• ベストアンサー

CDレコーダーを購入する価値はありますでしょうか?

表題の通りですがCDレコーダーを購入するか迷っています。 今現在PCを使って音楽CD→CD-Rに書き込みをしています。 ビットレートは選べる中で最高の1411kbps 書き込み時は他の作業をせず速度も低速(4倍)で行っています。 今回スピーカー・アンプ・CDプレイヤーを一新して (定価で)35万程のシステムを組みましたので 上記の方法より更に音質の向上が望めるならと思い CDレコーダーの購入を検討しています。 価格は定価で10万円前後を予定しております。 大して違わない(あるいはまったく変わらない)のであれば 今のままでいこうと思っています。 見違えるほどの違いは期待しておりませんが ソコソコの音質の改善が期待できる程度なら購入を考えます。 購入する場合は「Pioneer」「marantz」「TEAC」「DENON」「ONKYO」「PHILIPS」あたりを視野に入れています。 具体的な機種のオススメ等がありましたら是非お教え下さい。 CDレコーダーについてはまったくと言っていいほど疎いので この度皆様の幅広い意見を頂ければと思い書き込みさせて頂きました。 アドバイスの程どうぞ宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wago
  • ベストアンサー率46% (143/310)
回答No.4

PCでも良いと思いますよ。 PCでも、かの有名なCDW-900Eなどの名機を使えば、かなりの品質でライティングも可能ですよ。ただ、今の時代CDW-900Eで焼けるメディアがほとんど無いのですが・・・。 私は、CDレコーダーは使った事はありませんが、PCでも環境をしっかり整えたりすれば、しっかり上質な音楽CD(CD-DA)が焼けると思いますよ。 CD-DAをうまく焼く場合は、良いメディアに低速が基本になります。 色素を反応させ、ピットを綺麗に形成することが一番重要だからです。高速で焼くとどうしても綺麗さが失われてしまいます。 高速対応CD-Rはレーザーによる色素の感度を上げ、色素を薄くしたりしています。その代わりに音も悪くなってしまいます。 低速でやるのが基本的には正しく、よいのですが、必ずしも正しいわけではありません。 最近の高速対応ドライブというのは、高速記録(たとえば、CDを48xとかDVDを16x等)を前提に設定してあります。 逆にこうしたドライブで低速で焼くと、高速を前提にした設計ですから、高速回転用のモーターにも負担がかかってしまいます。負荷がかかるという事は、不安定にもなり、エラーが高くなるという事です。 当然ながら、エラーが高くなれば音質が低下します。 もちろん、高速記録対応CD-Rは高速記録を前提に設定してあるので低速で焼いても逆に品質が悪くなってしまいます(レーザーによる色素反応感度を上げていたり、高速記録のためにいろいろ配慮しているから)。これは、CD-DAに限らず、すべてのライティングに共通です。 ドライブは12倍速、又は24倍速あたりのドライブで焼くと良いかもしれません。Plextoorなどは優秀です。 16倍速対応メディアなら2~8倍速、1~48倍速対応メディアなら、8~24倍速など、コレは例ですが、使い分けてみてください。 ドライブに関しては、掲示板を見たりいろいろと考察してみてください。 また、色素の違いによる音質の差も重要です。 CDはシアニン、アゾ、フタロシアニンの色素が使われています。 ・シアニンは太陽誘電などが採用しております。記録面が緑のような色をしていますが、これは色素の色ではなく、光に弱いため耐光剤などを入れているためです。耐光性は一番低いです。 ・アゾは三菱製メディアが採用しています。 保存性は悪くもなく、何より記録面の青さが魅力で、支持者も多いです。 ・フタロシアニンは、Ritekなど結構多くのメーカーが採用しています。 裏面は金色で、透明なのは色素が透明で、耐光性も強いです。 保存性は一番良いとされています。 これら、色素によっても音は変わってきます。 音質の差はあるのですが、ロットや商品などごとにいろいろと違いますのであえて書きません。これは試してみて、探してください。 私もチェックしたので、これは私の意見ですが、参考にしてみて下さい。 ・シアニン →変化がないというか、普通な感じです。 ・フタロシアニン →綺麗な感じはしました。それほどわかりませんが・・・。 ・アゾ →一番わかりやすいのがこれです。色素による違いがよくわかります。中音域が美しく、ボーカルの声などが力強く感じました。 独特の音がして、私は好きです。 レーベル面でも違い、プリンタブルは比重が重くなり、振動などを避ける事も出来るそうです。また、レーベル面の色で音が変わるそうですが、どこまでかわるか、本当に変わるかまではわかりません・・・。 また、CD-R For Audioなどありますが、基本的にはData用と変わりません。私的録音補償金が上乗せしてあるだけです。もちろん、専用設計してある物もありますが。SONYなど、有名メーカーはほとんど太陽誘電OEMですので、ご注意下さい。自社で作っているメーカーはほとんどありません。 700MB(80分)メディアと、650MB(73分)がありますが、73分の方がよいそうです。トラックピッチ、トラック間の間隔、つまり詰め込むわけですからゆったりと広く記録出来る方がいいですよね。 以上長々と書きましたが、どこまで変化があるかはわかりません。 とはいえ、いろんな事を気をつければ全体的に結果的に品質は上がるのではないでしょうか? ただ、色素の違いは結構よくわかると思います。 高速ドライブでも、16倍速対応メディアあたりに8倍で焼いたりと楽しんだりも良いと思いますよ。 PCでもこれだけこだわったりできるのですから、レコーダーを買わなくても?と思います。PCならドライブもこだわれますよ。

