• ベストアンサー

転園(長文です)

三歳と一歳の子供を持つ主婦です。三歳の子が4月から幼稚園に通い始めたのですが、転園させるか悩んでいます。 入園の一ヶ月前に急に引越しをしたのですが、幼稚園まで車で片道15分くらいなので、毎日下の子も連れて送迎しています。最近になって自宅から徒歩3分のところに幼稚園があるのを知り、転園させようか悩んでいます。 悩んでいる理由は… ・通い出した幼稚園は私も子供もすごく気に入っているし、すっかり慣れているのでかわいそう ・下の子を連れてお迎えに行く時は、いつもお昼寝の時間なので起こして車に乗せるのもかわいそう もし、転園させるなら、夏休み明けからと思ってるのですが、せっかく友達もできたし、靴箱の場所、トイレの場所も覚えたのにと思うとかわいそうで…。 と、いって下の子も毎日往復30分車に乗せるのもかわいそうだし…。いつも寝ていますが。 今日、通園バスをお願いしているのですが、来年3月までは、コースが決まってしまっているので無理みたいです。 年中さんになったら、バス通園させるので、この状態は来年3月までなのですが。頑張って車で通園するか、近くの幼稚園に転園させるか悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

元幼稚園教諭です。 4月に入園したばかり、しかもまだ3歳児です。 お母さんや下のお子さんの負担を考えると・・・ 雰囲気、評判も良く、経済的に許されるのであれば、(きっと入園料、制服代などかかったと思います、また新しい園でも費用が再度かかりますね)今のうちに転園することをおすすめします。 もう年長さんで1年もいないというのなら転園しないでそのまま卒園した方がいいですけれど・・・。 友達はまたできます、施設内のことはまた覚えます、大丈夫です! 見学はやはり一度された方がいいですよ。 見学されて直感的に感じたことはたいてい当たっています。 例えば、先生方が元気よく挨拶するか、園の雰囲気が明るいかなど。 子供に聞いてみて・・・というのは、入園したばかりだし3歳児じゃまだ判断できないかな。 園選びはやはり親の目で判断された方がいいかと思います。

sarachann
質問者

お礼

ありがとうございます。今日見学に行ってきました。本人も連れて。行きた~い 行きたくな~いの繰り返しでした。私が感じたことは、まあ普通。という感じです。今の幼稚園に未練があるのは、実は私の方みたいです。

その他の回答 (3)

  • kei1018
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.3

こんにちは 元保育士をやっていたものです。 転園悩んで見えるようですね。私の意見としては、親が子供が好きな幼稚園に行くことをお奨めします。 近くの園を知らなかったということで、一度その近くの園を見に行くことをお奨めします。 他の園に行っているのを知られたくないのなら、下のお子さんの散歩しながら近くを通ってみたりして様子を見てから、もしくは一日入園やお話を聞きに行くのもいいのでは。 ただ近いからというより、やっぱりその子にあった園。おかあさんが納得できる園に通わせてあげることが一番だと思います。 くつ箱の場所はすぐ覚えます。お友達も出来ます。 もし転園することになったら、お友達が増えるという風に考えてもいいのではないでしょうか。

sarachann
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね。現在の幼稚園は初めての幼稚園入園ということもあって、園庭開放や見学をし私が納得してきめたところです。実際、通園してもすごくいいです。 近くの幼稚園も評判は悪くはないです。近所のかたが通っていて、いろいろ教えてもらいました。ただ、自分で園まで足を運んだことがないので、一度行ってみます。下の子はそこへ入園させるつもりです。

