• ベストアンサー

映画館で「いい座席」って?

nowheremanの回答

回答No.5

前方後方も大事ですが、通路に面した席がいいと思います。 もし、トイレに行きたくなったり、気分が悪くなった時に出やすいですから。

mamick
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 混雑している場合は、他の方のご迷惑も考えて、 通路側に席を取るのも重要ですね。 以前気分が悪くなる経験をしているだけに、 心に響きました。

関連するQ&A

  • 映画館の座席予約について

    明日、映画を見に行こうと思っています。 映画館に行くのは15年ぶりです。 子供向けの映画で人気があるので、土曜日だし座席の予約を しておいたほうがいいかなぁ?と思うのですが、そこで疑問が。 予約を取った席は、座席に「予約席」と表示されているのですか? もし、私が予約した席に誰かが座っていたら、「そこ、予約したの ですが・・。」と言わなきゃいけないのかな・・と、気の小さい私は ビクビクしています。 だったら予約取るなよ、って話なんですが、もし予約を取らなかった 場合、例えば14時~、17時~と始まる映画の17時~の回を見たい時、 12時くらいに17時~の回のを窓口で購入することはできるのでしょうか? 14時~の回が始まってからでないと、17時~の回は買えないのですか? 長々とややこしい質問をしてすみません。 田舎で映画館が遠いので、行ったのに見られなかったら残念だなと思いまして・・。 あ、ちなみに映画館は109シネマズです。 教えてください。よろしくお願い致します。

  • この映画館の座席だと、どの席が一番見やすいですか?

    TOHOシネマ六本木のスクリーン4です。 この映画館の座席だと、どの席が一番見やすいですか? →座席表リンク http://www.tohotheater.jp/theater/009/images/0091/04_blkL.gif PS:あるサイトでは、H列の7あたりが一番いいと書いておりましたが、 座席表見た感じ、G列一番いいじゃないかなと… 先輩と見に行きますが、いい席を選んでおきたいなと思いまして・・・ 詳しい方、是非おしえてください!><

  • 映画館ワーナーマイカルの座席でI席がないのはどうして?

    ワーナーマイカルシネマズの映画館の、 オンラインチケット「e席リザーブ」で現在予約可能な座席検索を確認しました。 で、その座席表についてなのですが、 列表示が1列目がA列、2列目B列…とアルファベットで決まっていて、 なぜかI(アイ)列だけ存在せず抜けていて、H列の次はJ列になっています。 「あれ?」と思い、他の地域の座席でも検索してみましたが、別の地域もI席は存在しませんでした。 どうしてI列はないのでしょうか? ご存知の方おりましたら、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 映画館の座席予約について

    以前に映画館の座席予約について疑問に思ったことがあったので質問です。 具体的な企業名は割愛します。 ショッピングセンター等にもよく入っている全国的に有名と思われる系列の映画館です。 ネットから映画の座席予約と決済ができるシステムがあります。 子供と二人で映画を見る予定にしていました。 平日で割引に絡んでない日中、幼児向け、この作品なら混雑はしないかな~というかんじです。 数日前からどの回にしよう‥と見ていましたが、どの回も他に2つ並びの席が2組既に埋まっていました。予約する人は随分早く押さえるんだな~と思いました。 決済した分のキャンセルは出来ないはずなので、正直、幼児って感染症にかかりやすく急な体調不良もあるのでよっぽど人気な映画以外は当日までは押さえなくても‥と。 さて、目的の映画を見に行くと他に席を押さえている人がいるはずなのに開始時間になっても私と子供以外誰もおらず貸切状態。 運悪く2組とも決済したのに来られなくなった可能性もありますが、もしかしてこの予約システムってサクラ席があるんでしょうか?? サクラというのは誰も予約してない=人気ないと思われるのが嫌だから故意に予約が入っていることにしている?? 開始前のCMが終わった直後の照度が変わる絶妙なタイミングでなぜか一人20代くらいの私服の女性が入って来て後ろの方に座りました。 幼児向け映画ですが、もちろん子連れ以外も入ることはあると思いますが、客が1組の場合に客のフリした従業員が入ることがありますか? 盗撮とかを監視するためとか??盗撮はするつもりはありませんけど。 映画館に入った人ってはじめに一歩止まって座席全体を見回したりとか、既に開始時間を過ぎているならスクリーンを見たりとか、チケットと座席番号を見比べて自分の席を探したりとかすると思うのですが、一直線に目的の席に座っていたので客じゃないのかなと思ってしまいました。 何となく気になったので教えてください。

  • 青山劇場の座席について

    青山劇場の座席について教えて下さい。 今度、青山劇場で行われる舞台に行くのですが 席について聞きたいことがあります。 A列の端っこは見づらいですか? 見切れたりすることはあるでしょうか

  • 中日劇場の座席について

    中日劇場の座席について 中日劇場で観劇予定ですが、空席状況を調べたら、 6列41番、10列9番、14列34番、18列17番、18列22番 が空いているようでした。 初めての劇場で様子がわかりません。 座席表を見ると横長に感じますが、実際はそれほどでもないと聞きました。 となると、この中でしたらどの席がおすすめでしょうか? 実際に行かれたことがある方や詳しい方がいましたら、回答をお願いいたします。

  • サンシャイン劇場の座席について

    サンシャイン劇場の座席について。 韓国公演の「NANTA」を観にいきいのですが、予約確認時に表示された場所が、 「1階席19列25・26」でした。 1階の19列や20列って、かなり後ろですが舞台はよく見えますか? 一緒に行く人は、視力が悪いです。 中の雰囲気がわからないので、どなたかわかる方教えてください。

  • 愛知芸術劇場の座席

    愛知芸術劇場の座席が チケットが1階の2列となっていますが、これは最前列ですか?それとも列名のとおり2列目? 芸術劇場のHPを見ると、その前に1列目に10席ほど並んでいます。 アーティストによっても違うと思うのですが、1列目の10席は座られているのでしょうか。

  • オーチャードホールの座席について

    初めまして。 今度、オーチャードホールにて「ブラスト!」を見に行く予定なので、7列1番と8列1番の座席を確保したのですが、受付の方からここは段差が無いところと言われました。 見上げる形になるとの事なのですが、ここからの席ですと舞台奥が見えなかったりするでしょうか? また、38列(最後列)の14番の席と比べるとどちらがいいでしょうか? オーチャードホールに行ったことがありません。 お手数ですがよろしくお願いします。

  • 大阪 梅田芸術劇場の座席配置について

    ある公演のため、ヤフオクで1階17列42番の席を確保しました。 まあまあ良い席ではないかと一応納得しているのですが、14列50番の出品があり…入札しようかどうか悩んでいます。 座席表はホームページで確認したのですが、50番だとかなり右端なのです。 42番もあまり変わりませんが、やはり舞台を観るなら少しでも中央寄りの方が良いような気もしたり…。 そこで梅田芸術劇場で実際に観られた方にお聞きしたいのですが、席を取るなら前の方と中央寄り、どちらを優先した方が賢明でしょう? ちなみに、どちらかというと作品より俳優観たさ…です。 あともう一つ、2階席はある程度せり出した座席でしょうか? 1階の後列より、2階の前列の方が楽しめるでしょうか? 以上、宜しくお願いします。