• ベストアンサー

クラ四重奏で結婚式のBGM

paulus99の回答

  • paulus99
  • ベストアンサー率31% (31/97)
回答No.3

以前私が結婚式のBGMの質問で回答したこととだぶりますが、再度書き込んでみましょう。 さて私のお薦めは、ベートーベンの交響曲第9番・第4楽章です。有名な歓喜のテーマです。 どの部分を使うかというと、スコアで言うと、第4楽章の第116小節~163小節の48小節です。 これは、第4楽章が始まりそれまで(第1楽章~第3楽章)のテーマを否定した後、コントラバスが歓喜テーマを奏したその直後の、弦と木管による歓喜のテーマの部分にあたります。 元気な活発な演奏ではなく、メロディーとハーモニーのとても美しい部分です。ロサンゼルスオリンピックの開会か閉会でも、この部分が繰り返し演奏され、非常に感動的な場面だったのを覚えています。 私は以前自分の式で、ピアノでやってもらったことがありますが、クラの4重奏ですから、すばらしい演奏になること、請け合いです。 クラ用に譜の読替えが必要ではありますが、スコアそのままでほとんど編曲は不要でしょうし、技術的には難しいものでもないと思うので、ぜひお薦めしたいところです。

lala705
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 第九はいい曲ですよね。 編曲はやったことがないので難しいかもしれませんが、挑戦してみたいと思います。

関連するQ&A

  • 結婚する二人を感動させられる弦楽四重奏曲

    友人の結婚式で弦楽四重奏を演奏してほしいという依頼を受けました。 大切な友人なのでありきたりな曲だけでは少し事務的すぎるように思いますので 少し意外性のある粋な曲を探しています。 クラシックに限らず祝いの場にふさわしい一曲をご存知の方がいらっしゃったら ぜひお教えいただきたいと思います。 余興の一端ですのであまり長くない曲が望ましく、良い曲であれば楽章だけの 演奏でも構わないと考えております。

  • 披露宴でクラリネット五重奏を

    披露宴で新婦と、友人3人とでクラリネット五重奏をすることになったのですが、 誰もが聞いたことのあるようなポピュラーな5重奏の曲をご存知ないでしょうか? できれば明るい曲がよいのですが。

  • 披露宴での弦楽四重奏

    数ヵ月後に娘の結婚披露宴を行います。披露宴が始まる前の、皆さんがロビーで時間待ちをしているときに、弦楽四重奏の生演奏を聞かせたいと思っています。演奏はせいぜい15分から20分程度の曲で、皆さんが良く知っていてくつろげる曲を選びます。(モーツアルトの「小夜曲」が第一候補です)。 また、披露宴のなかで時間が取れれば短い曲を演奏したり、あるいはBGMをやってもらえないかと思っています。 こういう席に楽団を派遣してくれる専門の業者もあるようですが、そもそもどのくらいの値段なのか検討がつきません。ピア独奏の場合で5万円くらいという話も聞いています。弦楽四重奏だから、その4倍くらい必要なのかしらと思ってみたりしています。 予算に合わせてなんとかしてくれる、という業者もいるようですが、素人の寄せ集めのようなことはしたくありません。逆に○○フィルハーモニーのメンバーなんて言えば、かなりの金額になってしまうと思いますし、そこまでは望みません。なにしろ聞き手の大半はクラシックの素人ばかりですので。 要は演奏者のレベルの問題だとは思いますが、いくらくらいの予算だったら恥ずかしくない演奏を聴かせてもらえるのでしょうか。 三大都市圏を念頭においてアドバイスいただけると助かります。交渉の際の予備知識として知っておきたいので、よろしくお願いします。

  • 結婚式での弦楽四重奏(クラシック)演奏について

    6月に京都で挙式予定です。相手が外国人のため、 西洋風?のウエディングのように弦楽四重奏の演奏をして下さるグループを 探しています。新婦の父と新郎と踊れるような クラシックの演奏であれば特に弦楽四重奏以外でもいいと 思います。あまり時間がないのですがどなたかご存知でしたら お願いします。

  • 弦楽の重奏にトランペットが加わったような曲はありますか?

    クラシックを好きになって日が浅いため、非常識な質問かもしれませんが、小規模な弦楽の重奏に一本のトランペットが加わった楽器で演奏される曲ってありませんか? wikipediaの「重奏」の欄を見ると、トランペットと弦楽の構成が無いので、ちょっと気になりました。 ご存知の方、回答をよろしくお願いします。

  • 4月の結婚式で流すBGMを探しています。

    4月の結婚式で流すBGMを探しています。 昔、クラシックピアノやジャズピアノを習っていたので、BGMにクラシックとジャズを使いたいと思っています。 挙式含めウェディングドレスの間は華やかなクラシック、お色直し以降のカラードレスの間はおしゃれなジャズを流したいな、と考えています。 また、馴染みのない方もいると思うので、できればみんながどこかで聴いたことのありそうな曲がいいな、と思っています。 オススメの曲や演奏者、エピソードなど、教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • チェロ二重奏または三重奏の曲を教えて下さい。

    中級レベルぐらいで、チェロの二重奏または三重奏の曲を探しています。クラシックはもちろん、それ以外のジャンルの曲で素敵な曲があれば是非教えて下さい。よろしくお願いします。

  • サックス四重奏曲について

    秋にある校内アンサンブルコンテストに向け、サックス四重奏の曲と六重奏の曲を探しています。演奏時間は通常のアンコンと同じです。 編成は四重奏でSATBまたはAATB、六重奏はSAATTBまたはSAATBBです。 ジャズ系がいいですが他のジャンルでもかまいません。 何かお薦めの曲があれば教えてください。

  • 結婚式のBGMについて

    結婚式のBGMについて 結婚式のBGMでクラシックを使うことを考えています。 昼間の人前式ですので、スロー~ミッドテンポで落ち着いた明るめの曲を探しています。 チャイコフスキーの花のワルツ等を考えていますが、お勧めがありましたらぜひ教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • この動画(の3分52秒~)のBGM が知りたいです

    こんにちは 自力では捜索が難しそうなので、ご存じの方に教えていただければ嬉しいです。 YouTubeでネコのおもしろ動画を見ていて、「いいなあ」とおもったBGMがあるのですが、普段聞かないジャンルなのでなんという曲なのか見当がつきません。 (軽快な感じで、「クラシックではない」ということしかわかりません…!) 添付動画の3分52秒~7分8秒まで流れている曲です。 ・曲名 ・演奏者 ・ジャンル など、なんでも手がかりを教えていただけますでしょうか?! もしわかったら、今後はこういう曲も聞きたいなあと思っています。 どうぞよろしくお願いいたします!