• ベストアンサー

歯に「はさかる」? 「はさがる」?

wif87の回答

  • wif87
  • ベストアンサー率50% (47/94)
回答No.10

岐阜では「挟まる」ですね。 『挟まるORはさまる 方言』で検索すると色々出てきますよ。 目に付いたのは、 熊本県天草郡 うっぱさまる 和歌山県海南市 こまる その他、はさる・はだかるなどありました。 Googleで検索の結果、 『挟まるORはさまる はさかる』53件。 『挟まるORはさまる はさがる』28件。 『挟まるORはさまる はざかる』9件。 『挟まるORはさまる はさる』38件。←誤HIT多い。 『挟まるORはさまる はだかる』6件。←実際は1件だけ? こんな感じでした。 はさかる圧勝?

9arabi
質問者

お礼

なるほど、言われたとおり検索してみました。 が、この検索方法で行くと、私の知りたい「歯に」が限定されなかったので、「歯に」を追加してみました。 私の中では「はさかる」という単語は「歯に」限定なんです。「はさかる」と言ったら、「歯」以外のところはありえないんです。(←これがそもそも歪んじゃってるんでしょうか) 岐阜は「はさまる」ですか。どのへんから「はさまる」以外の語彙が出てくるのか、気になりますねー。 先の方法で検索したら、名古屋で「はさかる」が出てきたので余計気になります。 ありがとうございました

関連するQ&A

  • 欠損歯の子供への遺伝の可能性

    母によると私の父が私と同じように歯が1本欠損しています。 もともとなかったといいます。 私は乳歯は問題なく生えそろいましたが、前歯の隣の歯が 1本、乳歯が抜けた後も永久歯が生えてこず不思議に思って いましたが大人になった今でも生えてくることはありませんでした。 私は4人兄弟で私と妹は同じように1本歯が足りず、 弟2人は問題ありません。 これは偶然なのか何なのか素人なりに考えた結果、 次のような仮説を立てました。 欠損歯の情報を持った遺伝子は父のXに入っていた。 よって娘2人には遺伝したがY遺伝子を受け継いだ 息子2人には現れなかった。 ということは私は歯並びのいい母のX遺伝子と 欠損歯を持った父のX遺伝子でできているわけですが これが息子に遺伝するのか、また将来娘が生まれた 場合遺伝したらどうしようと心配です。 息子はまだ乳歯も全部生えてない状況ですが 今のところ順調です。 ですがもう私がそのX遺伝子を持っている以上、子供に遺伝する 可能性は高いということなのでしょうか。 そもそもどのように遺伝するものなのか分かりませんが もし子供の永久歯が生えてこなかった場合の対策とだいたいの 費用も教えていただけると助かります。

  • 父親の浮気が妹にばれました。

    こんばんは、私は父の浮気で悩む都内の大学生♀です。 前回の質問に回答してくださった皆さま、どうもありがとうございました。 また悩みができてしまったので、かなり長いですがお暇な方、どうぞお付き合いください。 さて、まずは近況報告をさせていただきます。 あれから父が浮気を認め、私と母、それから両親が相談をして何となく形だけの「家族」に戻りました。母はこれまでとは一変して家族を労わり、献身的な妻となり、父は仕事に勤しむ傍ら、少しずつ弟に構ってくれるようになりました。 私も彼らに気を遣い、以前より格段に優しく接するようになりました。 しかし、母は父との「話し合い」が済んでからあまり食事をしなくなりました。趣味は食べること!と言っていいほど食に情熱を注いでいた母が、「食欲がない」と言って3食きちんと食べなかったり、1日に青汁1杯だけで済ませようとします。きちんと料理はするのですが、食べないのです。私が家にいるときは「妹や弟が心配するから」という理由で無理にでも食べさせているのですが…。 また、2日ほど前から父の仕事場で部下のミスが相次ぎ、父の機嫌が悪くなり、今晩も帰ってきません。母は不安な気持ちを隠すように気味が悪いくらい元気に振る舞っています。 そんな中、妹が父の浮気に気付きました。証拠を持って泣きながら問い詰められ、私は絶対に妹にはばれないよう、ごまかそうと思っていたのに、証拠が決定的過ぎて何も嘘が思い付きませんでした。嘘を吐けずに、本当のことを妹に話してしまいました。なんてばかなことをしたんだろうと思います。 妹は「お父さんが許せない。お母さんがかわいそう。」と泣きます。確かに、父の浮気に気付くまで、母は父を愛していました。浮気発覚後も、家庭を元に戻そうと家族みんなを気遣い、特に父を気遣い、頑張っている母を見ていると、なんだか可哀想な気もしてきます。 それでも私はできるだけ父を気遣って、家庭に戻って来てもらおうと思っていましたが、中々上手くいきません。思えば父は不器用な人でした。昔から、私たち兄弟が与えてもらった愛情といったら、外食や旅行に連れて行ってもらったりだとか、物を買ってもらったりだとか。父は子どもと触れ合うのが苦手な人です。お金を払うことでしか自分の愛情を表現できない。 私は、わからなくなってしまいました。 父の浮気発覚でごちゃごちゃしていた時は「妹や弟のために絶対に離婚しないでほしい」と思っていましたが、母は父との夫婦生活にストレスを感じ始め、妹も父の浮気に気付いてしまいました。このまま形だけの「家族」でいることが、本当に妹や弟のためになるのか。 母が悲しむと妹や弟が悲しみます。ですから妹や弟を悲しませないためには母を悲しませないように、つまり父をどうにかしなくてはならないのですが、毎日仕事でイライラしている父をどうしていいのかわかりません。何もしないことが一番なのでしょうが、このまま放っておけば母がストレスを溜め込んで、怒りや悲しみを爆発させるでしょう。 私に、何かできることはあるでしょうか…。

