• 締切済み

お礼の100文字制限。

ユキ(@yukipie1983)の回答

回答No.3

こんにちは。HN/ユキ(22/女)です。 最初は少しは気にしていました。 現在は…気にしながらも長くなってしまいますね。 回答してくれる人が長文だったりお返事したくなる余談が含まれていたりすると、それを無視してまで100文字以内にするのはなんか違うなぁと思って出来ません。 >okwebで調べたら、どうやら本当の上限は1000文字とか。 凄いですね!…知りませんでした。そんなには…多分書かないです(笑)

happy_books
質問者

お礼

一度、スタイルを崩すと難しいですね。 でも、あまりお礼が巨大だと、それが重さにも つながるんですよね。^^; 1000文字は、送信の設定の限界ですねー。感謝。

関連するQ&A

  • 文字数制限は?

    教えて!gooやOKWebで、どこにも 質問・補足・回答・お礼の文字数制限について 載っていなく、過去の質問を検索するか、 実際に質問・補足等してみるしかないように見えるのですが、 今現在それらの文字数制限は上限何文字でしょうか? また、文字数制限についてどこにも言及されていない ように見えるのは、調べ方が悪いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • プロフィール更新文字数ついて

    「プロフィール」欄の件でお伺いしたいのですが、 入力可能文字数は半角で800文字になっています。 と言うことは全角で400文字まで入力できますね。 ところが本家OKWebから更新した場合、全角200文字程度で更新不可の 表示が出ます。いつも不思議に思っていたのですが、 試しにベッコアメOKWebからプロフィール欄を更新したところ 本家OKWebではいつも更新不可の文字数、全角で200文字程度がすんなり 更新されてしまいました。 これはどういうことなのでしょうか。 当方だけの問題なのでしょうか。 教えGooからはどんな状況なのでしょうか。 いろんな疑問が湧いてきました。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただければ 非常に助かります。 よろしくお願いいたします。

  • HPやブログ投稿する文字について教えて下さい

    HPの掲示板や、ブログのコメント等に、半角文字を使用すると負荷になるというのは本当ですか?全角文字だと負荷はかからないのですか?どなたかお分かりの方がおられましたら、教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 質問のお礼について

    OKWEBで質問して、色々回答してもらい すごく助かるんですけど、回答に関するお礼の文を書く時にどういう文章を書こうか悩んだりするんでw 毎回、参考になりました!ありがとうございました。 程度にしてるんですけど。 この程度でいいのか それとももっと具体的に内容書いてお礼する方がいいのか 教えて下さい。何か変な質問ですけどw

  • メールの文字数制限 P901is

    P901isを使っています。受信メールの文字数制限を全角5000字に設定してあるのですが、PCから長文メールを送ると、5000字どころか500字程度でもエラーになってしまい、送れません。仕方なく少ない文字数に分割して送っているのですが、何か設定が間違っているのでしょうか??

  • 教えて! goo での「お礼」の字数のことで

    #「教えて! goo」からの発信ですが、こちらには、 # OKWeb での 「OKWeb」カテゴリーのようなのがありませんので、 # このカテゴリーでおたずねしております。 ---- 回答への「お礼」のことなんですが、 いつも「100 字以内にお願いします」という趣旨の注意表示が出てきます。 私は「こんな風に理解して、こんな風にやってみて、」とかの 報告的なことなども書くようにしてますので、 普通はとても 100 字なんかじゃ収まらないんですが、 受付不可ということでもないので従来どおりにやってるものの、 少し気にはなっております。 ---- 1.OKWeb から発信する場合でも、同じなんでしょうか? 2.処理システムへの負荷とか、デスク容量とか、 基本的に運営側の理由によるものかと思っているんですが、 もしかすると、回答者の側でも、  「せいぜい 100 字ぐらいにしてもらわないと、こういう問題があって、...」 というようなこともあるんでしょうか? --

  • 文字数を図り、改行したい

    お世話になります。 先ほど質問させて頂いた件http://personal.okweb.jp/kotaeru.php3?q=1664563で、 もう一つ考えても分からないことがありましたので、 追記させてください。 送信されてくるコメントは、全角250文字までにしてありますが、 ファイルのデータをメールで受取ったときに、短いコメントと比べると、 改行されて送信されてくるので、インデント(というのか??) が微妙にずれ、メール配信の本文が見づらくなってしまいました。 なので、「文字数を図って、何文字以上だったら、改行する」 というようなのを作りたいのですが、if文を 使うのかなぁ??というぐらいしか分かりません。 文字数ってどうやって図るのでしょうか?? 初歩的な質問だとは思うのですが、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • SH903i 文字入力について(確定前文字表示位置)

    SH903iの文字入力について、教えて下さい。 機能によって、確定前文字の表示位置が異なる。 1)iモードメールの「題名」や「テキストメモ」入力時など   ・英字(全角、半角)、カナ(全角、半角)について、入力した確定前文字は、文字表示位置に表示される。 2)iモードメールの「本文」入力時   ・英字(全角、半角)、カナ(全角、半角)について、入力した確定前文字は、文字表示位置ではなく画面最下行に表示される。 私の記憶では、2)の場合でも画面最下行ではなく、本文文字入力位置に表示された様な気がするのですが、何か設定でしょうか? それとも、もともとそのような仕様でしょうか? いろいろいじってみたり、取扱説明書を調べましたが分からなかったので、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • お礼のメール

    OKWebでは回答する際に「新しい回答が登録されたらメールで知らせてほしい」のチェックを外した場合にお礼がメールで届く人と届かない人がいるという説を見かけました。 登録時期か何かで分かれるのではないかというご意見でした。 そこで、OKWebの会員の皆さんの中で回答する時にこの項目のチェックを外している方に質問させて下さい。 チェックを外してもお礼のメールは届いているでしょうか? 管理者様にお訊きすれば済む話ですけど、OKWebのデータベースに正解を掲載しておきたいと思いますので、質問させて頂くことにしました。よろしくお願いします。 ちなみに、私はその項目のチェックを外していますけど、お礼のメールは届いています。(補足のメールは届きません。) なお、たま~に配信漏れがありますけど、それは例外ということで除外して下さい。 関連質問  ↓ 『「新しい回答が登録されたらメールで知らせてほしい」のチェック』 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=419888

  • 「お礼」のこと

    よく、ここで 「回答に対するお礼がない」と ご立腹されている方がいますが、 みなさんは、 回答をする時、質問者からの、返事(お礼)を求めていますか? ある程度の「やりとり」、「人とのふれ合い」、 「人のぬくもり」を求めて、 ここで回答をしているということですか? 私は、 今までそういう感覚がなく、 最初から「やりとり」を求めていなかったので、 別に「お礼」がなくても一向に気にならなかったのですが、 (「アンケートカテゴリー」などでは特に) 「お礼がない」と 怒ってる方達を見て、 あ~そういうことなのかな?と、思ったのですが‥。 たしかに「人とのふれあい」を求めるのだったら、 お礼は必要ですね!