回答No.2

年長と年少の子をもつ父親です。 幼稚園の悩みのいろいろですね。 うちの子の幼稚園は、下の子が卒園する翌年の閉園が決まったため、 それでなくても子供が少ない時代に入園者数が減ってしまいました。 さて、お悩みの件、現在通っているお子さんは、転園したいかどうか 聞いてみるのがいいのではないでしょうか? 漠然としたことしか言えないかもしれないけど、もしかすると確信的に「いや」と言うかもしれません。 また、幼稚園自体はどうでしょうか? 今の幼稚園の方がいいか?近くの方がいいか? 下の子のことも視野に入れて検討されてはどうでしょうか? 先日、ぷち運動会が幼稚園でありました。 親子で競技する趣向で、2人いると出場しっぱなしで大変でしたが、 親も幼稚園という社会に参加する、というところがいいと感じました。 アドバイスになっていませんが、ご参考まで

sarachann
質問者

お礼

ありがとうございます。ウチも年長、年少と一年重なります。 上の子は3月で三歳になったばかりで、今何を聞いても〔いいよ~〕って言って(笑)あまり話しになりません。一応、昨日聞いてみたのですが、案の定でした(笑)多分、意味分かってません。 もう一度ゆっくり聞いてみます。

  • kohiru_k
  • ベストアンサー率25% (18/72)
回答No.1

こんにちは、はじめまして! あたしは子持ちではないので良いアドバイスはできないかもしれませんが、 子供の時、気にいってた保育園から親の事情によって別の保育園に転園したコトがありましたよ。 友達もいたし寂しかったけど、 保育園が半年もいなかったというのと、 子供だったからか、 転園した先でもすぐに友達ができて、すぐに馴染めたので寂しいコトもすぐ忘れました。(笑) 子供の頃なんてそんなもんかなぁと思います。^^ まだ通い始めて3ヶ月くらいしか経っていないようなので、 もし今度通園事情を悩み続けてしまうようなら今のうちに転園してしまってはどうかなぁと思います。 お子さんには寂しい思いをさせてしまうけど、 すぐにきっと転園先でも馴染んで、みんなと仲良くやるんじゃないかなぁ…と。 でも一度その近所にある幼稚園の評判とか実際にそこにお子さんを預けているご家族に知り合いがいれば、 どうなのか下調べをしてみるべきではあると思います!! せっかく今sarachannさんもお子さんも気に入ってる幼稚園なのに、 転園したら「前の幼稚園の方が良かった!!」状態になったらイヤですモンね。 ただ幼稚園なのであと3年…かな? 3年なら、がんばって車で通園してもイイかな…と思ったりも。 迷っちゃいますね* 上の子に話をしてみて、相談してみるのはどうですか? 回答になってなくてゴメンナサイ!!

sarachann
質問者

お礼

ありがとうございます。 雰囲気、評判は悪くはないです。近所の人で同じ年の子が通園しているのでいろいろ話はききました。 下の子はそこへ入園させるつもりです。 転園させるなら、早いほうがいいし、子供は柔軟ありますもんね。

関連するQ&A

  • 引越しと幼稚園転園

    こんにちは。 秋に引越しをします。 幼稚園年長の娘がいるのですが、2学期から幼稚園を転園させるかどうかで悩んでいます。 今度越す先は今住む場所から電車で3駅の場所です。 そこに越した場合、今の幼稚園の通園バスは近所まで来ておらず、電車で一駅乗ってバスに乗せるか、二駅電車に乗っての園までの送り迎えになります。(私は車の運転はできません・・)新居からは駅は5分で近いです。 ただ下に一歳の妹もいるので、毎朝電車は大変だし9月から転園のつもりで考えていました。 しかし最近、毎朝そのくらいの移動なら子供のためにがんばったらいいのではないか・・とも思いはじめました。 年中の間だけでも電車に乗って通園させて、来春から区切りよく転園という方法を取った方が子供のためにもいいのではないかとも。 子供は新しい環境にもすぐなじむともいいますが、積極的ではない娘ではあります。早生まれなのもあって、今の園でも他の園児よりついていけていないことも確かです。 みなさんならどうされますか? 何でもいいのでご意見いただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 保育園 転園

     こんにちは。3歳の娘がいます。今の保育園に1年以上通園していますが、来年春からは転園しようかと考えています。  今の園で先生や友達に慣れていますから、転園すれば1ヶ月か2ヶ月は緊張して過ごすのだろうなぁと想像しています。転園を経験された方、その時のお子さんの様子を教えてください。  その他アドバイス等ありましたらお聞かせください。よろしくお願いします。

  • お引越しのため、人見知りの激しい年長を転園すべきか否か?

