• ベストアンサー

着物初心者です。着物を仕立てるに当たっての費用の目安は?

yuyuyunnの回答

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.2

はじめまして 胴裏とか湯のしとかですか? 其のお店によって違うと思いますよ 素材とかですね・・ 仕立て代もまちまちですよね 私は卸売りのお店にいって購入してました 仕立てなどは友人が出来ますので 特売で販売していたりするときに 反物は衝動買いしたりします 半襟、胴裏、八掛けなども持っている反物の色を考えながら購入することも有りますね 自分に合うお店(購入しやすい、趣味が合うなど) を見つけておくといいですよ 特売の時期が必ずありますから教えてもらうようにしておいてはいかがでしょうか? まずは、先生からご紹介してもらうと お店の方とも仲良くなれますよね

midori202
質問者

お礼

 着物は色んな種類や素材があって、ごくごく初心者には面白いと思いながらも、どれがどうなのか、分かりずらい面もあるなぁと痛感しています。例えば胴裏や湯のし等も、用語は聞いたことがあってもそれが何なのかは、悲しいかな、まだ理解できていません。(昨日、着物関係の書籍を買って読み始めたばかりです)  今は初級の体験コースを習っているだけなのですが、もうすぐ中級に入るとお裁縫や知識の勉強、他の人に着せながら練習したりすることもあるというので、少しずつ学んでいきたいと思います。コメントありがとうございました。  

関連するQ&A

  • 着物のおしゃれについて

    着付け教室に通うようになり、10ヶ月になります。まだまだ初心者ですが、自分でも着られるようになりちょっとしたお出かけに着物を着て行ってます。ただ、教室の生徒さんはお金持ちが多く、先生方も裕福な方たちばかりです。私は気軽に若い世代(私は32歳です、着付け教室では若い方です。)にも着物の文化が受け入れられたらと思い先生も目指してましたが、いいものを着るのが当たり前みたいな感じについていけなくなってます。着物を売りつけるような行為は全くないのですが、先生が知り合いの呉服屋さんから仕入れてきた反物や帯を生徒さんに見せてこれはどう?などの紹介はあります。確かにいいもので、デパートで買うよりは安いです。先生の趣味もいいです。他の生徒さん(ほとんどお年寄り)はすぐに飛びついて買いますが、私のような貧乏人には買える値段ではありません。ポリエステルやリサイクル着物で楽しんでる私にとってはなんか嫌な気分になります。高いもの=おしゃれでしょうか?私はそうは思いません。呉服が高いというイメージでは若い世代に受け入れられないのは当たり前ですよね。結局着物はお金持ちの道楽なのでしょうか?このまま着付け教室に通い先生を目指すべきでしょうか?これから先生になるまでの費用はきっと50万円以上はしそうです。

  • 着物と帯の格

    カテゴリー違いかも知れませんが、着物に詳しい方が たくさんいらっしゃいそうなのでこちらで質問させて頂きます。 私は着付けを習っているのですが、着物はあまり持っていません。 母が先日、数年前に購入していた反物で私用に小紋を仕立ててくれました。 その際に仕立てを頼んだ着物やさん(百貨店の中の店舗です) の見立てで帯も購入してくれました。 とても嬉しくて、先日お稽古の時に持って行きましたが、 先生からこの組み合わせでは着られないと言われました。 先生がおっしゃるには 小紋は普通のおしゃれ用(普段着用) 帯は名古屋帯だが、絵柄が松竹梅に御所車、所々箔が入っている だから帯の格が高すぎるから着られない、と言われとてもショックでした。 せっかく母が仕立ててくれた着物をどうしても着たいのですが、 帯は袋帯しか持っていないのです。 本当にこの組み合わせではダメなのでしょうか。 着物に詳しい方からのご意見をお伺いしたいです。 もし、着られない(組み合わせがおかしい)場合 母には伝えず(悲しませたくない為)購入店へ相談してもいいものでしょうか。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 初めて買う着物(初心者、夏着物)

