• ベストアンサー

保育園 転園

 こんにちは。3歳の娘がいます。今の保育園に1年以上通園していますが、来年春からは転園しようかと考えています。  今の園で先生や友達に慣れていますから、転園すれば1ヶ月か2ヶ月は緊張して過ごすのだろうなぁと想像しています。転園を経験された方、その時のお子さんの様子を教えてください。  その他アドバイス等ありましたらお聞かせください。よろしくお願いします。

  • 妊娠
  • 回答数4
  • ありがとう数12

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

私の長男は現在3歳3ヶ月ですが、1歳~入園して引越しなどで3回転園させました。長男は全く人見知りしない性格なので、基本的にはすぐに新しい環境にもなれ楽しく保育園へ通ってくれました。 ただ、引越して入った2つ目の私立保育園はとても質が低く、保育士の態度も横柄で本当にひどい所で、子どもを安心して預けることができなませんでした。私のイライラや不安感が子どもにも伝わり、朝預けるときに泣いたこともありました。 そこの保育園はどうしても我慢できず、2週間でやめました。その2週間は仕事も全く手につかないほど悩まされました。 3つ目の保育園は天国かと思うほど、保育士の先生たちもやさしくて素晴らしいところで子どもも私もとても楽しく過ごすことができました。1つ上の仲良しの男の子もでき、私の長男はいつもその子についてまわっていたようです。その後近所の保育園に空きができ、また4つ目の保育園へ転園させることになったのですが、せっかく仲良しもできたこともあり、かわいそうな気がしましたが、親の心配をよそにすぐに4つ目の保育園にもなじみました。子どもってすごいなあと感心させられましたよ。 親があれこれ心配するよりずっとたくましいですね。 親が余りに心配しすぎると子どもにそれが伝わって不安にさせることもあるかと思うので、親御さんはでーんと大きく構えていたほうがいいかもしれません。 ただ、2つ目の保育園のように中にはひどいところもありますから、転園先の保育園のことは見学するなり話を聞くなりして子どもや自分に合うところかどうか納得されてから転園された方がいいと思います。 やっぱり保育園といえども、園長先生の考えや方針が浸透していますし、特に私立保育園は保育士の異動もなく特色が出やすいので、よくお調べになったほうがいいと思います。

OLIVEOLIVE
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。  うちの娘と同年齢のお子さんが、たくましく新しい環境に順応されたとのお話興味深く拝読しました。とても参考になりました。

その他の回答 (3)

noname#30427
noname#30427
回答No.3

この春年長で転園しました。 この年になると仲良しグループなどが出来てるでしょうから、入っていけるかなぁと心配してたのですが、前の園から今の園に転園したお友達がいたこと(一番仲が良かった子です)、今の園から前の園に転園したお友達がいたこと(去年1年間同じクラスでした)も幸いして、先生もビックリするくらいすぐになれたようです。 「慣らし保育が必要ないくらい」と言われたほど…。 子ども自身が全く人見知りしない性格で、なおかつ転園先の保育園の方針が子供に凄くあってたことなどもあってか、4月末には沢山のお友達が出来てました。先生との相性も良かったみたいです。人見知りをするお子さんだと、なじむのにもちょっと時間がかかるのかもしれません。 私自身も前の園より今の園のほうが信頼できる部分がたくさんあるので、親の気持ちも伝わるのかもしれませんね。 今では毎日保育園に行くことを楽しみにしてますよ。 ちなみに転園前には子供と一緒に園を見学に行きました。その時点で子供は「ここがいい!!!」と言ってたほどです(苦笑)。 ちなみに子供同士が友達になりやすい園では、保護者間の交流もきちんとされていて、母親同士も仲良くなりやすいですよ。やっぱり保護者同士が仲が良い子供たちは仲が良いみたいですし。 前の園ではなかなか親しいママさんがいなかった私ですが、今の園では結構仲の良いママさんも増えましたよ。母親にとっても園選びは大事みたいですね。

OLIVEOLIVE
質問者

お礼

 丁寧な回答ありがとうございます。  皆さんのご意見を伺っていて、だんだん心配が薄れてきました。「子どもが慣れているから・・・」というよりも、園の体質や環境などもっと本質で選択していきたいと思います。  とても参考になりました。