wataru80
質問者

お礼

丁寧なご回答をありがとうございますwago様。 ここまで詳細に回答をなさって下さるとは思ってもいませんでしたので 大変感激しています。ありがとうございます。 PCのドライブですが変更等あまり詳しくありませんので やはりCDレコーダーを購入するという方向でいきたいと思います。 しかし半端なCDレコーダーを購入して後悔するのは イヤですからプレーヤーからも見直して以下の機器を購入予定です。 ・CDプレーヤー「marantz PMD320F」 ・CDレコーダー「Pioneer RPD-500」 特にRPD-500は値段が張りますが 両品とも民生用ではなくプロ仕様(業務用)ですので これを同軸デジタルで接続し試してみようと思います。 結果が出ましたらまた報告させて頂きます。 ご回答本当にありがとうございました。

wataru80
質問者

補足

音楽CD-Rからも見直してレコーディングをした結果 原盤と同等の音質を得ることができました。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.3

CDレコーダーを持っています(TEACの安いもの)が、デジタルではPCとあまり差が無いような気がします。 音質向上のためにCDレコーダーを購入されるというのは…?です。 どのくらいコピーされるのかにもよりますが、現状のPCで音質が満足できないのならオリジナルのCDを購入されたらいかがでしょうか? コピーである以上、オリジナルより音が良くなることは無いのですから。 別の観点として、ディスク消磁器も良いのでは? RD-2を持っていますが、ディスクにより効果に差があるものの、明らかに歪感が減少するものがあります。 それ以外には、壁の電源コンセントをオーディオ用に交換がおすすめです。

参考URL:
http://www.acoustic-revive.com/dd.html
wataru80
質問者

お礼

ご回答ありがとうございますgoomangoo様。 安いCDレコーダーではそれほどの変わりがないとの事ですので 少々高めのレコーダーを狙ってみようと思います。 今までためたCDの中からお気に入りの曲を選定し CD-Rに落としたいのでどうせやるなら妥協はしたくありません。 また、電源周りですがすでに一通り改良はしてあります。 貴重なご意見をありがとうございました。

  • palmmy
  • ベストアンサー率38% (841/2170)
回答No.2

>やはりしっかりとしたCDレコーダーでは音質が違うようですね^^ アナログで録音する場合、再生側のデッキの方が音質 を左右します。 デジタル端子で録音するならPCとそれほど変わらない のではないかと思います。

wataru80
質問者

お礼

再びのアドバイスありがとうございますpalmmy様。 接続方法も迷いますね^^; 今のところmarantzのレコーダーの購入を考えております^^

  • palmmy
  • ベストアンサー率38% (841/2170)
回答No.1

友人の話ですが、PCでのコピーより、CDレコーダーの方が 音がよい、といっていました。 PCのコピーは、ニアリーイコール原版になります。 友人の場合は、ルボックスのCDプレーヤーとCDレコーダ をアナログで接続しています。 この場合、原版に忠実と言うより、ルボックスの色のつ いた音になったものを焼いていることになります。 気に入った音のするCDプレーヤーをお持ちであれば、 お薦めです。 ただ、録音はデッキの前にへばりついて、スタート・ ストップボタンを操作しているといっていました。

wataru80
質問者

お礼

早々のアドバイスありがとうございますpalmmy様。 やはりしっかりとしたCDレコーダーでは音質が違うようですね^^ これからの他の方の意見も踏まえてじっくりと検討しようと思っております。 迅速な情報提供をありがとうございました。

