• ベストアンサー

新生銀行口座開設

tokimekisyarousiの回答

  • ベストアンサー
回答No.6

「居住者カード」の件ですが、郵便局で聞いてきました。 居住者カードの使い方としては、表札がなかったり、表札以外の同居人がいる場合などに、 『配達員が』居住者にお願いをして、同居人等の名前を確認するものだそうで、 郵便局で「居住者カードを下さい」と言ってもらうものではないそうです。 そして、配達員からのお願いによるものではなく、居住者が自主的に同居人を明らかにしておきたい場合は、質問者様が郵便局で指示を受けたように、転居届を流用するのだそうです。 質問者様が先日郵便局でやった手続きでよかったということです。 質問者様が手続きに行ったとき、局の人が居住者カードのことを知らなかったことについて 居住者カードはうちの管轄の郵便局だけではなく、広く使われているものだそうです。 郵便局で聞いても知らない局員がいたことを話すと、配達にかかわってない局の職員は知らない可能性もあるとのことでした。 すべての郵便局員が居住者カードを知っているわけではないようです。 今後も、表札の者以外の同居人を明らかにしておきたい場合は、転居届で居住者カードと同じ効果のことができるので居住者カードのことはひとまず忘れてください。 結果的に居住者カードはお役に立ちませんでしたが、この話をきっかけに転居届で同様のことができることがわかったのでよかったのですよね。

gyropita
質問者

お礼

今回はとても勉強になりました。 新生銀行のカードも土曜日に無事受け取ることができました。 いろいろとありがとうございました。

関連するQ&A

  • 新生銀行の口座開設

    18歳、男の大学生です。 今回、小遣いやバイトの給料などを預ける口座が必要になり、新生銀行が一番よさそうなので新生銀行の口座をつくることになりました。  そこで、未成年が口座を開設する場合は、親と本人の続柄を明記された本人確認書類が必要とかいてあるのですが、それって僕の免許証と携帯電話の請求書などの住所、苗字が一致しているものをもっていけばいいということになるのでしょうか?

  • 新生銀行の家族の口座開設について

    新生銀行に旦那の口座を作りたいと思うのですが、新生銀行のホームページに「本人確認書類を持参いただければ開設できます。」と書いてあるのですが近くに新生銀行が無い場合どうしたら良いのでしょうか? 新規に口座を作ったほうが良いのでしょうか?この場合私の口座が新生銀行にあるので、同じメールアドレスや住所だと作れなかったりするのでしょうか? 新生銀行に詳しい方教えてください。宜しくお願いします。

  • 新生銀行の口座開設

    新生銀行の口座を開設使用と思います。 インターネットで申し込みをして後は身分の証明できる書類を送ればよいようですが、「お申し込みありがとうございました‥」とした確認の用紙の中に、「預金をご利用のお客様はワリチョー(1万円単位)のご購入をお願いします。の記載があるのですがこれはどういったことなのでしょうか?1万円をとりあえず入金しないと口座は利用できないという事でしょうか?よろしくお願いします!!

  • 新生銀行で口座開設

    母親が新生銀行に口座開設をしたいそうなのですが、わからないことがあるので教えてください。 口座開設必要書類に <必要書類>    1.パワーフレックス申込書 印鑑・サイン届    2.本人確認書類2通      (A)運転免許証等のコピー +      (B)電話・電気・水道・ガス・NHKの請求書・領収書の原本 (コピー不可) と書いてあるのですが、母はもちろん旦那である僕の父がいるので運転免許はあるのですが、電話、電気、水道、ガス、の請求書・領収書の原本が父親名義になっていて母親名義のがありませn。 この場合どうしたら言いのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下しさい。; よろしくお願いします;

  • 新生銀行、口座開設 → 電話?

    新生銀行の口座開設の申込み書類を送ったのですが、パンフレットに お口座開設の条件として「電話で口座開設の確認ができること」 と書いてあるのですが、口座開設する前に電話がかかってくるのでしょうか? WEBさいとのFAQには申し込み書類送付から10日か2週間くらいでカードが 届きますとしか書いてありません。 よろしくお願いします。

  • 新生銀行の口座開設

    新生銀行で新規口座を作りたいと思っているのですがネット申し込みの場合、 使用出来るようになるまでにどのくらいかかりますでしょうか? 一応、ネットでは2週間と書いてあることは確認しましたが ぱるるを作った時に3週間程度かかりますと窓口で言われながら 2日後には出来上がって郵送されてきました。 出来るだけ早く開設したいと思っているので2週間フルにかかるようであれば ネットを使わずに即日発行の窓口に行ってきたいと思っています。 経験者の方教えてください。

  • イーバンク銀行口座開設の登録情報について

    先日、イーバンク銀行に口座開設を申し込んだものです。 しかし、口座開設をするのはやめることにしました。 FAXではなく、郵送で本人確認書類を送るように選択し、自宅に本人確認書類が届きました。 この時点で、届いた本人確認書類を廃棄した場合、口座開設はされませんよね? そのようなことをした場合、僕が登録した名前や住所、メールアドレスなどは、イーバンク銀行のほうで勝手に削除されるのでしょうか? また、今後改めて同じ名前、住所、メールアドレスで口座を開設しようと思った場合、以前の情報と重複して、イーバンク銀行様のほうでトラブルが起きたりはしないのでしょうか?教えてください。

  • 新生銀行の口座開設について。

    こんばんは。 前回も口座のことについて質問したのですが、 新生銀行の口座開設にあたりわからないことがあるので教えていただきたいです。 本人確認書類として免許証を出そうと思い、 家にある複合プリンター(PIXUS MP700)でコピーしたのですが、公安委員会のハンコがいまいちはっきりしないような気がするんです。 ぱっと見は見えるのですが、よく見るとプリンター独特のドット調になっています。 条件として公安委員会のハンコが清明に写っていないといけないのですが、これでは無理そうでしょうか…? コンビニでコピーする方が清明にうつりますかね? 気にしすぎなのかもしれませんが、不安です(^^;) インクジェットのコピー機で印刷したものを提出して開設できた方がおられたらアドバイスいただきたいのですが、同じ境遇(?)の人もそんなにいないと思うので、わかる方教えてくださいm(_ _)m

  • 新生銀行での口座開設条件

    数ヶ月前に新生銀行で口座を開設しようと思って 申し込み規約を全部読んでいたら口座を開設するためには 何か別のサービスを申し込みをすることと条件がついていました。 (ちょっと前なので詳しくは覚えていないのですが) それでコールセンターに電話で問い合わせをしてみたら 口座を開設してすぐに申し込んでもらう必要はないが 将来的には必ず申し込んでもらうことを前提で口座を開設してもらっていると回答を得ました。 その時は銀行用語のことが良く分からなくて 仮にそれが原因で大損をしても困ってしまうので申し込みを断念しました。 しかし、教えてgooとかで良い銀行はとの質問の回答を見ていると 新生銀行をお勧めする人が多いような感じがします。 ってことは口座申し込みの時の前提条件は大したことはないのかなと思えてきました。 ただ、口座開設のときに将来的に何か条件があるといわれたのが気になります。 この辺に詳しい方のアドバイスをお願いいたします。

  • 新規でネット銀行の口座を開設しようとしてますが

    新規でネット銀行の口座を開設しようとしてますが、 自宅に郵便物(本人確認書類、申込書、通知書、カードなど)一切郵送で送られてくる事の ないネット銀行ってありますか?