回答No.2

こんにちは。質問者様のお子さんと同い年、3歳の娘を持つ母親です。 娘は、3ヶ月の時から保育園に通い、今まで3度転園しています。今の園には2歳3ヶ月の時からお世話になっています。 娘の場合、今の園に転園した時が一番すんなり慣れてくれました。1週間から2週間くらいでしょうか。少人数制で、縦割りも取り入れている園ですので、年上の子達がとてもよく娘の面倒を見てくれたのが理由の1つだと思います。あとは、やはり園の雰囲気が娘に合っていた、というのもあります。1歳10ヶ月で転園した園には最後までちゃんと馴染めなかった感じです。(噛まれたり、突き飛ばされたりということがあったりトラブルが絶えませんでした。また、先生の対処も納得の行くものではありませんでした。) 園の雰囲気やお友達を含め、自分に合う、合わないということも溶け込むことができるまでの時間に影響するのかな?というのが今までの経験上私が感じたことです。実際に娘さんを連れて見学に行ったり、先生とお話をしてみたりして、娘さんの雰囲気と合う園を選んであげると負担も少ないように思います。

OLIVEOLIVE
質問者

お礼

 回答ありがとうございました。今度娘と一緒にその園を訪れてみようと思います。参考になりました。

  • eby
  • ベストアンサー率20% (359/1742)
回答No.1

こんにちは。 うちの子じゃないですが、知り合いの子がちょうど三歳で転園しました。 その子は慣れるのに3ヶ月かかったとママが言ってました。3歳くらいになると、お友達の輪みたいのが出来上がってるみたいで、女の子は特に大変みたいです。2歳までとは訳が違う!といってました。 いろいろ事情があると思いますから、しょうがないですよね。 行き帰りにママが他の子やママとしゃべって慣れていく事も実は娘さんが溶け込む1つの方法かと思います。 ちなみに、うちの子も1歳5ヶ月で3ヶ所の保育園に行きました。こんなに小さくても、違う先生やお友達が違うのは分かってるんですよね。1ヶ月位はおとなしかったり、さみしそうだったりしてました。

OLIVEOLIVE
質問者

お礼

 回答ありがとうございました。参考になりました♪

関連するQ&A

  • 2歳児。保育園を転園するかどうか迷っています

    現在2歳5ヶ月の子供が今年の4月から保育園に入りました。 自宅近くの保育園は定員がいっぱいで入れず、自宅から4駅離れた公立の認可保育園に通っています。 駐車場がなく、駅からも少し離れているため、自転車で片道30分近くかけて通っています。 来年4月には転園するつもり通い始めた園だったのですが、先生も明るくて丁寧で、仲良しの友達もできたようで、今の園を子供も私もとても気に入っています。 そのため、4月から自宅近くの保育園に転園するか、迷っています。 担任の先生には小学校に上がるときに同じ学区の子がいないのは大きな不安材料になるため、転園したほうが良いのではと言われました。やはり校区内に転園する人の方が圧倒的に多いとのことでした。 2ヶ月間も毎朝のように号泣して、必死に環境に慣れたのにまた一から別の園であれを繰り返すのか・・・という思いと、今の保育園と同じように納得のいく保育園でなかった場合後悔するのでは、という不安があります。 ■今の園 【良い点】 先生や園の環境は最高に良いと思います。 仲良しの友達がいる 息子がすっかり慣れていることと、先生方も皆さんかわいがってくださっている。 【悪い点】 遠くて駐車場がないため、体力的なしんどさもあり、悪天候の時の通園に苦労している (雨のときは車で行って、園の近くの友人宅にとめさせてもらっているのですが、それも申し訳ないので何とかしたいです。) 校区外のため、小学校に一緒にあがる子がいない ■転園先 【良い点】 近いので通園が楽になる 校区内なので、近くに友達ができて小学校にも一緒にあがれる 【悪い点】 子供が環境になじむのに割りと時間がかかって繊細な所もあるのでなれるまでが不安 今の園と同じぐらい納得のできる園なのか通ってみないと分からない。 転園を考えている保育園には先日見学に行ってきました。園長先生は優しそうな方でした。 今の園より人数も大きく建物も大きかいのですが、同じ市の認可保育所なので、そんなに方針などには変わりはなさそうです。 ただし、これは気のせいかもしれませんが先生方があまり挨拶をしない気がするのと、昔何度か園庭開放でこの園に来たときに、先生が園児に辛らつな態度をとっていたり、適当なあしらい方をしているのを見たことがあり、それがひっかかってはいます。たまたまかもしれませんが、、、今の園ではありえないと思います。 1月半ばには届けを出さないといけない為早く決める必要があります。アドバイスを宜しくお願いします。

