• ベストアンサー

18歳と20歳・・・・

m-445yoshikoの回答

回答No.3

18歳以下だと契約などで、親の同意書がいることが多々あると思いますが、20歳を越えるとほとんど無いですよね☆

cdnana61
質問者

お礼

あ~なるほど!! 契約などもそうでしたか。 ありがとうございます☆

関連するQ&A

  • 未成年の飲酒喫煙について

    未成年者の飲酒喫煙は法律で禁じられていますが処罰は何かあるのでしょうか? また未成年にお酒を飲ませた者は何らかの罪に問われるのでしょうか?

  • 未成年者飲酒喫煙法はおかしい

    未成年者飲酒喫煙法はおかしい 僕はコンビニでレジのアルバイトをしています。未成年者飲酒喫煙法に基づき、未成年と見られるお客様がタバコまたはお酒を購入しに来られた場合には年齢確認を随時行うようにしています。 だけどこの未成年者飲酒喫煙法、どうも納得いきません。未成年者が飲酒・喫煙していたところを警察が目撃して補導された場合、その飲酒喫煙した方は厳重注意程度で終わるのに何故、販売した側の方が重罪になって、50万の罰金にならなければならないのですか?販売側は別に好きで未成年に販売しているわけではなく、未成年の方が買いにきてるだけなのに。 これだと未成年者の飲酒・喫煙なんて永遠に消えないんじゃないんですか? 未成年者飲酒喫煙は飲酒喫煙した未成年者に対して甘すぎるのではないかと思います。 皆さんはどう思いますか?

  • 未成年の飲酒・喫煙~有名人と一般人の社会的制裁の差はどうして?

    以前、ダルビッシュが未成年で喫煙でひどいバッシング。 今度は加護亜衣が2度目の喫煙で芸能界復帰絶望との報道もあります。 テレビのコメンテーターは、未成年の飲酒・喫煙に対して厳しいコメントしますし、また社会的にも加護の例をとれば、芸能界復帰絶望もという重い制裁が加えられます。 しかし、飲酒・喫煙なんて未成年大学生は普通にやっていることです。 未成年大学生が飲酒喫煙で退学処分をうけたなんて話は聞いたことありません。 この違いはなんなのでしょうか? 法的根拠でもあるのでしょうか? 私は、不平等感を非常に感じます。 同じことをしても、有名人は人生棒に振り、そうでない人はなんともない。 厳しく罰するなら、一般人も厳しく罰し、 罰しないなら、有名人も一般人も罰しない方がいいのではないでしょうか? 質問としては、 未成年飲酒・喫煙で有名人と一般人の社会的制裁の差がこんなにも違うのはどうしてなのでしょうか? お願いしますm(*- -*)m

  • 成人高校生の喫煙について 未成年と成人の扱いの違い

    定時制で成人(20歳)の高校生は飲酒・喫煙が法的に認められています。校内あるいは学校近辺では自制すべきでしょうが、法的にはどうなんでしょうか。学校権力が及ぶのはどの辺まででしょうか。たとえば、土日に学校近くで喫煙をする。平日帰宅してから学校近くで喫煙・飲酒をする・・・きちんとした喫煙場所です。たとえば50歳のおじさんの高校生が学校から帰宅すればもう普通のおじさんだと思うのですが、それでも高校生として扱われるのでしょうか。法的に問題ない飲酒・喫煙その他パチンコなどは「高校生」でないときにはなんらお咎めはないと思いますが・・・うまく説明できませんでしたが、未成年の高校生と成人の高校生の扱いについて法的にあるいは判例などがあれば教えてください。制服がない分、「高校生」と「一般人」の身分の境目がはっきりしません。その辺も難しいところです。関東地方以外でもOKです。お願いします。

  • 芸能人

    ちょっと気になったんで質問します。 現在、俳優や女優や芸人や歌手、芸能人で未成年時に飲酒喫煙していた人ってどれくらいいるんでしょうか? 今は成人されてて飲酒喫煙はしてないけど、未成年で飲酒喫煙していたという感じです。 できれば多く教えてください。 お願いします。

  • 学生で喫煙や飲酒で捕まることはあっても

    セックスしたからつかまったり停学になるって話きかなくね? 実際未成年が学校で交際してても先生は何も言わないし 喫煙や飲酒はだめでも、実際未成年でもやりまくっていいという風潮やしきたりなのか我が日本国は

  • 未成年者の喫煙&飲酒をなぜ法律で禁止するのか?

    未成年者の喫煙&飲酒はなぜ法律で禁止されているのでしょうか?健康上の理由でしょうか?私は未成年者が喫煙&飲酒をして肺がんになろうと肝臓がんになろうと、それはその人が選んだ生き方であり周りに迷惑をかけなければいいことで、法律ごときが決めることではないと思います。ガキじゃないんだから中・高生にもなれば自分で考えられて喫煙&飲酒をすればどうなるか分かるでしょうし、そもそも法律で禁止されていても中・高生で喫煙&飲酒をしてる人間はざらにいます。このような中でわざわざ法律で禁止するのは一体どういう理由からでしょうか? よければご意見お聞かせ下さい。

  • 未成年の飲酒や喫煙について

    未成年の者が飲酒、喫煙することが法律違反なのはわってるのですが これって犯罪なのですか?(法律違反=犯罪?) 例えば未成年とわかってて酒を提供した店は処分がありますが本人にはないですよね?(あるのかな) 芸能人でも未成年での喫煙で干された人もいますが捕まったりはしていません。 こんな場合でも犯罪って言うのですか?それとも犯罪ではないのですか? 犯罪ならなぜ捕まらない犯罪で無いなら努力義務で(事実上)黙認ってこと?

  • 喫煙、飲酒についての法律

    未成年の喫煙、飲酒を禁止する法律を教えてください。

  • 次の違反をした人は、何%くらいいると思いますか。

    最近TVで、自分は聖人と言わぬが如く、人を厳しく避難する人をよく目にしますが、では自分はどうなんだと言いたくなることもしばしばです。 という事でアンケートです(笑)。 次の中で、違反をした人は、何%いると思いますか。 1.交通違反。(運転免許を持ってる人の中で) 2.未成年の飲酒喫煙。(飲酒・喫煙経験のある人の中で) 3.脱税。(納税義務のある人の中で) 4.その他。 僕の推測では。 1.交通違反。(90%)捕まってない人を含むと、これくらいいると思います。 2.未成年の飲酒喫煙。(50%)僕は禁煙者で酒もほどほどなので、実はもっといるかもしれませんね。 3.脱税。(30%)サラリーマンは少ないと思いますが、リタイヤした後は少し数値を誤魔化したり、、、 4.その他。