    28歳女性です。 着付けを習い始めて、ようやく一人で帯まで結んできて出られる段階になりました。 着付けの先生から、『着て出かけるのが一番の上達だから、次回のお稽古からできるだけ着物を着てきてくださいね。』と言われました。私も、着てでかける理由ができるので、できるだけ着たいのですが、私が今持っているのは、袷の着物・黒の名古屋帯•白とピンクの半幅帯・長襦袢(どれもポリエステル)のみなので、夏着物を購入しないといけません。 今、候補に上がったのは、次のような感じです。 1 リサイクル着物(正絹、紺色)2万円(デパート) 2 リサイクル着物(麻、白地に花柄)2万円(デパート) 3 小千谷縮(反物)仕立て代込み5万8000円(呉服屋) 4 綿麻(反物)仕立て代込み3~4万円程度(呉服屋) 5 綿麻(仕立てずみ)3万5千円(通っている着付け教室の関連の和裁士さんのお店) 明日、もう1件デパートを見てみますが、どうしたらよいものか分からないです。 着物の用途はこれと言って決まっていなくて、普段使い、土日に一人で出かけるときに着たいなと思っています。汚したり汗もかくので、気を使わずに着れるものが良いですし、できれば家で洗いたいです。 1は安いけれども、正絹で洗えない(紺なので汗染みはめだたないでしょうけれども)、持っている名古屋帯を合わせられなさそうです。 2もいいのですが、柄があまり好きではないのと、裄が短めです。 3は、少しお値段が高いですし、これにポリの黒名古屋帯をしていいのか?という疑問があります。呉服屋さんは構わないと言っていましたが、小千谷縮=伝統工芸品=高級!というイメージで、ちょっと不安です。 4は、本来は浴衣で、夏着物風に、ということです。 5は、今時の手作りのお店で、カジュアルなものをたくさん売っているお店(水玉の半衿など)で、失礼ですが、モノの質の良さは分からないです。 もし、次のお稽古までに仕立ててもらうなら、もう注文した方が良いので悩んでいます。 みなさんなら、どうされますか?? 何かアドバイスなどあればお願いします。

  • 着物の帯について教えて下さい。

    着付け教室に通って半年程の者です。 着物が大好きでとても興味があるのですが、まだまだ知らないことも多いので本を読んだり、着物関連のサイトを見て勉強しているのですが、いまいち帯の種類や、どの帯をどの着物に合わすかなどがわかりません。 今知っていることと言えば、ゆかたに半巾帯、小紋などには名古屋帯、留袖や訪問着など格の高い着物には袋帯・・・、くらいでしょうか(^^;) 袋帯一つとってみてもいろんな種類があるかと思うのですが、帯についてさらに知識を深めたいと思っていますので、どんなことでも良いので皆さんが帯について知っていることを教えて下さい。 最後にもう一つ。あるゆかたを主に販売されているサイトさんがあるのですが、小紋にもいけますよってことで、柄や色がステキな半巾帯を売られているのですが、こうゆうのってどうなんでしょうか? 買ってみたものの、「小紋にはやっぱり名古屋帯のほうがいいんだよー」なんてことにならないかなーと思うのですが・・・。

  • 着物のTPO

    着物っていろんな種類があるんですが、どういった種類のものをいつ着たらいいのかってゆうのがあまり良くわかりません。 振袖や黒留袖とかはわかるんですが、特に小紋とかはいつ着たらいいのでしょうか? 最近着付け教室に通っていて、そこで先生方が小紋を着てらしてるんですが、柄がかわいくてとてもステキで、値段もあまり高くないみたいだし、まずはじめは私も小紋を購入してみようかなと思うのですが、小紋だとどういった場面で着るのに適してるのでしょうか? あと、小学校などの参観日などに着物を着てらっしゃる方がいるのですが、これは訪問着でしょうか? 実は着物をみてそれが何の種類かというのもまだあまり判断がつきません(^^;) どなたか教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 着物に詳しい方、着物・小物・帯について教えてください

    最近着付け教室に通いだして、色々買ってみたいのですが、知識がないため、わかりません。 まずは、着物を買いたいのですが、小紋という着物を買わなければなりません。 20代前半なのですが、歳相応の着物ってどんな感じでしょうか?? 裏地のついているもの、ついていないものがあるみたいで、どちらを買えばいいのか解りません。 先生には、透ける素材のものは、買わないように言われました。 また、身長が162cmなのですが、身丈とか着丈とかの表示がいまいちわかりません。 仕立上がりのものを買う予定です。 帯は、名古屋帯を買います。 あと、合わせて帯上げも買う予定です。 帯締めは、先生にいただいた、薄いオレンジとピンクの中間くらいのくすんだ色のものを持っています。 購入のアドバイスお願いします。

  • 着付け練習用の着物・帯を教えてください!

