屋根・外壁材の耐久性について

このQ&Aのポイント
  • 屋根や外壁の塗り替え費用が長い目でみると馬鹿にならないと思い、ニチハかクボタ松下のサイディングを検討しています。
  • 屋根材はモニエル瓦か三州瓦を考えていますが、予算の関係でモニエル瓦になりそうです。塗り替えはどのくらいの頻度で行うべきかと、費用についても知りたいです。
  • ランニングコストを抑えたいと思っているので、モニエル瓦の耐久性やメンテナンス費用についてアドバイスをお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

屋根・外壁材の耐久性について

今度新築をする者です。 できるだけランニングコストを抑えたいと思ってます。 屋根や外壁の塗り替え費用が長い目でみると 馬鹿にならないと思い、現在何にしようかと悩み中です。外壁はニチハかクボタ松下のサイディングで考えています。予算が合えばマイクロガードか光触媒が希望ですが、ニチハとクボタ松下だとどちらがもちがよいでしょうか?どなたか教えていただけませんか? また、屋根材はモニエル瓦か三州瓦にしようと思っていますが、 予算の関係でどうやらモニエル瓦になりそうです。 塗り替えはしなければならないようなのですが、 どの位の年月で塗り替えをすればよいものでしょうか? またその時の費用は40坪程度の住宅でいくらぐらいかかるのでしょうか? セメント瓦などもあるようですが、そもそもモニエル瓦っていいのでしょうか? できるだけランニングコストをかけたくないので、 どうぞ、よきアドバイスをお待ちしています。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#11476
noname#11476
回答No.2

#1さんの言うとおりの話で、もしメンテナンスコストを落としたいというのであれば、一番良いのはDIYできるようにしておくということです。 サイディングははっきり言うと自分でメンテナンスは大変です。劣化したコーキングの除去に始まり打ち直し、そして塗装と手間隙がかかります。 単純に済ませるのであれば、たとえばガルバリウム鋼鈑のカラーのなにかを一面に張っただけという形にしてしまえば、再塗装するだけですみます。(窓周りはコーキング補修が必要) 比較的長くもつし、メンテナンスもDIYできる範囲程度ですから安く上げることはできますね。 >また、屋根材はモニエル瓦か三州瓦にしようと思っていますが、 こちらもガルバリウム平ぶきにするとかアルメットルーフィングにするとかでも結構安く出来ますよ。 こちらも再塗装は簡単です。ポイントは屋根勾配はきつくしないことです。自分が登るのだから4寸程度にしておくと不安はあまりありません。 メンテナンスしなくても良いということは絶対にないのです。 ポイントは如何に「安くメンテナンスするのか」です。 一番良いのはDIYであり、日本ではまだまだ発展途上ですが、欧米では男が家をメンテナンスするのは常識です。 ちなみに身内でもDIYでメンテナンスをして既に30年以上たった家がありますが、いまだに健在です。とても巷の35年の家のように古くは見えません。築15年位?程度にしか見えません。 まだまだ十分使える家です。 それもきちんとまめにメンテナンスして来たためですね。 今のようなガルバリウムではない普通のトタン屋根ですが、まめに塗装してきたので30年がたち、ようやく新品に張替え(これは業者に依頼)しました。30年ですよ。トタンが。大事に使えばなんでもよくもつという一例ですね。

その他の回答 (1)