  • 2才児の保育園転園について

    次年度2歳児クラス(4月で2歳2ヶ月)になる息子の保育園転園検討の参考にさせていただきたく、お伺します。 転園できるかどうか・・・は、状況次第で、却下される可能性の方が高いのですが、万が一(?)転園許可された場合の心配をしています。 現在通園中の保育園 (1)バスと電車を乗り継いで隣駅(片道20分程度)・・・息子はバスと電車に乗れるのをとても喜んでいて、張り切って通っていますが、2人目を考えたときに、妊娠中・育休中・復帰後の送迎に不安があります。 (2)先生たちの対応は大変満足しています。息子も先生大好き、保育園大好きです。 (3)唯一のマイナス点としては、園がビルの一室で大変狭く(認可保育園の最低基準を満たす程度なのだと思います)、園庭も形だけのもので、おとまり会すら出来ない状況で、今はよくても4・5歳児になったときにつまらないのかな・・・と思っています。 転園希望を出そうか迷っている保育園 (1)家から徒歩15分程度。・・・学区内なので、近所の子もいると思われる。ただし、この地域は幼稚園が遠いので、幼稚園に通う子は、いろんな幼稚園に通っているので、小学校入学時に友達がいるかどうかはあまり気にしていません。 (2)施設も新しくきれいで、園庭も広く、給食・オムツ等の対応は、今の園とそんなに変わらず、安心して通わせられそう。近所の評判も大変いい。通わせている人の話を聞いても、楽しく通っているとのこと。園の規模(子供や先生の人数)は、今と同程度。 心配しているポイントは 息子が大変人見知りで場所見知りなので、大好きな乗り物に乗って楽しく通っている保育園から転園するほどのメリットがあるのか。親は大丈夫だと思っても、子供が気に入るかどうかわからない。ちなみに現在の園は、1歳ちょうどから入れていますが、拍子抜けするほどあっさり慣れました。現在の園では、保育園内で走り回ることなんて絶対に不可能な広さなので、それがかわいそうに感じるのですが、それと(1)のデメリットの大きさをはかり兼ねています。 転園して慣れなくて大変だった・・・という経験談もお持ちの方がご覧でしたら、教えてください。

  • 保育園の転園・・・

    4月から娘(1歳児クラス)今行ってる保育園にするか、転園するか・・・・・ もうすぐ締め切りなので、毎日悩んでいます。 経験談などアドバイスお願いしたいです。 A園(現在通ってます) 家から遠い。(車で20分)。 少人数で、先生の目が行き届く。 同学年は7人程。2学年合同保育なのでクラスには15人程いる。 毎日楽しく通っていている。 B園(4月から候補) 家から近い。(車で5分程)。 現在の所から引越しをしなければ同じ小学校へ行く人も多いと思う。 今の園の倍の人数。 変えようと思ってる理由は家から遠いからです。 倍以上の時間がかかります。 娘は現在2歳なので、4月からだとあと4年間通うことになります。 今転園するのが一番だと思うのですが、 どうしても悩んでしまう理由は、 娘は引っ込み思案でお友達ともはしゃいで遊んだりできなくて、 いつも私のそばにいるんですけど、ようやく先生やお友達にも慣れて、 保育園では楽しくやっているみたいで、現在2歳で反抗期もあり、 保育園が変わると、不安定になってしまうのではないかという 心配もあります。少人数な所も気に入ってます。 また、保育園でトラブルになったら近所だと辛いかなというのも あります。 少人数ですごしたお子さん、大きい保育園ですごしたお子さん、 どちらがよかったかなど教えていただければと思います。