    このごろ着物に興味が出てきたので、着付け教室に通うことにしました。 先日、近くの公民館で行われる着付け教室に申し込みをしたところです。 教室では着物の貸出がなく「ウール、紬、小紋などの普段着の着物をお持ちください」とのことでした。 そこで自宅の着物ダンスを漁ったところ、練習するのにいいかな?と思う着物が出てきました。 質問1 1.木綿の「おしん」が着てるようなイメージの裏地なしの着物 2.ザラッとしているのでウール?の裏地なしの着物 3.ポリか絹かわからない小紋 上記の3つのうち、まったくの初心者が練習するのに良い着物はどれでしょうか? 質問2 普段着のような着物があるにもかかわらず、普段着用帯が見当たらないので新しく購入しようと思います。 名古屋帯というのを買ったらいいのかとおもっていますが、どのような素材の帯を選んだらよいのでしょうか? 質問3 着物と帯のコーディネートもさっぱりわかりません。 現物をいくつか呉服屋さんに持って行って選ぶのがいいですか? 本来なら先生に聞くのが筋なのでしょうが、申し込みをしたばかりで詳細はこれからわかることになります。 その前に準備をしたいと気持ちが先走っているので、どうかご教授ください。(^-^;) よろしくおねがいします!

  • 着物の見極め方

    いい着物(小紋類)を買いたいと思うので、「正絹」である事だけにこだわっていました。ただ、反物によって値段がかわるのでなぜか聞いたところ「プリント」と「手染め」の違いがあるとのことでした。せっかくの着物をプリントみたいなレベルでは買いたくありません。しかし、ネットでの着物屋さんでのショッピングではどのようにしたら「プリント」か「手染め」かわかるのでしょうか?だいたいディスカウントされてたり、問屋から直売とかなので値段からその価値をさぐることが難しいと思います。生地の裏に色がついてなければプリントと判断するのはおかしいでしょうか?直接問い合わせたところ、スクリーンを使った手染めと言われましたがよくわかりません。

  • 着物が欲しい!!問屋での着物どのくらい安くしてもらえるとおもいますか?

    無料の着付け教室で連れて行ってもらった問屋さんで あてがってもらった着物の中に これは!!!と、 とても気に入った着物(小紋)を見つけました ここ(この部屋)にあるものは 3十数万で おゆずりできますとのことで金額が一定のようでしたが 訪問着から小紋などがありました 他に 帯びや帯締め帯あげ 長じゅばんがついていて そのコーディネートも 私が気に入る色や柄でした 一枚目にご自分の着物をそろえるなら 訪問着をお薦めします、、とのことでしたが 気に入ったのは 小紋の着物で 先生も「問屋価格で譲ってくれて安いわよ」と見学前に言っていましたし 問屋さんも ひどく進めるなど気分の悪いことは 一度もせず もしよかったら お母様に頼んで見てね。くらいで見学は終わりました。 その着物が 家に帰ってからも 気になってしまい ずっと考えていました 金額がもっと安ければ、、、と思いました (普段着も仕事も着物とは無縁です、、、 その着物をあてがってもらった時 この着物をきてできるようなところで 働きたいとまで思いました、、そうしたら着物をたくさん着れるとまで 思いました。購入しても普段から着るかどうかはわからないし 着る機会を作らないと 数える程しか着なかったなんて感じに 終わってしまう可能性もあるのも否定はできませんが、、、) 知人が いい柄に出会ったとき買っておかないと 未だにあの時買っておけばよかったって思う着物がある と 言っていたことが頭に浮かび 本当にそうだ きっと着物を見るたびに あの時の柄が やっぱりよかったと思う気がします 高いものなのでそれを買うのは 親がいい顔をしないのは わかってるし 自分で もちろんお金を出して買いたいのですが 金額がもっと 安ければ 助かりますし 決心がつく、、といったところです グーの質問を検索すると 問屋で着物の小紋セットで20万くらい 訪問着で26万程度という回答があったので 20万ならと思いましたが、、 3十数万円の着物ほぼ一式を 20万にして欲しいというのは、 無理だと思うのですが どのくらい値切れるものでしょうか、、、 ローンが組めますが そのように買い物をしたくないとは思ってる 20代女性です よろしくおねがいします。 

  • 167cmの私、L寸の着物着られる?

    着物ほとんど初心者です。 かわいい小紋の着物を一つほしいのですが、 あまり着る機会もないと思うので、まずは 仕立て上がりの安いので十分だと思っています。 インターネットで調べてみたら、安くてかわいい着物を通販でいっぱい見つけました。 ただ、気になるのは、どのお店でも、L寸の着物の 身丈が163cm、裄が67か68であることです。 163の身丈の適応身長がわからないので、 167cmの自分が着られるかどうかわからないのです。 もしL寸が自分にとって短いということであれば、 TL寸でないと、ということですよね? でも、TL寸の着物ってあまりないですよね? できればL寸の着物が買えればベストなのですが、 無理な場合は、TL寸の安い小紋の品揃えが多い店 (通販)をご存知でしたらおしえてください。 よろしくお願いいたします。