回答には一部納得しましたが、一部納得できませんでした。 会社、企業が利益追求の集団であることは理解できますが、ではなぜ先の東日本大震災や阪神淡路大震災、福知山線脱線事故の際に、多くの企業が多額の寄付をしたり、自社の業務よりも救済活動に人手を割いたのでしょうか? 企業がエコノミックアニマルの集団で”ゼニカネゼニカネ”と呪文を唱えているならば、大震災の被災者等ほったらかしにして、自社の業務にいそしめばいいのではないでしょうか? もし同業他社が多額の寄付をしたり、業務を停止してまで社員をボランティア活動に生かせているのを見れば 「自分の頭のハエも追えん癖に、人助けが好きだなんて、もの好きなアホもおんねんなあ、ウチらはその隙に稼がせてもらいまっさ」 と顧客の横取りをしたり、品薄になった非情食品などを高めに売って暴利を得るなどした方が、よほど「利益追求集団」であるところの企業の存在意義に沿うのではないでしょうか? 社員たちも 「自分のところの社員にろくな給料も払わないくせに、ええかっこしいでボランティアやらすなよ。  どうせこの作業については残業代なんか出すつもりないんだろ。くそ社長め」 それとも企業にとっての災害救助、ボランティア活動というのは宣伝行為、社長の道楽に過ぎないのでしょうか? (ライフラインを担うガス会社、電力会社、食料品会社が業界団体の協定に従って全国から応援に駆け付けるのは別とします)

  • 大企業の社員寮について

    私は現在大学4生で、4月にとある大企業に入社するものです。 うちの会社では原則、若手は独身寮に入ることを強く勧められています。寮費は 格安ですが、広さや場所、ワンルームマンションみたいな系統か学生寮みたいな感じなのか などは事前に分からない状況です。 私の場合は、配属が本社勤務で東京に住むことは事前に分かっている状況です。 万が一企業の寮の住環境が悪いのは嫌なので、形式上入寮して、実際は今の住んでいるアパートに 引き続き住んで、様子を見ようと考えています。 こういったことは可能なのでしょうか? やはり2つ住所もつみたいな感じなので、企業側からしてもよくないのでしょうか?

  • 高齢ニートです。明日企業見学に行きます。

    メンタルを病んでいる高齢ニートです。 実際は、ニートの定義を逸脱しているのですが、 高齢メンヘラニートを自称しております。 さて、明日、某大手一部上場企業の特例子会社に企業見学にいくことに なりました。 見学に行くにあたり、質問を考えることとこの企業のホームページ熟読しろと 言われたのですが、 とりあえず、質問は人事評価制度について質問することにしました。 企業ホームページからどんな企業かを判断するのはどうやればいいのでしょうか? なんか漠然とこんな感じの業務やってる企業以上の情報が得られないのですが、 いちいち、なんかボランティア的とか障害者がんばってる系のコンテンツに ウハウハしなければならないのでしょうか? そういうのってのっけてアピールしているということはブスと食事に行ったら なんかかわいい服着てきたなぁみたいなもんだから、とりあえずほめておけばいいんですかね? 企業が社会貢献するなんて当たり前じゃないんですか?? ブラック企業かどうかなんて見破ることなんてできませんよね? なんかクリティカルにヒットするような核心的な質問とかないですか? アドバイスよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう