• ベストアンサー

ダウンロードした楽曲をまとめて聞くには???

PC初心者的な質問で申し訳ないのですが PCから音楽を複数ダウンロードしまして 視聴するのに1曲事に毎回、毎回再生をクリックして 聞いています。 市販のCDみたく再生を押さなくても 12曲なり10曲まとめて聴くにはどうしたら 良いのでしょうか? どなたか、回答よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • foolboy
  • ベストアンサー率23% (34/146)
回答No.1

私が知っているのは以下の二つの方法です。 1) ・音楽ファイルをひとつのフォルダに入れる。 ・プレイヤーを起動する。 ・「(ファイルを)開く」を選択。 ・音楽ファイルの入ったフォルダを「ファイル名」までドラッグ。 ・再生される。 2) ・音楽ファイルをひとつのフォルダに入れる。 ・ドラッグして範囲指定する(音楽ファイルをすべて範囲内に入れる) ・範囲内のファイルをどれかひとつ右クリック。 ・「再生」を選択。 ・再生される

bukiko
質問者

お礼

ありがとうございます!聞けました! こんな、初歩的??な質問に答えて頂き大変助かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 音楽ダウンロード

    まったくの初心者の為分からないまま、披露宴用にネットで曲をダウンロードしてCD-Rを作ったんですがプランナーさんに再生ができないと言われました。 音楽サイトのヘルプを見たら著作権保護のためダウンロードしたPC以外のPCでは再生できないとありました。 レンタル屋さんではなかなかおいてない曲なのでレンタルは作れないので何か対処方法ありますか? いろいろ自分なりに調べてみましたがギブアップです。 音楽CDと言う言葉がありますが音楽CDとは? 音楽CDとして作れば再生できるのでしょうか? みなさん助けてください。 よろしくお願いします。

  • 「ongen」でのダウンロード楽曲について

    音楽ダウンロードサイト「ongen」でダウンロードした楽曲をwindows media player でCDに入れようとしたのですが、音楽CDとして曲を入れることができず、データCDとしてしか入りません。 録音可能回数もまだ残っているのになぜこうなるのでしょうか? どなたか回答お願いいたします。

  • 楽曲ダウンロード?について

    クリックして頂きありがとうございます。 当方、全くの無知なためカテ違いだったらごめんなさい。 以前まではツタヤ等でCDをレンタルしていたのですが、今はパソコンで欲しい曲だけを1曲いくらでダウンロードできると聞きました。 そこで、ご存知の方がいらしたらサイトを教えてもらえないでしょうか? できるだけ楽曲が豊富でわかりやくい優良なサイトが希望です。 それと、相場的に1曲いくらくらいなのでしょうか? 注意点やデメリット等もあればご教授願います。 わがままなお願いですが、回答宜しくお願い致します。

  • ダウンロード

    http://s16.bannch.com/bs/BBSsearch のサイトから曲をダウンロードしてCDに焼きたいのですが・・・。携帯であれば 曲のファイルをクリックすればダウンロードのアイコンが出て 落とすことができるのですが、PCだと曲のファイルをクリックすると QUICK time(?)が起動して再生が始まってしまいます。

  • ダウンロードした楽曲のCD書き込み

    楽天のミュージックダウンロードサイトで CD書き込み3回まで可能の曲をいくつかダウンロードしたのですが vistaのメディアプレーヤーからCDに書き込むと パソコンでは聴けるのですが CDコンポ、カーオーディオでは聴くことができまでせん。。。 ミュージック用のCDではないからでしょうか。 xpのパソコンではデータ用のCDでもコンポ等で再生できたので 同じものを使用したのですが。。。 ※パソコンにあまり詳しくないので 専門的な用語以外でご回答くださると 嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 楽曲のダウンロード

    今や、たくさんのダウンロードサイトがあると思うのですが、みんな音楽の質じたいが違うのですか? また、普通にCDを聞くのとかわりはあるのでしょうか? まだ、ダウンロードしてみたコトはないんですが、初心者の私には不明な点が多く、分からないもので・・・。 ちなみに、楽曲の数が豊富で、人気のサイトってどこですか? 楽天でよくショッピングをするのですが(会員なもので)音楽の方は、あんまりだったもので。 「こぶくろ」や「ケツメイシ」でさえ、オルゴールバージョンや、カラオケ(?)とかしかありませんでした。 私の探し方が悪いのかも?? 詳しい方、教えてください!

  • 音楽CDの再生とダウンロード

    購入した音楽CDには3曲入っているのですが、PCで再生したのですが最初の1曲しか再生できません。 ipodには全曲ダウンロードできます。 PCにダウンロードしたいのですがCDをセットすると勝手に1曲目だけが再生されます。マイコンピュータのDVD-RWのアイコンがCDアルバムの画像に変わってしまい操作することが一切できなくなってしまいます。

  • 楽曲ダウンロード

    i storeのように楽曲販売っていったらいいんでしょうか?? ネット上でAmasonとか見たいな感じじゃなくて CD購入じゃなくてダウンロードできるのありますよね?? 今のところ、ipodを使っていることもあってi storeか、 レコード会社(sony musicとか、EMIとか)から ダウンロードしてるんですが、どこか手軽で初心者の私でも使いやすくて 曲が充実してるところがあれば教えて下さい!! 値段はどこでも大して変わらないですよね?? ちなみに購入した曲はitunesで保存・管理します☆☆ ↑と、いうことでややこしい作業が必要なところじゃないところがいいです!! 宜しくお願いいたしますm(_ _)m

  • ダウンロードした楽曲が、再生できません、対処方法を教えて下さい。

    ダウンロードした楽曲が、再生できません。 プレインストールされた「Beat Jam」で、ダウンロードした楽曲を再生しようとすると、 『ATRA形式の音楽ファイルは、このパソコンで利用できません。』 とエラーメッセージが出て、その後、どう対処すればいいか分かりません。 ヘルプを表示させると、著作権がなんとかと出てきます。 一曲だけしか持っていないのですが、 以前のPC(win98SE)→ USBメモリー → 現在のPC(winXP) と、移動させたのですが。 win98の時は、「MAGIQLIP2」という音楽ソフト(?)で、聴いていました。 ちなみに曲は、爆風スランプ-45歳の地図~リストラバージョン~.oma です。 よろしくお願いします。

  • ダウンロードした曲のCD落しができません

    初心者なので、よくわかりません。教えてください。  sonicstage上で、ヤフーミュージックでダウンロードした曲がCDに落とせません。曲は CDへの書き込み: 10回 と、あります。sonicstageの音楽転送画面で、ライブラリ→音楽CDと、なっていますが、音楽CD画面の方に「機器メディアが接続されていません」と出てきてしまいます。 CD-Rを入れてもCD-RWを入れてもダメです。 また、市販で買ったCDを入れて、音楽を取り込もうとしましたが、出来ませんでした。  ところがWindows media playerでは、市販のCDからの取り込みが出来たのですが、 「ディスクへの書き込みができるデバイスがシステム上に見つかりませんでした。ハードウェアおよびドライブの接続を確認し、再度実行してください。」と、出てきます。  どうしたら、よいのでしょうか?

USB接続が認識されない
このQ&Aのポイント
  • USB接続が認識されないとPC側に表示されるようになった。
  • 最初は使えていたが、1,2日後、USBが認識されない状態になった。
  • Lenovo ThinkPadのWindows11で使用しているUSB type-Cアダプターが認識されない。
回答を見る

専門家に質問してみよう