• ベストアンサー

げたかくしのうた

子供のころげたかくしをよくしましたが鬼の決め方で歌を歌って歌が終わったところで止まった人が捜す人になるわけですがその歌の意味がわかりませんご存知の方おしえて下さい。「げたかくしちゅうねんぼう柱の下のねずみがぞうりをくわえてチュッチュクチュ、チュッチュク饅頭は誰が食う誰も食わないわしが食う隣の看板三味線屋、裏からまわって三軒目」このような歌でした。 何か変ですよね?(歌誌が間違ってたらすいません)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • daizen
  • ベストアンサー率38% (383/1000)
回答No.3

No,2です。「部落民に対する差別歌」であるとの情緒の無い情報をお知らせして申し訳ありませんでした。 そのあと昼食を食べながら、妻と 「最後に『後ろの正面だぁーれ?』と言わなかったかい。」 「それは『カゴメカゴメ』っだったでしょう。」 「どんな遊びだったかなぁ?」 「忘れてしまった。」 「『だるまさんが転んだ』もよくやったなぁ。」 「『お嫁さんに欲しい』と言って仲間を増やす遊びでは私が最後まで貰い残されてしまい泣いてしまった。」 「『ずいずいずっころ橋』の歌でお手玉をした。」 「『往きは良い良い、帰りは怖い』もあったなぁ。」 とか、 舗装がしてない当時の道路で「缶蹴り遊び」等をしたり、「紙芝居屋」を待ったりした昭和20年から30年代初期の思いで話しに花が咲きました。 当時は町内にもちょっと隠れる場所が沢山ありましたね。夕暮れまで外で遊び回った昔が懐かしく思い出されます。 直接の回答にはなりませんが、楽しいご設問をありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • daizen
  • ベストアンサー率38% (383/1000)
回答No.2

下記URLに「部落民に対する差別歌」ではなかったかとして、各語句の持つ意味について詳しく考察されています。

参考URL:
www.kyoto-su.ac.jp/~nadamoto/work/199301.htm
回答No.1

40代後半、関西人です。 小さい頃「げたかくし」ではなく「ぞうりかくし」といってやってました。 だから歌も書かれている初めが「ぞうり隠し ちゅうれんぼう・・」だったです。後の歌詞は大体そんな感じでした。 意味は判らずにやっていましたね。そういえば変な歌ですよね。「かごめかごめ」のようになんか裏がある歌かも・・(すみません回答になっていません)

関連するQ&A

  • 下駄隠しちゅうれんぼうって・・・

    こんにちは。お世話になります。 私は40代大阪出身ですが子供の頃口ずさんでいた遊び歌に 「下駄隠しちゅうれんぼう 橋の下のねずみが ぞうりをくわえてチュッチュクチュー  チュッチュクまんじゅう誰が食た 誰も食わないワシが食た 表の看板三味線屋 裏からまわって三軒目」というのを思い出しました。 とても不思議な歌だと思うのですが歌にあるチュッチュクまんじゅうとは いったいどんなまんじゅうなのかどなたか御存知ありませんか??!!

  • 下駄隠し

    小さい頃下駄隠しという遊びをよくやったんですが、下駄隠しちゅうれんぼ橋の下のネズミがぞうりをくわえてチュッチュクチュ、チュッチュク饅頭は誰が食うた、と言ってました。ちゅうれんぼってなんでしょうか?

  • 「ジョリ隠し」と言う遊びを知ってますか?

    僕が子供の頃(幼稚園~小学校低学年、15~20年ぐらい前?)、 ジョリ隠しと言う遊びをやっていたんですが、 実際にどのようなルールというか、遊び方だったのかが思い出せません。 ただ、数人で片方のジョリを隠して、それを探すということは覚えています。 ※ちなみに「ジョリ」とは、サンダルの事です。  おそらく草履からきている言葉だと思います。  僕の田舎ではサンダルの事を、「ジョリッパ」とか「つっかけ」か言う事があります。 僕の実家は、岐阜のド田舎です(まぁ岐阜自体田舎ですが…^^;) 具体的にどの辺りかというのは念のためふせておきますが…。 ジョリ隠しをする時の歌は覚えています。意味はビタイチわかりません(笑)。 (なにぶん幼い頃でしたので歌詞が正確かどうかはわかりません) ↓ ♪ジョンジョンジョン、ジョリ隠し~  おジョリで鼻かんで~  もひとつかんで~うんとこしょ~  牛かおか~馬かおか~  牛の代わりに馬かった! かなりローカルな遊びだったっぽいのですが、もしご存知の方いらっしゃったら 教えてください~。 ちなみに、今大阪に住んでるんですが、周りの人に知ってる?と聞くと(歌付き)、 誰も知らない上に、笑われます…(TーT;

  • ”ねずみにひかれないように”って・・・!?