  • 両親の不仲について

    長くなりますが、みなさんならどう思うか知りたくて質問します。 まず始めに、私の家族構成は、母(47、パート)父(47、タクシー運転)妹(19、フリーター)弟(16、学生)私(22、OL)の5人です。 今回は両親の事なんですが、両親は10年程前から仲が良いとはいえず、それが父が転職した3年程前から急激に悪化し、口も聞かない状態でした。 母にはどうやら8年程前から不倫相手がいるみたいで(毎週の外出や、妹が母の携帯をみて発覚)、私はいつかは離婚してもなるべく長く家族が一緒にいられて、妹と弟に辛い想いをさせなければと思っていたんですけど、つい1ヶ月程前に、妹とリビングにいたところ、父が突然母に「公園に散歩行こうよ」と言い、母はすぐ「絶対やだ」と言ったのですが、私は空気を読んで妹を連れ1時間程外に出ました。 妹も気になっていたので、私は母がお風呂にはいっている間に父に何を話したのか聞いたら、最近会話がなかったし、お互い思い違いもあったりして、それを話してこれからも2人で頑張っていこうと和解したんだと言われました。 ちなみに、母は父に男はいないと言ったみたいです。 私は、妹と弟が大事だから妹と弟さえ泣かさなければそれでいい。このことは気にするから母には言わないようにと言いました。 その2週間後に、母から急に、「父に私が男いるとか言わないでくれる?そんなのいないし」と言ってきたので、私はそんなこと言ってないし、どうしたのか聞いたら、父から毎日のようにメールがはいってくると言い、内容は「君は男がいるだろう」「長女(私)が男がいると言っていた」「SEXしたいから今週末どうか」「性欲がないのはおかしい、病院に行った方がいいんじゃないか」だのです。 母は父に限らずSEX 等はもうしたくないし、男もいない、何度言ってもメールがはいってきてもううんざりだと。 母は前から離婚したいだの父の悪口は私だけには言っていて、父も何でも人のせいにするのは前からの癖だったのですが、私は口止めしたのに、私のせいにして父が母に話した事、母にあんたが父に吹き込んでると父の言う事を鵜呑みにした事にショックをうけました。 前からうちの家庭環境はおかしいと思っていましたが、どんどん悪化している気がして不安です。 仮にも娘にそんな事を話す母も、人のせいにしてストーカーのようになる父も気持ち悪いと思ってしまって、妹や弟の前ではそんな雰囲気を出したくなくて明るく振る舞うのももう疲れました。 こんなのはよくある事なのでしょうか。 みなさんはどう思われますか? 読みづらくてすみません。