    初めまして。 4月から年長になる娘の転園について悩んでいます。 どちらがお勧めでしょうか? 1.4月から転園 2.9月から転園 3.転園は考えずに現状のまま卒園まで 車で20分~30分かかる場所に家購入のためにお引越しします。 人見知りで自分からはお友達に近づけないタイプ、公園などでも誰も居ない時にしか行きたがらないほどです。 年少のときも10月まで泣いていた娘のこと、本人に転園の説明をすると、やはりせっかく仲良くなったお友達と離れ離れも嫌だと言っています。 年中後半でやっとお友達の家と行き来するほどになりました。 (仲良くしてもらっている子は誰とでも仲良くなれる子でその子のおかげでお友達になれた感じです) 性格を考えると4月から新しい園に慣れさせるべきだと思いますが、年長には1泊保育もあるので転園先で慣れないお友達と行くよりは、今の園で行かせてあげる方が良いような気がしますし、いっそ卒園まで?と思いつつ、かといって卒園まで車で送迎するのもきついので、中途半端ですが夏休み明けの9月から転園しようかどうか悩んでいます。 小学校は転園後の幼稚園の子と同じになるので、仲良くならなくても顔見知りくらいにはなっておいた方がいいのかな、というのもあります。 色々な方のご意見を頂けると嬉しいです。

  • 子供の転園について

    現在、3歳と0歳の子供を持つ母親です。 上は男の子、8月に4歳になる年少です。 下は女の子、まもなく1歳になります。 来年半ばくらいには、今住んでいるところから引っ越すことが考えられるのですが(家新築)その際子供の幼稚園も変わってしまうと思います。 上の子は内気なので、転園して上手くやっていけるのか心配です。 あとは幼稚園ごとに教育のレベルとかも違うでしょうから、今の幼稚園から見てレベルが高いところになってしまったりすると、子供も辛いんだろうな・・・と思ってしまいます。 子供は柔軟性もあるでしょうから大丈夫かとも思いますが、やはり心配です。 経験者の皆様からすると、子供の転園というのはどのような感じでしたでしょうか? どんなことでもいいので、教えていただければ幸いです。

  • 2才児の保育園転園について

    次年度2歳児クラス(4月で2歳2ヶ月)になる息子の保育園転園検討の参考にさせていただきたく、お伺します。 転園できるかどうか・・・は、状況次第で、却下される可能性の方が高いのですが、万が一(?)転園許可された場合の心配をしています。 現在通園中の保育園 (1)バスと電車を乗り継いで隣駅(片道20分程度)・・・息子はバスと電車に乗れるのをとても喜んでいて、張り切って通っていますが、2人目を考えたときに、妊娠中・育休中・復帰後の送迎に不安があります。 (2)先生たちの対応は大変満足しています。息子も先生大好き、保育園大好きです。 (3)唯一のマイナス点としては、園がビルの一室で大変狭く(認可保育園の最低基準を満たす程度なのだと思います)、園庭も形だけのもので、おとまり会すら出来ない状況で、今はよくても4・5歳児になったときにつまらないのかな・・・と思っています。 転園希望を出そうか迷っている保育園 (1)家から徒歩15分程度。・・・学区内なので、近所の子もいると思われる。ただし、この地域は幼稚園が遠いので、幼稚園に通う子は、いろんな幼稚園に通っているので、小学校入学時に友達がいるかどうかはあまり気にしていません。 (2)施設も新しくきれいで、園庭も広く、給食・オムツ等の対応は、今の園とそんなに変わらず、安心して通わせられそう。近所の評判も大変いい。通わせている人の話を聞いても、楽しく通っているとのこと。園の規模(子供や先生の人数)は、今と同程度。 心配しているポイントは 息子が大変人見知りで場所見知りなので、大好きな乗り物に乗って楽しく通っている保育園から転園するほどのメリットがあるのか。親は大丈夫だと思っても、子供が気に入るかどうかわからない。ちなみに現在の園は、1歳ちょうどから入れていますが、拍子抜けするほどあっさり慣れました。現在の園では、保育園内で走り回ることなんて絶対に不可能な広さなので、それがかわいそうに感じるのですが、それと(1)のデメリットの大きさをはかり兼ねています。 転園して慣れなくて大変だった・・・という経験談もお持ちの方がご覧でしたら、教えてください。

