鬱と周りの対応の仕方

このQ&Aのポイント
  • 妹がうつ病になり入院しており、妹の旦那の家族が先生の言う事だけを聞いていることに対して不満を感じています。
  • 私も以前うつになった経験があり、鬱側から見た周りの接し方について話をすることに悩んでいます。
  • 妹は離婚したくないし、鬱を克服して幸せな家庭に戻りたいと望んでいます。
回答を見る
  • ベストアンサー

鬱と周りの対応の仕方について

こんにちわ soraと申します。 実は、妹がうつ病になり(夫のDV)現在入院しています。 妹の旦那の家族は、先生の言う事だけ聞いていればいい・・・と、妹に対しての接し方を理解してくれません。 先生の言う事を聞いているだけで、うつは治りません。 言われた事だけしていても、鬱になった妹の気持ちを 分かってあげなければ何の解決にもならないと、私は思っています。 私も、数年前 うつ になり、(その時はうつだと気ずかず、今になり妹の症状をみて鬱だったと分かりました。)鬱側からみた周りの接し方についての説明を 旦那含め、あちらの家族に話をしてみようかと思いますが、妹の姉という立場なだけでそのような話をしていいものかと悩んでいます。 妹は、離婚もしたくないし、鬱を克服して、また幸せな家庭に戻りたいと望んでいます。 たった一人の妹が辛い目にあって、どんなに苦しい思いで、また以前の自分に戻ろうと努力をしている姿を見ていますと、何にもしてあげられない自分に腹が立ちます。 乱文で分かりにくい文で申し訳ないですが、 お力をお貸し頂けると助かります。 どうぞ宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wsws
  • ベストアンサー率9% (256/2568)
回答No.1

妹の身内ですから助けてください。 女と甘く見られる可能性もあるので密室相談は避けてください。 暴力を振るわれているんで変わらないと思います。 妹を弱いと見た夫はこれからもDVです。 妹もDVが亡くなると思っていないでしょう。 普段は優しいんです、がDVや酒乱に依存する常套句です。 元に戻れるとは思えません。 挑戦も無駄に終わります。また暴力を振るわれます。 学生時代にいじめ加害者被害者が同室で相談して、解決したと称して卒業まで同室で勉強をする。妹は一生ですよ。暴力を振るう側は何でもします。 どうしても復縁したいなら二度目はないとDV夫に念を押してください。暴力を振るわれたら病院警察へいってください。

sora3547
質問者

お礼

お返事有難うございます。 女というだけで、何故でしゃばると言われそうな気がします。でも・・・そうですよね、身内ですからね。 人を傷つけたり、暴力を振るう人側にもなんかしらの 原因があるのだろうけれど、かといってそのような行為をするのは許せません。 旦那も相当の覚悟で挑んでほしいです。 しかし、今の妹への接し方を見ると、前より良くなった気がしますが、心配になる面が見えています。 念書は大事ですね。症状が良くなって、妹がしっかりと 自分の考えをまとめられるようになって、元の家庭に戻る際に、その話をしてみますね。 有難うございました。

その他の回答 (2)

noname#12506
noname#12506
回答No.3

こんばんは。 妹さんのお辛い状況・あなたのご心痛お察し致します。 “うつ病”は家族の理解も薬の一つです。 妹さんのご主人に理解がない事を妹さんはご存知ですか? いくら姉妹といえども、夫婦の間柄は当事者しかわからない事もあろうかと思います。妹さんが「妹は、離婚もしたくないし、鬱を克服して、また幸せな家庭に戻りたいと望んでいます。」とおっしゃてるにはそれなりの理由があるからではないでしょうか? あなたが義弟さん家族に進言される前に妹さんのお気持ちを尋ねられた上の方が良いと考えます。 確かに“離婚”という選択もありますが・・・ 姉としてみるに見かねる心境も理解できますが、今は妹さんのご意思を尊重されてはいかがでしょう。