  • 共有名義のマンションの分割方法

    父が亡くなり、マンション(大阪)の一室を私と妹と弟で相続しました。 私と妹は結婚しており、私は北海道、妹は大阪にいます。 現在マンションには弟と母(父とは10年以上前に離婚)が住んでいます。 母は父をないがしろにしてきた人で、兄弟3人の中で私に対してだけ虐待を してきました。今更のこのこやってきて、父が残した家に住む事に対して 憤りさえ感じています。 妹は、本当は売却したいそうですが、近くに住んでいる事もあって、しばらくは 共有名義でもいいと言っています。私は、近くでもないですし 先延ばしにしてもいずれまた向き合わねばならない問題なので、 住みたいと言っている弟に、3分の1を買って欲しいと言いました。 ところがその後、一切電話に出なくなり、逃げてばかりいます。 弟は成年ですが親離れできておらず、母の言いなりです。 実際に会って話そうとも思いましたが、私が妊娠してしまい、 かなりひどいつわりなのでとても行けそうにありません。 弟はお金がないと言い訳もしていましたが、仕事もしていますし、マンションの 他に一人当たり毎月15万円強の賃料収入も相続しているのです。 一向に話が進まないので、できれば、3分の1の権利を不動産屋か誰かに 売りたいのですが、誰も買ってくれるものではないですか? 物件的には、都心の駅から徒歩1分の5LDKなので悪くはないと思います。 それとも3人にとって、あまりメリットに思えませんが、私が弁護士を雇い、 競売の申請をすべきでしょうか。それは時間がかかるものなのでしょうか? なにか他にも良い方法があったら、どうか教えてください。 妊娠で情緒不安定な上、母から恐ろしい声で「あんたを産んだのは間違いやった」 などと電話がかかってくるので頭がおかしくなりそうです。 早く解決・・・したいです。どうかアドバイスお願いします。

  • 親について

    わたしの弟は会社員をしています。独身です。一昨年、父(実父は亡くなりました。血はつながってません。)が弟の名前を使い、消費者金融数社から、合計で300万ほど借りました。払うような父ではないので、弟にも、弟の勤めている会社にも電話がかかって、すぐにばれました。当時、詐欺で訴えようとしましたが、身内なので、民事になるのでお金がかかるということで、あきらめたそうです。弟が、弟の上司に相談し、弟の会社からお金を貸してもらって、今も払いつづけてます。それだけではなく、父は、私の主人からも100万ほど借りましたが、これについては借用書があるので今度、弁護士さんに相談するつもりです。ただ、弟がとてもかわいそうで、この件も相談しようかと思っています。父も母もその場しのぎの言い訳をして、生活や考え方を変えようとしません。けれど、実家にはまだ学校に通う弟や妹がいます。きっとまた弟や私がしてあげてきたことを大きくなった妹や弟がしなければならない日が来るんじゃないのかなと思ってます。まともな人達ではないので、法律でなんとかならないかなぁと思い、質問させていただきました。虐待とかはしてないようなのですが、親の言いなりにならないといけない弟達がかわいそうです。よろしくおねがいします。

  • お母さんが浮気してます

    僕は今高校二年生です。 今日母のスマートフォンを使っていて何気なく メールを見たら 母と同じ会社の人からの メールがあり 内容は 愛してるよ 早く会いたい また君と一緒に寝たい などという明らかに 浮気して居る内容の メールがたくさんあり どうして良いか分かりません 最近家庭が崩壊してきてる感じがしたのは このせいだったのか!! と納得しました 父に言ったら離婚になりそうなので絶対に 言いたくありません どうしたら良いですか? 僕の考えでは まず中3の弟に話して 二人でもう一度母に 父を惚れ直させる ようにしようかと考えてます しかし弟話していいのでしょうか? 1人で考えてたら 何が正しいか分からなくなります ばあちゃんに話すのも 少し危ない気がするし 妹は子供過ぎます 質問は 弟に話していいのでしょうか??浮気を知って僕は どう動いたら良いでしょうか? 見ない振りしてこのまま 母を駄目にしたくありません だからといって 浮気の件をばらして母を傷つけたくありません

  • 家族(母)から嫌われている。

    私は中三の女なのですが、どうしても最近家族から嫌われていると思って仕方ないのです。 私の母は、本当の母ではありません。 昔(詳しいことは知りませんが、私が3歳ぐらいのとき)、母が亡くなって、父が新しい嫁として、今の母と結婚したという感じです。 しかし父も死んでしまい、今は、私、母、妹、弟と暮らしています。 私と母は血が繋がっていないけど、妹と弟は本当の母の子なので、 私が邪魔(?)ではないかと不安です。 母は、私の前ではあんまり笑ってくれないのです。 学校から帰ってきて、今日の事を話していても、無視というか、 「うん・・うん」って感じであんまり喋ってくれません。 弟はまだ幼稚園児なので、弟を迎えに行くときも、妹は私がいるから家にいてもいいと思って、妹に「留守番しとこうね」って言っても 「サチ(妹)も連れて行くから、留守番しといて」 としか言ってくれなくて やっぱり、私が母の事を「おかあさん」と呼んでないのが原因なのでしょうか? でも「おかあさん」と呼ぶには少し抵抗があって・・・ もしこのまま、妹と弟も「本当の姉じゃない」と気づいたら、 私は一人ぼっちになってしまいます。 どうすればいいでしょうか?