  • ようやく慣れた幼稚園から保育園に転園すること

    3歳(もうすぐ4歳)、2歳の娘の母親です。今年この市に引っ越してきて、保育園の申請ができず4月から幼稚園に通っています。今まで3時までのパートだったのですが、経済的理由から5時までのフルタイムパートになることになりました。幼稚園でも延長保育はしてくれるのですが、長期休暇や値段等、色々考え転園を考えています。同じ敷地内に幼稚園と保育園が併設されているところで、園舎が別になっていますがカリキュラムはほとんど同じと言うこと。市と園に問い合わせたところ、空きもありなんとか途中転園も可能かもしれない、という返事でした。 次女は未満児幼稚園の扱いですが幼稚園扱いの児童が少なく、保育園舎の方で保育園児と一緒の部屋で過ごしており、何も問題ありません。 しかし、問題は長女です。引っ込み思案な子だったのですが、幼稚園の年少クラスにようやく慣れてきて、友達の名前を言い毎日楽しそうに遊んでいます。長女自身に尋ねた所「今の組のお友達と別れるのは嫌だ」と言っています。しかし、今後フルタイムとなるにあたり、延長保育や休日保育が必要になるのに、幼稚園でそれらを利用する子が全くいません(幼稚園で利用はできても、ほとんど保育園舎で行われるのに混ぜてもらう感じ)。周りの子のお迎えにきてくれる時間もやはり幼稚園の方は早く、幼稚園にい続けるのもかわいそうな気がします。 担任の幼稚園の先生に考えを聞いたところ、保育園の方は1クラスのみなので、未満児の頃からずっと一緒に過ごしてきていて、長女はようやく慣れた幼稚園を離れて今その輪に入るのは可哀想かもしれない、という意見でした。でも・・・ ちょっと前までは来年の4月から保育園かなぁ、なんてノンビリ考えていたのですが、子の適応力は強いという言葉を信じて逆に保育園の子達の結束?が強くなる前に転園させちゃったほうがいいのか?!とも思うようになりました。年中・年長の転園の方が大変と言うレスを見たこともあり・・。その辺ってどうなんでしょう・・?! 分かりづらい文章ですみません。 皆様だったらどうされますか?(1)お金や一人居残りし続けることは割り切ってずっとこの慣れた幼稚園のまま。(2)今年一年は幼稚園のままで、クラス替えがある来年4月に保育園の方に転園させる。(3)ゆくゆくを考え保育園に慣れさせるために(可能なのは8月からですが・・)早めに転園させてみる。 体験談やお考えをお聞かせください。お願いします。

  • ようやく慣れた幼稚園から保育園への転園

    3歳(もうすぐ4歳)、2歳の娘の母親です。今年この市に引っ越してきて、保育園の申請ができず4月から幼稚園に通っています。今まで3時までのパートだったのですが、経済的理由から5時までのフルタイムパートになることになりました。幼稚園でも延長保育はしてくれるのですが、長期休暇や値段等、色々考え転園を考えています。同じ敷地内に幼稚園と保育園が併設されているところで、園舎が別になっていますがカリキュラムはほとんど同じと言うこと。市と園に問い合わせたところ、空きもありなんとか途中転園も可能かもしれない、という返事でした。 次女は未満児幼稚園の扱いですが幼稚園扱いの児童が少なく、保育園舎の方で保育園児と一緒の部屋で過ごしており、何も問題ありません。 しかし、問題は長女です。引っ込み思案な子だったのですが、幼稚園の年少クラスにようやく慣れてきて、友達の名前を言い毎日楽しそうに遊んでいます。長女自身に尋ねた所「今の組のお友達と別れるのは嫌だ」と言っています。しかし、今後フルタイムとなるにあたり、延長保育や休日保育が必要になるのに、幼稚園でそれらを利用する子が全くいません(幼稚園で利用はできても、ほとんど保育園舎で行われるのに混ぜてもらう感じ)。周りの子のお迎えにきてくれる時間もやはり幼稚園の方は早く、幼稚園にい続けるのもかわいそうな気がします。 担任の幼稚園の先生に考えを聞いたところ、保育園の方は1年齢1クラスのみなので、未満児の頃からずっと一緒に過ごしてきていて、長女はようやく慣れた幼稚園を離れて今その輪に入るのは可哀想かもしれない、という意見でした。でも・・・ ちょっと前までは来年の4月から保育園かなぁ、なんてノンビリ考えていたのですが、子の適応力は強いという言葉を信じ逆に保育園の子達の結束?が強くなる前に転園させちゃったほうがいいのか?!とも思うようになりました。年長になるにつれ転園は大変と言うレスを見たこともあり・・。その辺ってどうなんでしょう・・?! 分かりづらい文章ですみません。 皆様はどう考えますか?(1)お金や一人居残りし続けることは割り切ってずっとこの慣れた幼稚園のまま。(2)今年一年は幼稚園のままで、クラス替えがある来年4月に保育園の方に転園させる。(3)ゆくゆくを考え保育園に慣れさせるために(可能なのは8月からですが・・)早めに転園させてみる。 体験談やお考えをお聞かせください。お願いします。

