- 締切済み
- 暇なときにでも
ノートパソコンでテレビはみれますか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- shigatsu
- ベストアンサー率26% (511/1924)
意外と有りますね。 http://www.hitachi.co.jp/Prod/comp/OSD/pc/periphe/spec/ht484510.htm http://www.ibm.co.jp/pc/prod/hb/0485.html http://www.novac.co.jp/hard/usb/CatchTV/catch_tv.html 最後のやつはUSB接続なのでデスクトップでもいけますね。 「PCカード」「TVチューナー」等のキーワードで検索してみましょう。

kamuy様に補足です。 ビデオキャプチャなら、確かIO-Dataから国産品がでていますが、 #今度はIOの回し者か? そもそも画質の荒いテレビ出力をパソコンでみようとすると、 かなり画質が悪く見えてしまって、なぜテレビではきれいに 見られるのに・・・と思われることでしょう。 それを覚悟の上で購入なさるのでしたら、特典としては、 1. パソコンでテレビが見られる。 2. ものによっては(ビデオ入出力のあるもの)、ビデオの 編集等ができる 3. PlayStationなどのゲーム機で遊ぶことができる。 の以上でしょう。まぁ、他にもあると思うので、ご自分で 確かめてみてください。 間違えていたらご指摘ください。 ではでは☆
- kamuy
- ベストアンサー率32% (51/156)
可能です。 方法としては、PCカードスロットにTVチューナーカードをインストールし、 外付けのアンテナをそのカードに繋ぐという形になります。 (他にもあるのかもしれませんが、私の知るものはこんな感じ) すぐに思いついたものとしては、 http://www.margi.com/products/tvtogo.html (海外のサイトですが)↑こちらのようなモノがあります。 まあ、この製品は国内ではそのままは使えないのでしょうから、 国内向けのOEM版などを探すことになりそうですね。 実際に国内で入手できるモノについて、どんなのかを覚えてはいませんが、 少なくとも、販売されていたということについては覚えています。 手持ちの情報などを漁ってみて、何か見つかりましたら再度回答しますね。
関連するQ&A
- ノートパソコンとテレビ、或いはテレビチューナー付きパソコン
インターネットをやりたいので、ノートパソコンを購入しようと思っています。 しかし同時にテレビが調子悪くなってしまい、デジタル放送へ移行する前で非常にタイミングが悪いですが、新しいものを買おうと思っているのです。 そこでテレビチューナー付きパソコンが良いかと思ったのですが、パソコンでテレビを見ると電気代がかかると聞きました。本当ですか? 録画を見るとなると、さらに電気代がかかるのでしょうか? ノートパソコンとテレビを別々で買うか、テレビチューナー付きパソコンとどちらにしようか決めかねています。 ちなみにテレビは音声多重であれば何でもOKで、それから部屋は狭いです。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- テレビが見れるノートパソコンについて
電気屋さんでテレビが見れるノートパソコンを見ていて、店員さんに「これって持ち歩く先々、どこででもテレビ見れるんですか?」と聞いたら、「それは無理です。テレビのアンテナが引かれているところ(部屋)でやはり接続しなければなりません。」というようなことを言われてがっかりしたことがあります。それならノートの意味がない!と思いました。携帯のテレビは昔からあるのに、本当に最先端技術ってそんなもの(レベル)なんですか。それともこれはちょっと前に聞いたので、今は劇的に状況は変化してるとか…。生意気なこと書きましたが、私はとても機械に弱いのでその辺の事情と、もしアンテナ接続しなくても、どこでもテレビが見れる機種をご存知でしたら教えて下さい。
- ベストアンサー
- ノートPC
- テレビの見れるノートパソコン
ノートパソコンがほしいなと思っているのですが いっそのことテレビが見れるのにしようかなと思っています 富士通のFMVにしようかと思っているのですが、 今部屋にあるブラウン管のテレビについているアンテナ線をパソコンにつなぎ変えてパソコンの設定をすればテレビが見れるのでしょうか? よろしくお願いします
- ベストアンサー
- ノートPC
- ノートパソコンとテレビをつないで見れるか?
ノートパソコンとテレビをつないで、ノートパソコンのモニター代わりに使えるのか?出来るのか?教えて下さい。 ノートにHDMI ? でしたっけ? 台形の形の端子はあるんですけど。 テレビもその端子はありますが、ただつなげば見れるのでしょうか?
- 締切済み
- ノートPC
- ノートパソコンの映像をテレビにて映したい!
今、使っているノートパソコンの映像をテレビに接続して映るようにしたいんです。 簡単にいうと、ノートパソコンとテレビの画面をモニターにして利用したいんです。 接続したいパソコンとテレビを記載します。 ノートパソコン SHARP mebius PC-WT70 テレビ ブラウン管ですが・・・笑 SONY SONY KV-25DA65というものを使っています。 ちなみにこのテレビの仕様ですが http://www.alles.or.jp/~angel/sony_tv/kv25da65.html に記載されております。 パソコンの方にはD-SUB15ピンがあるので 変換アダプターを買えばどうにか接続できるんじゃないかと頭の中では考えておりますが 実際、このテレビで見れるのか教えて頂きたいのと 変換アダプタさえあれば、見れる!ってことであれば どういったものを購入して、どうやって接続すればいいのか教えて頂きたいんです。 いろいろ検索してみたものの、わからなかったので宜しくお願い致します。
- 締切済み
- ディスプレイ
- ノートパソコンをテレビに出力したいのですが。。
今、パナソニックのVIERA TH-L32C2を使っています。 ノートパソコンのバックライトが切れてしまったので、テレビにモニターを出力をしたいと考えています。 そのようなことは可能でしょうか? ノートパソコンはNECの PC-LL550HG を使用しています。 安く、簡単にすむ方法などがあれば、教えていただきたいです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ディスプレイ
- ノートパソコンの動画などをブラウン管のテレビで閲覧するには・・
ちょっと疑問に思ったので質問させてください。 私はノートパソコンで「パソコンテレビ GyaO [ギャオ]」をよく見るのでが、 ノートパソコンで見るには画面が狭く感じます。 そこで質問なのですが、 一般のブラウン管のテレビでパソコンの映像を見る方法ってないでしょうか? ※1 閲覧はGyaO[ギャオ]に限ってというわけではありません。 ※2 ブラウン管のテレビには、モニターとして利用するような機能はついていません。 subピンなどが付いていないということです。 また見る方法があるとしましたら、その接続に必要な機器なども教えてくださると嬉しいです。 どうぞよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- ノートパソコンをデジタルテレビで
この度この質問を見ていただきありがとうございます。 自分の知識では分からなく、皆様の知識をお借しください。 ノートパソコンからデジタルテレビに出力したいのですが、 私のパソコンはSOTEC WH3515PB テレビはREGZA32CV500 ノートパソコンのD-SUB15ピンとテレビが対応していると思い買ったのですが、 自分の確認ミスのため繋ぐことができません。 何かどんな方法でもディスプレイを写し出せる方法があればお教えお願いいたします。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)