• ベストアンサー

LAN上におけるファイルシステム

LANで接続されたPC同士ではNTFS、FAT32には関係なく接続が正常であれば、読み書き出来ますよね WIN98ではFAT32、WIN2000ではNTFSの場合。 WIN2000はFAT32を認識しますが、 逆にWIN98はNTFSを認識しません。 この上の2行は同一PC内のドライブに対しての規制ですよね LAN回答で2回答者がこの点で出来ないと言われているのを訂正したいためです。直接割り込めるほどの自信がないのでここでの確認です。

  • 39jin
  • お礼率54% (103/189)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • IceDoll
  • ベストアンサー率28% (322/1126)
回答No.1

LAN上であれば問題なく読み書きできます といいますかそれができなかったらmacなんてLAN上に繋げないじゃないですか

その他の回答 (4)

  • chie65536
  • ベストアンサー率41% (2512/6032)
回答No.5

LAN上でファイルを読み書きしても、実際に読み書きするのは「そのディスクをローカルドライブとして認識しているPC」です。 それを踏まえた上で、下記の問題が整理出来ていないと思います。 「どの範囲、どのような条件で」正しく読み書きが出来るのか? 「読み書き」出来ても、それが正しい動きと言えるのかどうか? 正しく読み書き出来ていても、アプリケーションが「正常動作する」のかどうか? これら別々の問題が混同されて議論されると、結論が出ません。 因みに、FAT32でのファイルサイズ制限と、NTFSでのファイルサイズ制限を考えた場合、書き込みに失敗する場合があります。 FAT32では1ファイルで2ギガを超えるファイルを作る事が出来ません。ですので、NTFSのPC上にある2ギガを超えるファイルを、FAT32のPCにコピーする事は出来ません。つまり「条件により正しく読み書き出来る時と、正しく読み書き出来ない時がある」と言う事です。 また、NTFS上にあるファイルをFAT32のPCでオープンし、ファイルサイズをチェックした時に問題が起きる場合があります。 例えば、FAT32しか無い時代に作製された、ファイルサイズが2ギガを超えない前提で設計されたアプリケーションでは、ファイルの長さを32ビット整数で扱っている場合があります。 この時、ファイルの長さが2ギガを超えると、ファイル長を表す数値が「負の数」になりますが「負の数になった時は、何か、エラーが起きた」と判定され、アプリケーションが正常に動作しなくなります。 判りやすい例を挙げると、Win98のFAT32で長時間の動画を録画した場合に、このような事が起きます。 録画ソフトでは、ファイルの末尾に動画を書き足して行くだけなので、2ギガを超える動画ファイルを作れてしまいます。ディスクに空きがある限り、録画時にはエラーになりません。 ところが、そのような2ギガを超える動画ファイルを再生しようとすると、再生開始前に全体の再生時間を表示する処理などで、ファイルのサイズを取得する処理が行われ、ファイルサイズが負数になってエラーと誤認され、再生出来ずに終了してしまいます。

39jin
質問者

お礼

素早い回答ありがとう御座いました 自信持つことが出来ました この問題への質問にも反映されていました 回線が混んでいるようなので纏めてお礼させていただきます 2回目の書き込みです

  • Turbo415
  • ベストアンサー率26% (2631/9774)
回答No.4

そうですね。おっしゃるとおり。うちの会社にもWIN98がありますがXPのNTFSのドライブ内のファイルも見られますよ。NTFSの外付けを直接WIN98のPCにつけたら見られないでしょうけどね。

  • salza
  • ベストアンサー率19% (44/223)
回答No.3

できます。 間違いありません。

  • deadline
  • ベストアンサー率63% (1239/1943)
回答No.2

>LANで接続されたPC同士ではNTFS、FAT32には関係なく接続が正常であれば、読み書き出来ますよね 出来ますョ。理由は、ファイルに直接アクセスするのは、サーバー側(ファイルにアクセスされる側)のコンピュータで、クライアント側(アクセスする側)のコンピュータは、サーバー側がアクセスしたデータを受け取るだけだから。 >WIN2000はFAT32を認識しますが、 >逆にWIN98はNTFSを認識しません。 >この上の2行は同一PC内のドライブに対しての規制ですよね これも、その通りです。

関連するQ&A

  • ファイルシステムの選択について

    WIN2000SERVERをインストールするパーティションのファイルシステムはFAT or NTFSのどちらが良いでしょうか?LANで接続してある他のPCから共有ファイルにアクセスできることが前提です。NTFSでフォーマットしたディスクには例えばWIN98などはアクセスできないのでしょうか?よろしくお願いします。

  • NASではファイルシステムがFAT32では400Gしか認識しなくて

    LogitecNASのLHD-LAN300GVなのですがバッファローUSB接続の外付けHDD(640GB)を昨日買ってNASにUSB接続してみたのですが上手くいかなかったのでパソコンのUSB端子につないで使っています。原因はそのNASではファイルシステムがFAT32では400Gしか認識しなくて、(NTFSは未サポートでダメでした)640GはFAT32でも認識しなかったのです。今まで使っていた250GBのHDDは何もしなくても認識されました。 そこで質問なのですが、何とか出来ればFAT32で640GBを使いたいのですが出来ますでしょうか?LAN経由だとファイル共有が便利なので。HDDを専用フォーマット形式で使っていたらNASが壊れたらファイル全滅するのでしょうか?