sora3547
質問者

お礼

お返事有難うございます。 妹から話を聞いているので、妹は知っています。 多分、離婚したくないのは子供がいるからだと思います。(私が子供を残して離婚している姿を見ているので、同じことをしたくないのでしょう) 現に、離婚はしたくないけれど、暫くの間は子供と二人だけの生活がしたい、旦那は実家に帰って欲しいそうです。 別居したいと妹は願っています。しかし、いつかは元通りになりたいとも言っています。 今の妹に、いろいろな事を考え、整理し、意見をまとめるのは、少し苦なようです。 もう少し、私も落ち着いて考えるべきなのかもしれないですね。 妹の大切な将来を潰したくないですから・・・。 有難うございました。

noname#40234
noname#40234
回答No.2

はじめまして、fukkaと申します。 まず、始めにsoraさんのうつは完治しているのかが気になります。 ご姉妹とはいえ、他人の家族を動かすのはとても大きな労力が必要です。おそらく、soraさんのご主人やご両親の手助けが必要になると思います。 最悪はsoraさんの家庭に妹さんを引き取る覚悟が必要です。 それらの条件が整ってから行動を起こしましょう。 実はその前に是非行っていただきたいことがあります。 それは、妹さんの主治医さんをsoraさんが訪ねて率直にsoraさんの感じたまま思うままをご相談されてください。今の妹さんの状態を一番ご存知なのは主治医であるお医者さんです。 例えば、主治医さんから妹さんのご家族・ご主人さんにお話していただくこともできるのですから。

sora3547
質問者

お礼

お返事有難うございます。 多分完治に近い状態でいると思います。 (病院には行ってはいません。) 実際、うつになった原因から逃れたので。 でも、時たまかなり感情が落ちる時がありますが・・・。 それと、まだ結婚はしていません。(×イチですが) 一度妹は実家(父・母・私)に帰ってきて、それから 妹が入院して治したいとのことで、現在に至ります。 以前妹の主治医にお話をした事があります。 今回の話の内容は話をしていませんが、機会を作って 話をして見ます。 有難うございました。

関連するQ&A

  • 鬱について

    ご覧頂きありがとうございます。 私の妹についての相談なのですが、 会社に行く朝になると腹痛や、吐き気などを訴えるようになり母に「会社を辞めたい」と相談をしたとのことで、母も鬱かも?という疑問があるらしく「辞めたいなら無理に今の会社で働かなくて良い」との返事をしたそうです。 結局辞めることにしたそうなのですが、その際会社でも「鬱じゃないか」と言われ本人も「鬱かも」と思っているそうです。 もともとインドアな姉なのですが、家にいる時は普通に会話をしたり食事をしたりゲームなどもしているのですが、うつ病は悪化すると自殺してしまう、という印象があるのでとても心配です。 仕事を辞めれば回復するかも?とは思うのですが念のために月曜日に母がメンタルクリニック一緒に行ってくるとのことなのですが、家族として何かそれまで気をつけなければいけないことはありますか? また鬱の症状と言うものがいまいちわかりません。 妹の症状も鬱病の症状にあてはますのでしょうか。 家族の中では ・仕事を辞めたことに触れない ・がんばれなど励まさない の二つを守ろうとなっているのですが、これはあっているのでしょうか? ご返答宜しくお願いします。

  • 対応の仕方

    少し長くなりますが、相談させて下さい。 数年前、私の姉が職場の人間関係に悩んでいまして聴くと、1人の女性が姉とだけ全く話をしてくれなかったようです。何が原因でそうなったのか姉も分からず、私は嫌われてるみたいと話していました。私はその女性の顔は知っていましたが話はしたことなく、とても嫌な威圧感のある印象になっていました。 それから、姉は寿退社し、人間関係で悩むことはなくなりました。 その後、その女性も結婚したらしいと話を聞き、その人の旦那さんが私の主人の同級生だと知りました。そして、なんと私の次女とその女性の子供が同級生ということも、知りました。もしかして、これから顔を合わせないといけないことがあるのかな~と思うと気が重くなりました。今年の春から、保育園に行き始めたのですが、入園式でその女性と初めて顔を合わせたのですが、旦那が同級生ということで、すごく笑顔で私に話しかけてきました。私が姉の妹ということは多分知っていると思うのですが。私は、動揺しましたが笑顔で会話するようにしました。そして、話の流れで以前姉が職場でお世話になってと話すと(私は嫌味ではなく、礼儀として言ったのですが。)一瞬その女性の表情がフッと笑顔が消えました。私が姉の妹だということを知らなかったのか、それとも、そのお世話になってが嫌味に聞こえたのか。その後も少し話をして別れました。 私のこの対応、これで良かったのでしょうか?姉のことを思うと、仲良くしたくないです。しかし、これから頻繁に顔を合わすようになるし、これから、どんな風に付き合えばいいのかと考えこんでしまっています。また、お世話になってという言葉にすでに、私を敵視しているのではと、言ったことをすごく後悔しました。弱い自分を情けなく思いますが。 このような経験のある方、いらっしゃいますか?アドバイスよろしくお願いします。