  • sentatoku
  • ベストアンサー率51% (105/205)
回答No.1

■モニエル瓦(=コンクリート瓦)は塗り替えが必要ですが、通常のスレート材と同じ塗装を使ってしまうとすぐにはがれてしまうなど、塗装業者の無知のためにトラブルが続出している瓦です。きちんとした塗装をすればよいのですが、高くふっかけてくる業者もあるようです。 ■お気持ちはわかりますが、家を持とうとお考えならば「ランニングコストはかかるものだ」と覚悟することです。建築コストとランニングコストの総額はどのような材料を使っても結局同じくらいなのです。絶対的な金額があまりかわらないのですから、それに満たない金額では家は維持できません。 ■「ニチハ」でも「クボタ松下」でも同じくらいです。どんなサイディングでも7-8年、遅くとも10年で塗り替えるとお考えください。放置するとその後の補修費用に更にお金がかってきます。 ■足場を組む費用を考えますと屋根もその時一緒に塗り替えることになるのです。外壁が10年、屋根が15年もつからといって、ばらばらな時期に別々に塗装をしていたら費用がとんでもなくかかってしまいます。塗装費用のほとんどは人件費で足場を組む費用がけっこうなものです。ですから「屋根だけ耐久性の良いもの」「外壁だけよいもの」というのはナンセンスなのです。屋根の耐久性がよいと行っても外壁の2回目の塗装時(20年目)まではとても持ちません。 ■また、屋根や外壁の塗装時に、雨樋などの補修を一緒にしますので費用は40坪の住宅で200-300万円というところです。 ■家の維持費用はどのような住宅でも30年間で1000万円と思ってください。これは「抑える・抑えない」の費用ではなく、まともな家として維持するために必要な額なのです。最初に高級素材を使って多少のメンテナンスに必要な期間を長くすることは可能です。でもその期間が過ぎてメンテを行う時はやはり高額なメンテ内容となりますので総額としては同じようなものなのです。 ■家のローンで手一杯で、メンテナンス費用を予定していない方々が大変多いのが現状です。メンテをしないと家がどんどん傷んでしまいそのための補修費用がかさみ、更には家の価値も低くなっていきます。金利が低い昨今、皆ローンは組みますがメンテナンス費用は「自腹」です。よくご検討ください。

関連するQ&A

  • 外壁&屋根の塗装塗替えと耐久性について

    屋根 ガルバリウム鋼板瓦棒葺き 外壁 窯業系サイディング貼り なのですが、 屋根の塗替え時期の年数目安 外壁の変更時期の年数目安 それぞれ一概には言えないとは思うのですが、 どのくらいの年数を目安で皆様やられているのか? それぞれ教えていただけないでしょうか? 特に屋根は太陽光パネルも検討しているため、気になりました。 今年で7年目になります。 どうかよろしくお願いいたします。

  • サイディング? or ジョリパッド?

    家を建てるにあたり、外壁を「サイディング(ニチハ:16mm:マイクロガード付き)にするか、「ジョリパッド(ゆず肌)」にするかで悩んでいます。 但し、ハウスメーカーの設定で、サイディングを選んだ場合は屋根が「スレート瓦(クボタ松下)」になり、ジョリパッドを選べば「陶器瓦(野安製瓦)」になります。 Q:この屋根と外壁の組み合わせを考慮し、メンテナンス等でかかるランニングコストを考えた場合、どちらが得でしょうか。 Q:地震や湿気など、コストだけではないトータル面でのメリット・デメリットも教えてください。 ※家の大きさは26坪。 ※北側道路で、南からの日当たりより西日の方が当たりそう。 ※付近に高速道路あり。 結局、どちらにしたら良いのでしょうか。お詳しい方、よろしくお願いいたします。

  • 外壁や屋根の塗り替えは必要ですか?

    築10年のカラーベスト屋根&サイディング外壁の住宅なのですが建築会社より屋根と外壁の塗り替えを勧められました。 屋根は判りませんが外壁は細かいクラックが数十箇所入ってます。 これらの塗り替えはやはり必要ですか? またその費用はm2?あたりいくら位でしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 外壁材と屋根材をどういう材料にしようか迷っています。

    現在新築住宅建築計画中です。 メンテナンスがあまり必要ではなく、ランニングコストがかからず、なおかつ見場もそれなりに良い外壁材と屋根材を探しています。 施工会社からはサイディングを勧められたのですが、安っぽく見えるのでは?とあまり良いイメージをもてません。モルタル塗りは、ひび(クラック)の心配や塗り替えのコストが心配で。 ガルバリウム鋼板も考えているのですが、デザイン性が良いものがあれが、それでもいいのかな、と。ただ酸性雨や、中国からの大気汚染などで、鋼板が劣化するのかと心配です。また、純和風の家に合うのかな、と考えてしまいます。 煉瓦やタイルでもローコストであれば視野に入れたいと思うのですが。。。 よろしくお願いいたします。

  • ☆黒い屋根・外壁は暑いですか?