  • 保育園に転園するかどうか迷っています。

    2歳の娘が4月より園庭のある2歳までの保育園に転園しました。 前の保育園も2歳までの保育園でしたが、駅のそばにあるため、園庭がありません。 自転車で10分、雨や雪の時大変なこともあり、また園庭がないので、徒歩3分の保育園に転園しました。 転園してみてわかったことは、園の方針もありますが、保育士さんの質が前の保育園と違います。 前の保育園では、園児の気持ちを優先にして、上手に導いてあげたり、声かけがとても多く、アットホーム的な感じでした。娘はとても楽しく過ごし、保育士さんが大好きでした。 今の保育園は、園に合わせた?保育というか、自立、自主を優先にしているためか、昔ながらの保育なのかわかりませんが、保育士さんから園児に対する声かけがとても少ないように感じています。 大人には明るく挨拶したり、声かけはしてくれるんですけども。 今の保育園に転園したのは、娘一人だけです。1歳からいる園児は、なれているせいか、なんでも自分でできるしっかりさんが多いように感じます。。娘が一番甘えん坊のようです。 娘の気持ちに合わせて、慣れさせるように導くなどの配慮があれば、気持ち的には違っていたかもしれませんが、ここはこういうところだから、慣れてね!という感じがします。 娘の居場所を作ってあげないというか・・・・なんていうのか、義務的に保育しているというか、園児に40%しか向いていないような・・・ 今の保育園は遊び内容がとても充実していて、娘がのびのび遊べるし、良いと思っていたのですが、 保育士さんが2歳にあった保育をしていないように感じるのです。 娘は前の保育園に戻りたいようです。遊びは楽しいみたいなのですが、保育士さんがあまり好きではないみたいです。 担任は園児のそばにあまりいなくて、あちこち、掃除したり、雑用?におわれているような感じを受けます。 私の母は、せっかく近いところにはいれたんだから、贅沢は言わないほうがいいよ、子供は慣れるんだからといいます。 もし、娘が4歳なら、今の保育園でもありかなと思いますが、個人的には、まだ2歳だし、慣れさせるのはかわいそうなきもして、3歳まではもうちょっと大人に甘えられる環境に居たほうがいいのではと・・・。 私の考え方が甘いのか、子供は丈夫にそだつもの!と思って、このままにするか、迷っているのですが、みなさんが私の立場であれば、前の保育園に転園しますか?それとも、このまま様子を見るか参考におしえていただけると助かります。どうぞ、よろしくお願いします。

  • 保育園 転園べきか

    現在年少と0歳児がいて自宅から15分の校区外の保育園に通っています。 来年度を校区内の保育園に転園させるべきか悩んでいます。理由は自宅から近くて便利で小学校へ上がる際も保育園のお友達と顔なじみなのでいいとは思うのですが、悩む理由が何点かあり、先生が若い方しかいなく外遊び保育中に携帯電話をいじっているのを何度か目撃してしまいました。あとは夏場のクーラーですが29度から30度じゃないとつけないみたいで、うちの子2人ともアトピーもちで肌が弱いので汗疹がひどいことになりそうだからです。 今の園は空調に関しては問題なく快適に過ごせていますが、外遊びが少なく子供は不満みたいです。転園希望の園は外遊びが基本で自由みたいでそこはいいのですが・・・ ただ上の子が小学校へ上がる際は、小学校近くの学童を利用するので下の子は転園し近くの保育園に遅かれ早かれ通うことにはなるのですが。 アドバイスお願いいたします。

