- ベストアンサー
ワンクリック詐欺なんでしょうか??
情け無い話なのですがネットサーフィンをしていてアダルトサイトで「動画をダウンロード」と言うところをクリックしたとたん、「ただいまデータを送受信中」みたいな画面になり、 ご登録日・IPアドレス・リモートホスト・プロバイダ・ ネットワーク a. [ドメイン名] b. [ねっとわーくさーびすめい] c. [ネットワークサービス名] d. [Network Service Name] k. [組織種別] l. [Organization Type] m. [登録担当者] n. [技術連絡担当者] n. [技術連絡担当者] p. [ネームサーバ] が一覧になった画面になって2日以内に支払うようにとなってしまったんですが・・・・。これはワンクリック詐欺に当たるんでしょうか??本当に困っていますお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
回答が早く欲しいと思うので、大まかに説明します。 ワンクリック詐欺です。 お金を支払う必要はありません。 理由→電子消費者契約法では「ネット上における契約では、消費者が申し込みを行う前にその申し込み内容などを確認させる、有料であることを明示すること」と記載されています。 よって確認画面が出ないので無効。 ですので、無視してよい。
その他の回答 (5)
- info22
- ベストアンサー率55% (2225/4034)
>「ネット接続のIPアドレスを取り直す」 自宅で、パソコンをルーターを経ないでインターネットに接続している場合は、パソコンの電源を一旦落としたり、LANケーブルを抜いて、10分くらいネット接続をしない。 ADSLモデムの場合はADSLモデムの電源を一旦切って、数分後に電源を入れなおせば、プロバイダーのDHCPサーバーが割当てるIPアドレスが代ります。ルーター経由で接続している場合はルーターの電源を数分間切るか、プロバイダー側のLANケーブルを数分間抜いておくことでIPアドレスが変わります。 脅迫先に知られたIPアドレスとは別のアドレスに代ってしまい、あとはあなたのPCを特定できなくなります。 >規約に基づきIPアドレス、リモートホスト、アクセスログをプロバイダに提出しお客様のプロバイダ契約情報からご自宅、勤務先等へ直接請求させて頂く可能性がございます。 ワンクリック詐欺の規約自体が違法です。 違法な業者に対して、そうでなくても、プロバイダは、個人情報を公開することはありません。警察の犯罪捜査や司法(裁判所)の命令以外には公開しませんので安心してください。 悪徳業者は無知をいいことに脅しをかけてくるわけです。それに応答することにより、個人情報をつかみ脅しをエスカレートさせるのです。 以下のようなサイトが被害の相談にのっています。 (警察庁、内閣府国民生活センター、都道府県消費者センターなど) 参考URL http://www.cybersafety.go.jp/ http://www.kokusen.go.jp/soudan_now/click_pc.html http://www.kokusen.go.jp/map/index.html
- mokonoko
- ベストアンサー率33% (969/2859)
同じような質問はここでも山のように報告されています。 ここの検索で「ワンクリック詐欺」と入れれば様々な情報が入手でき、かつ、その殆どが良回答で解決しています。 IPアドレスに関することは何一つ気にすることはありません。 難しく考えずに何もしないで下さい。
- ginger0613
- ベストアンサー率14% (77/536)
延滞料金30,000円、延滞1日に付き1,000円とのことですが悪質なワンクリック詐欺に当たりますね、本人の意思がともなわない契約はそれ自体が無効ですのでなんの心配もいりません。延滞料金1日に1000円とのことですがこの金額じたいが法外で違法です。商業債権なら年利は14.7%です。毎日1000円の延滞金など違法もはなはだしいです。相手にしなくても請求になどきません。こういう法外な金額要求してくるじたい悪質詐欺業者ですよ。 無視 無視 これが一番です。絶対に相手にしないことです。国民消費センター等のHPをごらんになってください。この手の対処など書かれていますので
- info22
- ベストアンサー率55% (2225/4034)
>ワンクリック詐欺に当たるんでしょうか? そのようですね? >アダルトサイトで「動画をダウンロード」と言うところをクリック これは自宅のプロバイダー契約の回線で行われたのであれば、ネット接続のIPアドレスを取り直せば、質問以上の情報は相手に渡ることはありません。 あなたが請求先に応答することが一番危険です。災難の始まりになりますので、何のコンタクトやメールや電話での応答をしてはいけません。応答する作業であなたを特定する情報を与えてしまうことになります。 あやしいサイトにアクセスする時は、ブラウザ経由であなたの情報を取られないように、ブラウザ中に個人情報を設定しないようにし、クッキーを無効にし、JavaScript、Active X、Java Appletなどをすべて無効にしてアクセスすることが不可欠です。そのようなサイトにアクセスすると上記を有効にするよう要求してきますので、その先は行って行けない、行けば個人情報をとられることを認識すべきですね。 下記の参考URLのサイトにブラウザでアクセスしてみてください。 あなたのブラウザを通して、あなたが接続先に収集される情報が表示されます。 表示される情報が少ない方がいいし、あなたやあなたのパソコンが特定されるような情報は、パソコンに設定しておいてはいけませんね。
お礼
ありがとうございました。一切応答しないことが一番いいんですね・・・。自分の身を守るためには設定をしっかりとしなければいけないんですね。ただ、無知で申し訳ないんですが・・・「ネット接続のIPアドレスを取り直す」というのはどういう風にしたら出来るんでしょうか??
補足
表示された画面に「 ※支払い期限を過ぎても入金確認が出来ない場合規約に基づきIPアドレス、リモートホスト、アクセスログをプロバイダに提出しお客様のプロバイダ契約情報からご自宅、勤務先等へ直接請求させて頂く可能性がございます。その際に当番組管理部より延滞料金30,000円、延滞1日に付き1,000円の損害金を加算して請求されることがあります。」なんて書いているんですが・・これも無視していて大丈夫なんですよね??
- Gamil_T
- ベストアンサー率21% (19/89)
それはただのはったりです。真に受けなくても大丈夫です。 そういう情報はパソコンからホームページに簡単に表示することはできますので・・・。 心配でしたら過去ログでワンクリック詐欺で検索すればいろいろでます。もしよかったら調べてみてください。
お礼
ありがとうございます。。。過去ログを見てみるとかなりあるんですね。。本当に困っていたので少し安心しました。
お礼
ありがとうございます。 本当に困っていたので助かりました^^ 確かに内容確認や有料の明示はなかったような気がします。 本当にありがとうございました。 もしこれで、メール以外で請求(手紙・電話等)きた場合でも無視していいんですね・・。良かった。