  • 引越しよる年長児の転園(長文です)

    はじめまして。 来年7月ごろに現住所より電車で15分程の場所へ転居予定です。 現在4歳(年中)と2歳の二人の息子がおり、来年年長となる長男の幼稚園のことで悩んでいます。 現在考えている選択肢は3つです。 (1)4月より新居近くのマンモス私立幼稚園へ転園する 1学期中は電車+園バスで通園(50分前後?) その付近の幼稚園の中では新居から最も近く、同じ学校へ進学する園児多数 園へ問い合わせたところ、定員の空きがほとんどないが、年内に入園の意思表示をすれば受け入れてくれるとのこと(引越し後の転入はほぼ無理) マンモス園ゆえに新学期からなら他のお友達と同じように新しい環境にスムーズに入っていけそう 見学に行き、園の方針・雰囲気は気に入っている 入園料はかかるが制服等用品は次男(翌々年入園予定)へまわせる (2)1学期は現在通う私立幼稚園へ。2学期から新居近くの公立幼稚園へ転園 身体的(子供たちも私も)にも金銭的にも最も負担が少ない 同じ小学校へ進む園児は(1)ほど多くはない 引越し後でなければ入園申し込みができず、その時点で空きがあるかどうかはわからない(問い合わせたところ、現在若干名の空きがあるが今後の動きがわからないため、半年後の状況はなんともいえない、とのこと) 年度途中での転入になるのでクラスになじめるか少し不安 (3)卒園まで現在の幼稚園へ通う 大好きな先生方・お友達と3年間一緒に過ごせる 2・3学期は電車通園(35分程) 身体的・金銭的に最も負担が大きい 誰も知り合いがいない状態での入学となる 電車通園による負担を心配している主人は(2)を主張しておりますが、私は確実な(1)を選択した方が良いのでは?と思っています。 長男は早生まれでかなりマイペースですが人見知りはあまりしないため、先生のフォローがあればお友達付き合いは問題ないのではないかと思っています。 ただ年長で様々な行事があるので、なれない環境でいきなりそれらに参加するのは本人にとってきついのではないかと心配しています。 いろいろなご意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 2歳児。保育園を転園するかどうか迷っています

    現在2歳5ヶ月の子供が今年の4月から保育園に入りました。 自宅近くの保育園は定員がいっぱいで入れず、自宅から4駅離れた公立の認可保育園に通っています。 駐車場がなく、駅からも少し離れているため、自転車で片道30分近くかけて通っています。 来年4月には転園するつもり通い始めた園だったのですが、先生も明るくて丁寧で、仲良しの友達もできたようで、今の園を子供も私もとても気に入っています。 そのため、4月から自宅近くの保育園に転園するか、迷っています。 担任の先生には小学校に上がるときに同じ学区の子がいないのは大きな不安材料になるため、転園したほうが良いのではと言われました。やはり校区内に転園する人の方が圧倒的に多いとのことでした。 2ヶ月間も毎朝のように号泣して、必死に環境に慣れたのにまた一から別の園であれを繰り返すのか・・・という思いと、今の保育園と同じように納得のいく保育園でなかった場合後悔するのでは、という不安があります。 ■今の園 【良い点】 先生や園の環境は最高に良いと思います。 仲良しの友達がいる 息子がすっかり慣れていることと、先生方も皆さんかわいがってくださっている。 【悪い点】 遠くて駐車場がないため、体力的なしんどさもあり、悪天候の時の通園に苦労している (雨のときは車で行って、園の近くの友人宅にとめさせてもらっているのですが、それも申し訳ないので何とかしたいです。) 校区外のため、小学校に一緒にあがる子がいない ■転園先 【良い点】 近いので通園が楽になる 校区内なので、近くに友達ができて小学校にも一緒にあがれる 【悪い点】 子供が環境になじむのに割りと時間がかかって繊細な所もあるのでなれるまでが不安 今の園と同じぐらい納得のできる園なのか通ってみないと分からない。 転園を考えている保育園には先日見学に行ってきました。園長先生は優しそうな方でした。 今の園より人数も大きく建物も大きかいのですが、同じ市の認可保育所なので、そんなに方針などには変わりはなさそうです。 ただし、これは気のせいかもしれませんが先生方があまり挨拶をしない気がするのと、昔何度か園庭開放でこの園に来たときに、先生が園児に辛らつな態度をとっていたり、適当なあしらい方をしているのを見たことがあり、それがひっかかってはいます。たまたまかもしれませんが、、、今の園ではありえないと思います。 1月半ばには届けを出さないといけない為早く決める必要があります。アドバイスを宜しくお願いします。