関連するQ&A

  • アンプの購入で迷ってます。

    LUXMANのL-505fとmarantzのPM-14SA とで迷っています。 ちなみに現在使用している機器は、アンプ・チューナー・MDデッキ・CDレコーダー・スピーカー(TANNOY)は、TEACのEARNEST500シリーズで、CDプレーヤーは、TEACのVRDS-25XS です。よく聴く音楽は、ボーカル入りのものです。(J-POP等) そんな良いアンプはいらないとか、ご教示願います。

  • CDプレーヤーの購入について

    CDプレーヤーが故障してしまい、購入を考えています。 現在予算が2万円以下しかないので色々悩んでいます。 ・CD-Rが再生出来る機種である事 ・音質にはこだわりが少ない(低予算な為) ・現在使用機種  アンプ SANSUI AU-α507XR  スピーカ ONKYO D-202A (CDプレーヤーは DENON DCD-790 を気に入って使用していました) 1、DVDプレーヤー、ポータブルプレーヤーを購入し、代用。   その後貯金が出来たら買い換える。 2、中古で購入(リスクがありますが) どちらもやったことがないので、それでいいのか悩んでいます。 3、安い機種でCD-Rも再生できるものを探す。 3が一番の希望なのですが、それに合う機種がなかなか探せません。 助言が欲しいです。お願いします。

  • CDレコーダーでコピーする際のCDプレーヤーのグレード

    デンオンの5万程のCDレコーダーを所有しています。 デジタルケーブルで繋いでコピーする場合、 ソース側のCDプレーヤーのグレードで 出来上がったコピーCDの音質は変わりますか? ソニーの18000円程のポータブルCDプレーヤーに 光デジタル出力端子が付いているのですが、 これからコピーしたものと、 8万程の据え置き型CDプレーヤーからコピーしたものとでは、 音質に違いはあるのでしょうか? これほど価格差があっても、デジタルなので同じなんでしょうか?

  • 音楽はiTunesで購入かレンタルCDか

    今僕はiTunesで音楽を購入しています。 でも、知り合いに普通借りない?と言われました。 それまではデータが吹っ飛んだら終わりだと思っていましたが、 よく考えればバックアップを取ればいいと気づきました(遅いですけど(笑))。 レンタルの方が安いのでそれからいろいろ考えたのですが、 もしCDから曲を320kbpsのAACで取り込んだ場合、 後からもっと高音質に変換することは可能ですか? また、そのほかにCDから曲を取り込むときの注意点などがあれば教えてください。 ・・・それから、ネットで調べたらiTunesは音質が悪いと言ってる人がいましたが 勝った時256kbpsとかでもあとから変換できますよね? ってことは音質はべつに320kbpsに変換すればちゃんと320kbpsになりますよね?

  • お勧めプリメインアンプ&CDプレーヤ

    JBLの安めのトールボーイスピーカ(SV500)にあうアンプ&CDプレーヤのお勧めを教えてください。 中古も含めてできれば5万くらい。上限7万くらいで、現在のシステム(marantz pm4400、TEAC安物cdp)から音質向上を考えています。 よく聞く音楽はロックで、もっとはっきりしてリアルなかんじに聞こえるようにしたいです。

  • HDDレコーダー vs DVDプレーヤー vs CDプレーヤー (長文です)