  • こんなあほな~話意外とあったりして。

    身のまわりで「やってまった~」って話ありますか? 私のまわりで・・・。 いとこの結婚式に行きました。 母の妹の子供なんですが、親族紹介ってあるでしょ。 あのなんともいえない緊迫した中でやってしまいました。 新婦の父:「新婦の父、やすおです。」 新婦の母:「新婦の母、かねこです。」 私の父 :「叔父のひでおです。」 私の母 :「叔父のみえこです。」 お前は「おば」だろ~!!もう声にならない笑をこらえてるのに必死さ。 でも、隣の弟が吹き出しちゃったから、もうだめ。 で、最近そのいとこの妹が結婚したの。 呼ばれてる親戚も一緒だから、親族紹介の時、「今日は間違えんでよ」と念を押したのが間違いだった。 間違えてないのに、笑いがこみ上げて来ちゃった。 で、また弟が吹き出すから・・・。 これはもちろん実話で~す。 こんな感じの、あほくさ~い話、聞かせてください。

  • 母の浮気を知ってしまいました。

    中2女子です。 なぜかは分かりませんが母の携帯を見てしまいました。 そこには浮気と思われるメールがいっぱいありました。 最近では私と兄弟が学校に行っている間にあっているみたいです。 ホテルに行って体の関係にもなっていると思われます。 だいぶ前に知ってしまいました。本当に悲しいです。母が寝た後に母と男性のメールの履歴などを見て毎日泣いています。 父はあまり感情を表に出さない人ですがとても優しい人です。怒りっぽいわけでもなく基本無口ですが話せばすごく優しい人です。だけど仕事上、帰ってくるのはすごく遅い時間。母は家のことをほとんど1人でやってきました。 だから浮気してしまったのかもしれません。母はとてもいい人です。家族のために頑張ってくれているし明るいし。わたしは感謝しているし大好きです。だけどこの件だけは悲しいです。 このことを母に言うべきですか? 母も父も大好きだから離婚されたりしそうで嫌です。本当に怖いです。 誰にもいえません。離婚だけは本当に嫌です。私が小さい頃みたいに家族みんなが仲良しの家庭に戻りたいです。 妹と弟はまだこの件が理解できる年齢じゃないので話しません。 どうしたらいいですか?回答待ってます。よろしくお願いします

  • 遺産相続について。

    遺産相続の事で相談させて頂きます。 今年に入り、父と母があいついで亡くなりました。 父は、一緒に住んで介護をした私に遺産は全部やると話してくれていたのですが、何も法的な遺言などは残してくれませんでした。 そして、母が亡くなり、49日も過ぎた頃、直前まで遺産は放棄すると言ってくれていた弟と妹が、株や口座の凍結をして、遺産を分けろと騒ぎだしました。 弟も妹も介護にもお見舞いにすらこなかったのに・・・と最初は思いましたが、もうこれ以上もめるのも嫌なので、言い分通りに等分する事にしました。 私は長女で主人が父と母と養子縁組をしています。 ですので、法的に等分するとなると、私と主人と弟と妹で1/4ずつで分けるようになると聞きました。 ですが、主人と私の母の仲が悪く、母が主人の事を嫌っていたのに、そんな人に遺産はやるべきではないと、弟と妹は言っています。 母は嫌っていたかもしれませんが、主人も献身的に父と母の介護を手伝ってくれました。 ですので、私と主人で2/4貰う事だけは譲れません。 弟と妹は裁判をしてでも主人には遺産を分けたくないようなのですが、養子縁組排除などという手続きがあると聞きました。 それはどういった事なのでしょうか? みてもいない人達と等分するだけでもこちらは憤りを感じているのに、介護した主人がもらえないのは絶対に許せません。 弟や妹はお金を取るのに必死で何をしてくるのかわからないので、その養子縁組排除という物をされて、主人が貰えなかったらと思うと悔しくて眠れません。 最後は愚痴っぽくなってしまいましたが、養子縁組排除など、こういう場合、どういった対応を私はすればいいのか、回答よろしくお願い致します。