    ”ねずみにひかれる”とは、寂しい様子の意味と言う事ですが、”ねずみにひかれないように”とは、寂しい様子にならないように。という事なのでしょうか? これでは、意味がわかりませんよね。 調べたところ、 ・ねずみに引かれないように→引っ張って行かれないように ・ねずみに轢かれないように→ねずみが自分の上を通らないように (車に轢かれる:それだけ怖い様子!?)でした。 私は、「一人で家にいる時に、きちんと戸締りをして(泥棒に入られないように)気をつけなさいよ!」という意味だと思っていました。 *詳しくはどんな意味で、どんな漢字なのでしょうか? *またこの言葉は、方言ではないですよね? (渡る世間は鬼ばかりでも使われてましたし。) *田舎の人は使って、都会の人は使わないってことはないですよね? すごく気になります。。。。教えてください。

  • 殺鼠剤を使わないネズミの撃退法を教えてください。

    ネズミが出て困っています。 うちには、イヌがいるので、万が一、口に入ると怖いので、 殺鼠剤は使いたくありません。 うちは、3階建ての新築です。隣のぼろ家から鼠が毎晩やってきます。進入路はわかったので、そこに、野良猫のえさ場を作り、毎日餌をやるようにしたら、猫が役に立ち、半年ほど、まったく鼠が来なくなりました。 しかし、また2週間ほど前から、3階の小屋裏に、鼠が走り回り、すごい勢いで、柱を噛んでいる音が、毎晩、何時間も聞こえてきます。 また、3階の天井には、一切の点検穴がなく、ドリルで穴を開けてみると、すべての個所に厚い防音防熱の綿が詰めてありました。 つまり、ネズミ除けの匂いのするくんじょうざいも炊けません。 業者は、7万円以上かかると聞きました。 なにか良い方法はありませんでしょうか。 または、家の中に、猫を飼ったら、来なくなりますでしょうか。 あ、でも、農家とか行くと、猫がいても、ネズミもいますもんね。 なにか、ネズミ撃退法をご存知の方、おられましたら、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 隣の席の男の子の歌

    二年くらい前に掃除の時間にかかっていた曲の名前がどうしても分かりません。 若い女の方が歌われていて、隣りの席の男の子が歌材だったと思います。 アップテンポで、ラップ?っていうのはちょっと違うんですけど・・・ よく伸びる曲でした(意味分かりませんよね。。。) 「優等生のあいつ」とか・・・もしかしたら「山田」かもしれません。 考える材料が少なくてすみません。 もし、知っている人がいらしたら返答いただければ幸いです。

  • いっぴんちゃっぴん~からはじまる子供の遊び歌

    子供のころ広島の山奥で育ったのですが、友達同士で遊ぶのに鬼を決める時に右手または左手のどちらかで人差し指を一本あげて1の状態を作ってまたその人差し指をほかの子が握って同じく1の指にして・・・と遊ぶ人全員がつながったら下の手から上の手にむかってじゅんばんに『いっぴん、ちゃっぴん、さぶろく、さんかい、ろくにち、ろっぱい、せきたん、ちょろりん、とうとうぬけた』で止まった人が手を抜いて、またその歌を繰り返して抜けてで最後に一人のこった人が鬼というものがありました。この歌?らしきものが最近ふと頭によみがえってきて 何か意味のある言葉だったのかと気になってます。調べてみましたがみつけれずでますます気になっています。私の住んでいた地域限定の物なのか、はたまたどこかよそにも似たようなものがあるのでしょうか?ご存知の方いらしたら教えてください。

  • 花咲かじじいの歌

    ♪裏の畑でポチが鳴く 正直じいさん・・ という「花咲かじじい」の歌ですが、上記に続く歌詞を 昔母親から聞いた記憶では「掘ったれば~大判小判が・・」だと 思うのですが、人に聞くと「掘ったらば~・・」と言います。 もし、これが中学校の時に習った「已然形」と「未然形」の差なら 「正直なおじいさんが掘ったので(正直者だから)」か 「たまたまおじいさんが掘ったら(つまり誰が掘っても)」という 意味の違いが出てくるような気がしたのです。 物語としては「正直者だからいいことがあった」という教訓が 含まれていると思うのですが、真相はどうでしょう? よろしくお願いします。

  • 緊張しない方法ってありませんか??