  • ファイルシステムとディスク容量について

    こんばんわ。 現在win2000を使用しているんですが、win2000だけに限らず、windowsのファイルシステムとハードディスクの容量との関係について教えていただきたいと思います。 まず、それぞれのファイルシステムに関して、クラスタのサイズと数によって容量が決まるようなのですが、詳しいことがわからないので教えていただけないでしょうか。特にFAT32とNTFSについてよろしくお願いします。 次に、win2000で外付けSCSIハードディスクに関して。win2000でファイルシステムがFAT32だと、最大32GBまでしか認識できないと書いてあったんですが、どういうことなんでしょうか。 以上、よろしくお願いいたします。

  • Winフォーマットの外付けUSB経由で読み書きしたい

    チョッと長文になりますが、宜しくお願いいたします。 WinマシンとMacの間で大容量のデーターのやり取りを頻繁に行うために 「USB接続の外付けケース」に「40GBと120GBのHDD」を用意しました。 WindowsでフォーマットしてMacに持っていきましたところ、 MacOS9でもOS Xでも認識しませんでした。 OS9にバーチャルPCをかましましたが、認識はしましたがファイルの読み書きは出来ませんでした(>_< フォーマットがNTFSの為のようですが、 FAT32だと32GBまでしか一括で取れませんし、ロングファイルネームに対応していません。 Macで「USB接続でNTFSフォーマットされたHDDを認識・読み書き」できる『ユーティリティー』などは無いのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ファイル形式について

    お世話になります Win2000のハードディスクをフォーマットしようと思ってるのですが、LAN経由でWinMeとWin98につながってます。 NTFSでフォーマットしてFATのバックアップを取って Win2000で利用できるのでしょうか? 今回はじめて、LANをつないだばかりの初心者です。 よろしくお願いします。

  • 無線RUNルータのUSB接続ポートに付けるHDD

    コレガ製WLR300GNHの無線ランルータにIOデータ製1TBHDDを接続して使っています。 NTFSだと書き込みが出来ないとなっていたのでFAT32でフォーマットしていますが、ほとんどのファイルが読み取り専用となってしまい上書きが出来ない状態になってしまいました。(使い始めた数日は良かったのですが・・) プロパティでPublic(\\000.000.0.0)の中身を見てみるとファイルシステムがNTFSになってしまっています。 2台目のパソコンで見てみても同様でNTFSと表示しました。 何をどうしたらFAT32と認識し、読み書き出来るようになるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • cd-R/RWとDVD-ROMが突然認識されなくなった。

    宜しくお願い致します。 先日自作機のHDDを80G+40G(共にIDE接続)を80G+120Gに変更し、外付けに120Gと10GをUSBで取り付けました(USBのHDDは持ち運びしているので必要な時のみ接続しています)。80Gのマスタの中はWin98(FAT32)とWin2K(NTFS)とWinXPpro(NTFS)のマルチブート+フリーエリア(FAT32)があります。120GのスレーブにはFAT32領域とNTFS領域の2つのパーテ-ションを切ってあります。この様な状態でCD-R/RWとDVD-ROM(共にATPI接続)が認識しなくなりました。デバイスマネージャーにはCD-RONすら表示されません。一体どうなったのでしょうか?拡張するまでは正常に認識して動いていたのですが・・・。パーテーション等に問題があるのでしょうか?ご回答の程、宜しくお願い致します。

  • ランとファイルシステム

    HDDが80ギガで,パーティションが二つのPCにWINXPPROを新規インストールしようとしています。いろいろな解説書で,32ギガ以上のパーティションにインストールするとファイルシステムがNTFSしか選択できず,このファイルシステムはWINXP,WIN2000からしか見えないとあります。WINMEなどのOSとランを組む場合,ファイルシステムはFAT32でないとつまり,パーティションを小分けしないといけないのでしょうか。よろしくお願いします。

  • win2000とwin95はLANを組めますか?

    現在2台のパソコンを繋いで、データのやり取りをしているのですが、1台はwin2000Pro、もう1台はwin98です。98のほうを、訳あって95にリインストールし直そうかと思うのですが、win2000とwin95は繋げてデータのやり取りが出来るのでしょうか?気になったのは、ファイルシステムが違うということで、win2000はNTFS、95はFATになります。現在はWin98で、FAT32です。あまり関係ないのでしょうか?詳しくないのでよろしくお願いします。 Win2000Pro、Win95 950a LANクロスケーブルで直接繋ぐ予定です。

  • MOのフォーマット形式

    今日USB接続のMOドライブ(640MB)を 買ってきました。 フォーマッタとかのソフトは無いようで、 Windows上でフォーマットをするのですが… フォーマット形式はどれにしたらいいのでしょう。 現在メインに使うPCがWin2000なので、 1.FAT 2.FAT32 3.NTFS この3つが選択できます。 2000がメインなので、NTFSでもいいのですが、 もう1台Win98SE(FAT32)でもデータの受け渡し程度に 使いたいですし、仕事で外部にMOを渡す場合もあります。 NTFSフォーマットのMOをFAT32のWinで読めるでしょうか。 また、FAT32でフォーマットしたとき、 NTFSフォーマットのWin2000で読めるのでしょうか。 こういう場合は、どの形式でフォーマットするのが 普通なのでしょうか、教えてください。