  • 転園について

    初めて質問させてもらいます。長くて読みづらいかも知れませんが、よろしくお願いします。 私は、現在3歳女児と1歳男児の母親で、転園させようか悩んでいます。 現在の保育園は、私共夫婦の職場近くの学区外で0歳児より通園しています。保育内容は充実しいて、保育士さんも文句なしです。ただ園長が気分屋さんで、理不尽な事で説教や、小言を言われたりします。園児は40人位です。 転園を考えている所は、学区内で建設中、来年4月開園です。いくつかの保育園が合併して、ひとつの園になります。見学はできませんが、合併する園は見学できると思います。定員は240人位で、そのまま学区内の小学校に上がります。 今の園のままで友達0から小学校上がるか、転園して友達と一緒に上がるか… 皆さんのご意見お願いします。締め切り間近なので、焦っています。どうぞよろしくお願いします。

  • 転園(退園)することを伝える連絡帳の書き方

    1歳の娘がいる母です。 今年の4月から仕事復帰のため、娘を保育園に預けています。 そこは自宅から距離はあるものの、私の地元で実家から近いということと、甥が通っていることもあり前から知っていました。 保育の内容もよく、上の組のお姉ちゃん達からも可愛がられているようで娘も楽しく通園し遊んでいるようです。 2か月前に自宅近くに職場が移り、送迎が大変になってきました。 職場が園から遠いこともあって、熱を出したときにすぐに迎えに行ってやれず、実家が近くても親のサポートがあまり得られないことから転園を考えておりました。 が、甥っ子が何人もそこの保育園を卒園していて、私の兄弟がわりといろんな先生と仲がいいお陰かは分かりませんが、先生方が娘にとてもよくしてもらえているようで、目をかけていただいていて、教育方針も素晴らしい園なので転園する踏ん切りがつかず今に至っています。 ただ、先日、私の妊娠が発覚し(流産してしまいましたが)、数週間つわりと戦いながら送迎していましたが、たまたま雨が続いて通園・通勤時間がいつもの倍になり、体力の限界を感じてしまいました。 前置きが長くなったのですが、おととい、保育園の更新書類を手渡されました。 私が口下手なので、うまく伝えられないかと思い、前もって連絡帳で更新しないことを担任の先生に伝えようと思います。お迎えの際に事情はちゃんと話すつもりです。 実は転園自体が市役所で相談した際できないと言われ、今通っている保育園を更新しないで来年3月までで退園し、4月1日に転園したい入園先を書いた申請書を新規で出してくださいと言われました。 私は近くの保育園でなければ意味がないし、そこに入れないんだったら今の保育園にまた通えれば通わせたいと考えています。もちろん、どこにも入れない可能性があることが覚悟しています。 内容的には 「28年度4月の更新手続きの件ですが、家の都合で更新をせず3月31日までという形をとらせていただきたく思います。 もしかしたら、またご縁あって来年も通園することがあればと思いますが、更新無しということでお願いいたします。 先生たちは優しくて明るくてよい方ばかりで、園の方針も申し分なく心苦しいのですが、よろしくお願いいたします。」 と書こうと思います。 なるべく先生が気を悪くされないようにしたいので余計なこと、書いてないか心配です。 よろしければ文章を見てアドバイスいただけたらと思います。

  • 保育園から幼稚園へ転園された経験のあるかたいますか

    現在、3歳半で、週に3日だけ保育園(無認可)に通っている女児のママです。 この春4月から、私立幼稚園の年少へ転園する予定にしています。 今は、託児所っぽい感じの保育園に通っているんですが、保育園は基本的に13時くらいから15時くらいまでお昼寝をさせる園が多いと思いますが(娘の行っている園もそうなんですが)、4月から幼稚園に行くようになると、保育園とは違い昼寝なしで14時半まで、バス通園なので約30分バスに揺られて、帰宅はおそらく15時頃?かなぁと思っています。 娘は未だに、まだ基本昼寝をすることが多いのですが(昔から、いわゆるよく寝る子)、そろそろ昼寝ってやめさせたほうがいいのでしょうか?でもどの道、年少で幼稚園に通いだしの頃は、疲れきって夕寝とかしてしまうんだろうなぁとか思うのですが(笑)。 ふと、色々ほかにも準備しなくてはいけないことがあるなかで、ちょっとどうなんだろうと思ってしまいました。 もしよければ保育園から幼稚園へ移った方とかで経験談などアドバイスあれば先輩ママお願いします!

専門家に質問してみよう