    こんにちわ。小4です。私は、学校で4,5年生になったら、輪島まだらとゆうことをしなければいけません!!それは市内の大きな大ホールでやるんです。2012年11月25日に。とってもいっぱいの人がくるんです!輪島まだらは歌、太鼓、踊り、三味線でやるんです!!私は三味線で、リハーサルのときでも緊張してあまり手がうごかなくてすごいミスをしてしまったのです・・・・・・あああああああ・・・後、学年発表もあって、緊張して大きな声が出せません・・・・・誰か緊張せずに大きな声を出す方法ってありませんか??あったら書いてください!!お願いします!!あっもしよければ11月25日の輪島まだらの発表みにきてみいいですよwwwえっと場所は文化会館の大ホールでーす!!ふっらとホームってゆうところあるんですけどそこのウラです!!私は太鼓の横で三味線を弾いてます!!めがでかいですww分らなければ、輪島市文化会館ってしらべてみれば地図が出ると思います!!それではよろしくお願いします!!

  • ネズミ追い出し作戦(長文です)

    ねずみの駆除について、経験者の方の意見を特に聞かせて いただきたいのですが、実は我が家は木造20年以上の、 二軒続きのいわゆる長屋です。 私はここに住んで約十年、お隣さんはそれこそ20年以上なのですが、 今年9月半ばから、まず、二階屋根裏を激しく走り回る音がし 始めました。 家の屋根裏とお隣さんがつながっているかどうかは知りませんが、 明らかに我が家側のどこかから進入し、お隣の屋根裏まで行って、 運動しているようです。 台所や室内には出てきた事はなかったのですが、とにかく音がうるさく、まったく眠れません。 そしてついに2週間ほど前から、一階と二階の天井裏を 走るものすごい音が。 下で音がするようになってからは、二階の屋根裏は静かになりました。 このねずみ、よほどこの天井裏が気に入ったのか、 気配を感じたときに下からつついてもまったく動じることなく、 我が家とお隣の天井裏を激しく走りまわり、出て行きます。 どうやら餌場が他にあるようなのですが、ほぼ決まった時間に入り込んできてソロで勝手に運動会、 そして出て行きます。 近所には同じ造りの長屋が数軒あり、どうやらそこでは もっとすごい被害があるようですが、住人の皆さん、ねずみを 軽く見ているのか、特に何かをする様子もありません。 ご近所では、食料の被害、押入れの被害もすごく、室内に糞が散乱しているようです。 そのうち数軒では猫、犬を飼っていますので、ねずみ対策としてはまったく役に立っていないようです。 質問(1) ねずみというのは、どこかで繁殖し、数が増えた場合、 近所に遠征し、新しいねぐらを作ろうとするのでしょうか。 それとも、餌場、ねぐら、運動場を分けるものなのでしょうか。 この2週間、恐怖と音でほとんど眠れなかったのですが、音から大体の入り口を推測して、 天井裏に侵入する際の隙間、穴など、思い当たるとこ、目のつくところはわずかなものも自分でできる限りすべて 塞いでみました。 また、二階の屋根裏に関しても、中に入ることはできないので (天井がぬけそうなほど薄いので)ミントのねずみよけのスプレーを使ったり、 雨どいの隙間、その他怪しいところはすべて金属たわしや、金網で塞いでみました。 明け方頃、いつものようにねずみがやってきて、従来の入り口あたり をうろうろしたり、アタックしたりしていましたが突破できず、 去っていったのですが、実は、去って行ったのではなく、2階の屋根周辺をうろうろして、 時々金属部分をガリガリやっていたようだ、と、お隣の方から今朝聞かされました。 質問(2) ねずみは一度ターゲットにした家をあきらめる事はないのでしょうか? 長文になってしまいましたが、皆さんのとった対策方法、 そしてその対策から1年以上ねずみから解放されている方の アドバイスもお待ちしております。 ちなみに、毒に関してですが、知人宅で使用したとき、とんでもないところで死なれてしまい、 大騒ぎになったそうなので、躊躇しています。使用した毒餌には、明るいところで死ぬ、 というような説明があったようですが、実際は屋根裏の隅っこ、物陰、床下のどこか、などで、 家のリフォームを余儀なくされたそうです。)

専門家に質問してみよう