  • 欝について

    うつ病を深く知っている人に聞きます。 色んな角度から、押しつぶされて消えてしまいそうな状態です。 うまく文章もかけない気がします。 こういうとき、どうすればいいんですか? 家族ですら欝と殺人鬼になりかけの妹がいます。 僕はどうすればいいんですか? 同じ家に住んでいます。 いつ妹に殺されてもおかしい、お母さんが妹を殺しても不思議じゃないような、空間です。 僕の鬱病は隠したままです。 結局、外には出していません。 でも、辛すぎます。 どうすればいいんですか? 丁寧に言葉を重ねることができなくて、すいません。

  • 抗うつ薬の副作用と周りの対応の仕方

    抗うつ薬の副作用と周りの対応の仕方 はじめまして。 姉がうつ病と診断されました。 (姉は結婚して他県に住んでおり、家族構成は旦那さんと小4・幼稚園年長の二人の男の子です。) 姉は今年の初めくらいから不眠や食欲不振などで精神科に通っており、ドグマチール・リーゼ・マイスリー・ロヒプノールを服用していました。 しかし先月中旬位から、身体が重い、気力がない、物事が決められない、何をするのも億劫などの症状が出てしまったため、今週の月曜日の診察で医師に話したところ、うつと診断されたそうです。(姉はうつと言われて落ち込んでしまったようですが…) 薬はアモキサン25ミリを朝・晩に処方されたそうですが、口の渇きがひどいそうです(母が電話で聞きました。) 薬について調べたところ、確かに口の渇きや吐き気など、色々な副作用があることは判りました。 そこで質問なのですが、飲み始めて3日目ですが、医師に相談して口の渇きを理由にこの薬の服用を辞めたほうたいいのでしょうか? それとも水を飲む・氷を口に含むなどして対処して、一般的に薬の効果が出始めるといわれている二週間くらいは服用し続けたほうがよいのでしょうか? また、副作用というのは、飲み始めて期間が経てば軽くなるものですか? もうひとつ、姉は(私もなのですが)、一般的な人にとって何でもないようなことが負担に思えたり、過剰に不安になる傾向があります。 姉はリーゼを処方してもらっていますが、母に電話で、「不安の原因が取り除けないのに、抗不安薬を飲んでよくなるのかなぁ…」と悲観的になっているようです。  こんな状態の姉に、どういった対応を心がければよいでしょうか? 皆様のお知恵をお貸しいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。 

  • 鬱の姉に謝りたい

    姉が鬱になりました。 母は、姉の性格や、姉の夫に主な原因があると言います。 でも、私は、原因は私を含め、実家の家族にあると思うのです。 姉は、私が物心ついた頃からずっと、母との折り合いが悪くいつも叱られていました。 不器用だったり、会話がかみ合わないことがあったりして、母は姉にイライラしていました。 いじわるな妹である私は、そんな姉を見下していたのです。 父も、母の意見に飲まれていたような感じです。 そんな家庭環境で姉に自信や自尊心が養われるはずもなく、実家にいた頃も、一時的に神経症の症状があった時もありました。 私も子供ができ、母親になって気付いたのですが、姉と母はひどい親子関係でした。 私も、姉がおとなしいのをいいことに、きつい言動を姉にしていました。 姉の自信や自尊心を奪った家族が、鬱を引き起こした一番の原因なんです。 特に私のような性格の悪い妹がいたせいで、姉はずっと妹と比較され叱られたり、母の愛情も妹にとられ、どんどん自信を失っていったのです。 数年前にも、姉にきつい言い方をしてしまいました。 鬱で元気のなくなった姉を見ると、本当に申し訳なく思えて、今までのことを謝りたいと思うのですが、鬱の人に、そんなことを言って良いものでしょうか。 気を使いすぎる姉なので、謝られたら逆に気を使ってしんどくなるでしょうか。 また、母に私の思いを伝えるべきでしょうか。(実家の家族に原因があること) 母も姉のことが心配で眠れないと言ってるので、そんなことは言わない方がいいでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 病院に行くと鬱になる