  • 幼稚園を転園するか悩んでいます(長文ですみません)

    急な転勤で慌てて選んでしまった幼稚園に違和感を感じ転園させるべきか悩んでいます。 年中の女の子です。 少人数制でアットホームという園の宣伝と同じマンションから10人ほど通っていると聞いたため決めた園ですが(春休みだったので保育は見学できませんでした)通いはじめてから給食がつらい、幼稚園つまらないと幼稚園を嫌がりだしました。 保育を見学させていただいたり、先生とお話したり、他のお母様にお話を伺うようになったところ、 ・外で遊ぶ事がほとんどない ・室内での自由時間も遊び道具がほとんどなく子供達はぼーっとしている事が多い。 ・いつ見に行っても自由時間に先生が子供達と遊ぶ姿がみられない。 ・一斉保育も毎日、歌、絵本、手遊びの繰り返しで工作や粘土、お絵かきなどほとんどしない(母の日の行事前などに絵は描くぐらいです) ・給食お残しゼロを保育目標にしているらしく食べ終わらない子は午後の課外保育中も教室のすみで食べさせられている。給食は加工品が多くあまりおいしくない。 ・お母様達から聞こえるのも「良い園よ!」と絶賛する声は全くなく小さな不満か諦めの声ばかり。 ・先生は「楽しくすごしていますよー。しっかりしていて、全く手がかからないお子さんでーす」の繰り返し。 と、子供ではなく私のほうが日に日に不信感(違和感?)が増すばかりです。 実は引越しまで日がなく、見学などできない私たちのために「いい園ですよ」と前の園から紹介してもらった園があったのですが、かなり遠く(バス亭まで徒歩10分、園バスで40分)近所から通っている子供が全くいなかった為、候補から外した園がありました。 先日、家族で見学に行ったのですが、先生達と園庭で走り回り楽しそうな雰囲気でした。 私は転園させたいと思ったのですが、子供はもうお友達とバイバイするのは嫌だと言います。 幼稚園は楽しくないけど課外保育は楽しいから今の所で良いと。(毎日午後は、体操や英語、バレエ、音楽など外部の先生が日替わりでいらっしゃって保育されています。別料金ですが楽しいようです) 3年しか通わない幼稚園を2回もかえるのは可哀相な気もします。 見学に行った園も、まわりに通っている人がいないのと、ネットにもほとんど情報が上がっていないので内情はわかりません。入ってみてから今以上の問題が見つかってしまったら、と思うと不安になります。 モンテの園(縦割り保育)なのでなじめるのか、心配もあります。 子供の意見を尊重して、このままの園にいるか、あと1年半自由に楽しくすごす為に転園するか迷っています。 いろんなご意見いただけたらうれしいです。 モンテの園に通われている方のご意見も聞いてみたいです。 よろしくお願いします。