    タイトルの通り、それぞれ3機種についての質問です。 1.HDDレコーダー : TOSHIBA(RD-XS36) 2.DVDプレーヤー : ONKYO(DV-S535) 3年ほど前購入で40,000円位 3.CDプレーヤー : ONKYO(C-724) 5年ほど前購入で30,000円位 とあるのですが、 質問(1) 市販のDVD(映画や音楽)を見るのに、HDDレコーダーとDVDプレーヤーで 画質や音質の違いはあるのでしょうか? 質問(2) 市販の音楽CDを聴くのに、HDDレコーダーとDVDプレーヤーとCDプレーヤーで 音質の違いはあるのでしょうか? 上記プレーヤーに AVアンプ:ONKYO(TX-DS787) フロントスピーカー:ONKYO(D-305F) センタースピーカー:ONKYO(D-305C) サブウーファー:ONKYO(SKW-205) サラウンドスピーカー:ONKYO(D-30) を繋げております。 まったくオーディオ知識の無い私が比べたところ、 DVDであればDVDプレーヤーが、CDであればCDプレーヤーが良いように感じてしまったのですが、 知識が無いだけに、「専用プレーヤーが一番性能が良いのでは?」という 変な先入観からそう思ってるだけなのかと質問させて頂きました。 全てが見れるHDDレコーダーでも一緒だよという回答が得られれば、 他の2台を売るなり友人にあげるなりできるので。。。 更に、 質問(3) 別室に17年前に購入した音楽用アンプと、 スピーカー(2本で80,000円くらいで専用スタンド付)があります。 CDを聴くとこちらのシステムで聴いたほうが良く聴こえるのですが、 例え17年前のものとしても、音楽用とホームシアター用ではやはり違いがあるのでしょうか? 各プレーヤーのスペック等分からないとアドバイスし難いかもしれませんが、 「この数値が高いほうがいいよ」等のアドバイスでも助かります。 長文で大変申し訳ないのですが、どうぞよろしくお願い致します。

  • CD/RWドライブの購入

    CD/RWの購入を考えています。 自作パソコンで人から貰ったものなので機種はよく分かりません。TEAC CD540Eとかかれていて、読み取り専用のものだと思います。OSはWindowsXPです。 音楽の書き込みができればと思っています。 なるべく安いものがいいのですが、あまりに安いと書き込みが甘いなどの不具合があると聞きます。どれぐらいの性能ものだといいのかおしえてください。また商品名も教えてくれるとありがたいです。 安いので内臓にしようと思っています。 初心者ですのでよろしくおねがいします。

  • 音楽CDの完全コピー不可能?EACとB's recorderとどちらが音質がいいですか?

    音楽CDをなるべく元のCDと同じ音質でコピーしたいと思っています。 そこでフリーで音質がいいとされるExtarct audio copyでリッピング&ライティングするのと昔のB'S recorder gold ver 3.29でCDコピーするのとどちらが音質がいいでしょうか? それからライティングの速度は4倍速など低速の方がいいのですよね? それからメディアも100円ショップのものではだめでしょうか? それからやはり完全な音質のコピーって不可能なのでしょうか?

  • アンプの購入に迷っています

    質問を読んで下さってありがとうございます。 私はオーディオに関して初心者です。 今まで15年ほど、panasonicのミニコンポ(5CD、5MDで定価10万くらい)を使用しており、動作が怪しくなってきたので、このたび単体のコンポを購入しようと決断し、今回質問させていただきました。 電気屋で偶然耳にしたスピーカーからONKYOのD-412EXがよいな、と思い、アンプとプレーヤーもONKYOに合わせてA-5VL、C-S5VLを購入しようと考えていたのですが、せっかくのオーディオ購入ということでオーディオ雑誌等読んでいるうちに、予算や口コミから DENON:PMA-1500SE、DCD-1500SE マランツ:PM8004、SA8004 もいいな、と思いました。 (※CDプレイヤーの機能として、今一番SA8004がほしいな、という気持ちでいます。) ONKYOのスピーカーを上記他社のアンプ&プレーヤーに接続したときに、予測される問題点などありますでしょうか? マランツとONKYOは低音が弱い、とどこかの書き込みで読んだような気がするので、そういった点は気にしたほうがよいのでしょうか。 私がよく聞く音楽は、ドラマ&映画のサントラが多いです。 またdavid foster氏のかかわる音楽もよく聞きます。 低音や高温へのこだわりがあるわけではなく、できるだけ「自然な音」で音楽を聴けたらと考えております。 購入に関して、アドバイス等ありましたら、ぜひお願いいたします。

  • オーディオについて

    どっちがいいと思いますか?使うならどちらを使いたいですか? TEAC CDプレーヤー CD-P1260 - ティアック➕ONKYO WAVIO アンプ内蔵スピーカー 15W+15W ブラック GX-D90(B) - DENON CDプレーヤー 192kHz/32bitDAC ブラック DCD-755REK - デノン➕ONKYO WAVIO パワードスピーカーシステム 15W+15W ブラック GX-100HD(B) - オンキヨー➕DENON プリメインアンプ ブラック PMA-390REK - デノン

専門家に質問してみよう