    現在、新築中(着工間近)です。 屋根:ガルバリウムの黒 外壁:ダークグレー  →「クボタ松下電工」の「ニューストライプ8 ストレートグレー」 http://www.kmew.co.jp/home/shousai/new_stripe8/rm1247h/rm1247h.html ※本当は「外壁」も黒のガルバリウム(金属サイディング)にしたかったのですが、予算の都合で断念。限りなく黒に近いこれを選びました。 そもそも、車なんかもそうですが、やっぱり「黒」い屋根や外壁は、熱を吸収しやすいのでしょうか? 今更変更は出来ませんし、何より「黒」にこだわりを持っているので、せめて「断熱材」か何かで軽減できるのなら・・・と思い、皆様のアドバイスを聞かせて頂きたく思います。 ≪概要≫ ・木造二階建て ・南向き ・屋根:片流れ ・断熱材   1階床:エスレンフォーム t=40mm   床  :エスレンフォーム t=65mm   外壁 :ロックウール   t=50mm   2階天井:ロックウール  t=75mm 宜しくお願い致します。

  • 屋根と外壁のアスベストについて

    築19年の個建住宅の屋根・外壁についての質問です。 屋根、1990年製(メーカー)ナショナル・かわらフルベストです。 図面には(不然NO.1687)と記載ありです。 外壁は防火サイディング貼り(T=R)と記載ありです。 アスベストが屋根の材料に含まれているか、教えてください。

  • 外壁シーリング打ち替えと屋根塗装について

    家を建ててから約18年です。 そろそろ手入れが必要かと思い外回りをチェックをしてもらった結果、外壁そのものはまだ問題なく、シーリングの打ち替えと屋根の塗装をした方がいいと言われました。ですが、少し高いような気がしまして…(特に足場と屋根塗装)よろしければ適正な値段を教えてください。 ちなみに軽量鉄骨2階建て、モニエル瓦。建坪面積約130平米です。 ※千円単位は四捨五入してます。 足場:外部足場と階段 約25万 外壁塗装(シリコン塗装)  洗浄 約4万  軒天(サイディング下地塗装 約80m) 単価2,300円  雨樋 約80m 単価950円  雨戸の塗装(雨戸大10枚 小10枚 計20枚 片面塗装) の三つ合計で約13万  モニエル瓦塗装 単価3,700 円 約50万 シーリング  開口部は打ち増し(約110m) 単価680円  そのほかの部分は打ち替え(約400m) 単価1,150円 計約55万 廃棄物処理費用込み  合計(値引き含めて)約160万と言われました。  相場を調べると足場と屋根の塗装が少し高いような気がします…ちなみに塗装屋さんに直接見積もりではなく、家を建てた会社に見積もりをお願いしましたので、その分のマージンが入っているかとは思うのですが…。 よろしくお願いいたします。

  • 外壁と屋根の塗装について

    サイディング壁(石綿系統のクラフトボード?)とスレート瓦の築15年の住友林業の家です。この度シーリングが割れて下地が見えてきているため、シーリングを打ち直すことになりました。同時に屋根と外壁の塗装を勧められているのですが、した方が良いでしょうか?あと30年ぐらいは住みたいと思っています。できるだけコストのかからないメンテナンス計画についてご教授ください。

  • スペイン風住宅の外装(外壁・屋根材)価格

    はじめまして 現在、新築の検討をしております 外装については最近流行りのスペイン風(こて塗り外壁・スパニッシュ瓦)が気に入っております 基本的にはローコスト住宅をと考えておりますが、こて塗り および スパニッシュ瓦にすると、高額になると聞いております ピンキリがあると思いますが、一般的なサイディング壁 および ガルバニウム屋根材 に比べ目安的にどのくらい費用が追加されますか? どなたか教えてください

  • 外壁 屋根について

    10年前に注文建築で2×4の家を建てました。今回10年点検を受けるのですが、外壁(サイディング)と屋根を足場を組んで補修をしようと思っています。90m2総2階の小さな家なのですが費用がかさみそうで、サイディングと屋根はぬりかえる必要ってあるんでしょうか。