  • 2歳クラスでの転園について

    初めまして。知見をお借りできますと幸いです。 長文恐れ入ります。 現在、小規模認可外保育園の1歳クラスに通う娘がいます。来年4月の2歳クラスで小規模認可保育園に転園するか、このまま認可外保育園に卒園まで通うか迷っております。 どっちに進むにせよ小規模のため、3歳クラスで再度保育園への転園をする必要があります。 認可保育園に全落ちたために、徒歩30分(自転車で12分)の認可外保育園に通っていますが、この度妊娠しまして、交通量の多い都内の大通りを自転車走行は怖く、通園が遠いと痛感しております。バス・電車等の公共交通機関は駅が遠くあまり使えません。 娘はとても楽しんで通っており、担任の先生達は皆とても元気で素敵な方々ですが、園長先生にだけ問題があり入園当初から不信に思っていました。(まだ2歳未満の子に感情的に怒る、喜怒哀楽が激しく機嫌が悪いと送迎時もダンマリ、機嫌が良い時は自分の身の上の自慢話を延々など…笑) 距離の問題もあり、残り1年ですが転園を検討している次第です。 認可保育園への転園については、5歳までの近場の園は0歳クラスがないため、出産後に下の子を預けられません。0歳クラスがある他の園は2歳クラスの募集がありません。 認可小規模園でも認可外保育園でも、卒園すると加点があるため、上の子3歳クラス・下の子0歳クラスの同時入園を希望しており、上の子が3歳で大規模園に移行するのがスムーズかと思っており、もともと今通っている認可外保育園を卒園までいる予定でしたが、本日、通勤+送迎(自転車ではなく電車を使用してみました)をしたところ心が折れてしまい。。通勤に片道1時間かかり、保育園でピック→家まで40分程度です。その間ずっと『だっこー』でした。都営地下鉄でエスカレーターがなく、エレベーター設置場所も遠く… お互い実家が遠方のため親族には頼めません。 ・朝は極力夫にお願いする(週3ほどは可能そう) ↑転園検討している認可小規模園は駅とは反対側のため不可能。距離は近くなるがワンオペになりそう ・ファミサポに毎日お迎えを依頼する も検討していますが、ここまでしてあの園長のいる、遠い園に通う必要があるのか…?と思うと気持ちがぐるぐるしてしまいます。 娘は同級生のお友達がとても好きなようで、まだ言葉は流暢ではないですが、いつもお友達のお名前を呼んで楽しそうにしています。保育園に行きたかないとぐずった事もなく、担任の先生には飛びついて抱っこをせがみます。 もともと社交的な気質があり物怖じしない性格ですが、たった1年間だけまた別の園に通わせる、転園を繰り返す、今のお友達や先生とバイバイする、と想像すると可哀想に思ってしまいます。。 認可外保育園→認可小規模保育園園→認可保育園、だと3校を経験することになり、さすがに多いのでは。と、考えがまとまりません。 似たようなご経験のある方いらっしゃったら、アドバイスいただきたいです。宜しくお願いいたします。

  • 保育園児、幼稚園に入園(転園?)しますか?

    タイトルがわかりにくくてすみません。 うちの子は幼稚園児で、バス通園しています。 同じバス亭で苦手・・というか(感じ悪~い)と思わせられるお母さん (子は年長)がいて、下の子は今保育所に通っています。お母さんは働 いているようです。 こんなことで毎日送り迎えが億劫ですが、(こんなの、あともう少しで 卒園したらサヨナラじゃん!楽になる!)と悲しくも自分に言い聞かせています。 でも、その保育所に預けている下の子は上の子と3歳違いで、来春3歳 児保育の歳にあたるため、もしやまた同じ幼稚園に入園するのかな~・・ と思いつつ、保育所に通わせているからそのまま幼稚園に行かず保育所 のままでは!と一喜一憂しています。 もちろん、本人に「下の子は来年どうするのか?」と聞けば済むことで すが、結果が怖い?し、出来れば接する機会を増やしたくないのでなか なか聞きづらいです。。。 そこでたいてい、一般的に言うと上の子が幼稚園、下の子を保育園に預 けている場合、上の子が卒園しても下の子もまた幼稚園に入園するでしょうか。 それとも上の子は幼稚園卒、下の子は保育園のままということになるのでしょうか。 そしたら憂鬱がまだまだ続きそうです。。。