    鬱病の姉は大学病院の診療内科へ月に1度通院してるのですが、病院に行く度に悪くなっていきます。 治ってきたのかと思ってたら、病院に行く日が近づくにつれ「行きたくない」と鬱になってきて、病院から帰ったら余計ひどくなってるのです。 病院が逆効果になってる気がするのですけど、これならもう病院に連れていかないほうがいいのでしょうか? 姉は「病院の先生はいつも暗い感じで鬱なんじゃないか」とか言ったりして先生をあまり信用してません。 先生にはこの前「だいぶよくなってきている」と言われててました。 実際によくなってた感じでしたけど、またもうすぐ病院に行く日なので姉は「嫌だなあ」とずっと言ってます。

  • DVへの対応の仕方を教えてください。

    友人が子連れで離婚しました。 旦那の精神的DVとそれによる友人の鬱病発病によって離婚しました。 ところが離婚して半年ほど経つのですが、未だに毎日のようにメールや電話が来るそうです。 要件は「やりなおしたい」だそうです。 友人はやりなおす事など考えられないそうですが、鬱病ということもあり、自分の判断が正しいのかわからないと言います。 最近は自殺をほのめかすメールも来ているようで、友人の病状が悪化する一方です・・・ 自分はそのような経験が無いのでどのようにアドバイスすればいいのか分かりません。 どなたか教えて頂けませんでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 鬱の姉について

    私の実の姉が、軽い鬱と診断されました。 このサイトで鬱に関する質問やらをみて、姉に対し理解しようとしてきました。 姉は結婚し子供も2人います。旦那は出張が多く、ほとんどいません。 そのストレスから鬱になってしまったのかと、私も母も父も、姉の子供の面倒をみてきました。 軽い鬱と診断されたその日に、自宅でもらってきた安定剤を6~7錠のみ、そのままいなくなりました。 必死で探し、病院へ行きました。もらってきた薬は軽い安定剤で6~7錠では特に問題ないと、すぐに帰ることが出来ました。 軽い鬱と言われただけで、薬を飲むなんて!と思いました。姉は元看護士で、精神科に勤務してましたし、薬には詳しいし、鬱の症状も知ってます。演技をしているのかと、疑ってしまいましたが、このサイトをみて、考えを改め、その日以降協力できることはしてきたつもりです。 しかし、あれから1ヶ月くらいたちますが、どうも鬱の演技をしているんではないかと思ってしまうのです。24時間一緒にいるわけではないのですが、特に気分が落ち込んでいる様子もないし、おや?と思う行動もみられません。 軽い鬱だからでしょうか?症状がみられてこないことはいいことなのですが、どうも怠けているだけに思えるのです。 「私は病気だから」と平気で言ってしまう姉に腹が立つこともあります。 感謝の言葉のありません。すべて病気だからの一言で終わってしまいます。 悩んでいる方は皆さん謙虚な気持ちがみられます。 家族や周りの人に迷惑かけて申し訳ないという言葉もよくみます。 私の姉にはその言葉はありません。 鬱にも様々な症状があるそうですが、こんな姉は本当に欝なんですか? ただ、子供が言うことを聞かないことで、イライラしているだけに思えるんです。 その子供も、愛情不足でぐずっているようにもみえます。 私は、理解のない妹でしょうが・・・。

  • 姉が鬱。

    お世話になります。 今日は、皆様のご意見を聞かせて頂きたく相談する事に 致しました。(長文です) 姉は、鬱病で精神科に通院しております。 精神安定剤(詳しくはわかりませんが、結構強い薬のようです)を 服用しているとの事です。 今までに、不眠症・統合失調症を併発(?)したようです。 鬱病の原因は、『義理の母』の存在が大きいようです。 (他にも原因あるみたいなのですが、強烈な義母なのです) 現在は他の病気も患っております。 私は、経験が無いので本当の辛さは分かってあげられないのですが、 本当に何もしたくない…みたいな日もあるし、なぜだか、急に悲しく なってシクシク泣いて暮らす事もあるようです。 『自分なんかは必要ない』と思う日もあるそうです。 でも、だんなさんはと言うと子供をお風呂に入れると言う事すら しないとの事です。 ※妻が熱を出して寝込んでいても、『ご飯、まだ?』と平気で言う タイプの人のようです。 姉は良いとこもあると言いますし、自分にも悪いとこはあると 庇いますが、たまに暴力を振るわれる事もあるそうです。 (子供には暴力は振るいません) 殴られないようにと思いながら、暮らしているそうです。 でも、楽しいこともあると本人は言います。 私は、そんな生活は子供の為にもならないと思い『離婚したら?』 と言いましたが『悪いとこばっかじゃないし、浮気でもしたら 考えるけど、そういう面では真面目だし…。』という返事でした。 上が小学生低学年、下が保育園の年長さんと、2人いますので 経済的な理由等から、そんなあっさりと事が進まないのは 独身の私にも理解は出来るし、鬱なので大事な決断が 今は出来ないんだろうという事は分かりますが・・・。 最近、義理の母が姉が鬱なので、うちの母に 『妹が(私)仕事を辞めて子供の面倒を見ればいいじゃない!』 言ったそうです。 うちの母が『それは、息子(姉のだんな)さんが言ったの?息子さんの 意見なの?』と聞くと『息子は、ああいう子だから何も言ってないわ よ』と言ったそうです。そういう人なのです。 自分の息子は、いつも蚊帳の外で、何でも親同士で解決しようと するのです。 30過ぎの夫婦なので、ある程度は夫婦で話し合って物事を 決めていくのが普通ではないのでしょうか? 独身の私には、理解できない事なのでしょうか? 姉夫婦が喧嘩をする度に、だんなさんの方の義母が出てきます。 うちの母も、うんざりのようです。 (娘の為を思って我慢しているようですが) 何が質問したいのかをまとめると (1)離婚しようと決断させる最初の一歩・一押しというのは何か? (2)姉の為に私が仕事を辞めて、子供の面倒を見てあげるべきか? (3)どこの夫婦もそんなに親が介入するものなのか? という事です。 独身の私の質問なので、既婚者の方から見たら 『そんなに簡単な問題じゃないんだよ!』とか 『わかってないなぁ~』という感じに見えるかもしれませんが アドバイスいただければ幸いです。 ただ、私は、姉に健康で元気に暮らして欲しいのです。 長文のうえ、稚拙な文章を最後まで読んで頂き ありがとうございました。

  • 周りからの対応(欝の場合)

    短い質問なのですが・・・ うつの状態の時、家族や周りの方には、どういった対応をしてもらいたいですか?またどんな事をしたいと思いますか?「こういった対応してもらえると有難い・・」などあれば、教えてください。  私は、母と離れて暮らしていますし、仕事が忙しいので、中々対応できていません。電話などがきても、いつも泣く・愚痴をいう・お酒を飲んでいる(時々)・同じ質問をする・・・というような状況です。そんなことばかり数年続くと私自身も気がめいってきており、母の電話がある度に、なんともいえないような暗い気分になります。 できれば関りたくないくらいです。話を聞いてあげたり、楽しく食事をしたりできればいいとは思っているのですが、気分が耐えられないような状況です。関りなく。。というのも本当に失礼なのですが、何かしてあげれることはないかと思っています。 何か欲しいものとか、これをする・見ると安らぐなど情報があれば是非教えてください!