• ベストアンサー

IPTCについて教えてください

kyamakyamaの回答

回答No.1

参考みてください。わたしのようなJPEGで充分な者のは関係ないようです。 新聞とか電気通信業界の共通データーのようですね?

参考URL:
http://kazutoku.maxs.jp/BB/help9.htm
-misaki-
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 参考リンクありがとうございます。質問をする前にそちらのページを読んでいたのですがいまいちイメージがつかめなくって・・・新聞とか電気通信業界で使用するのに便利というのが分かっても、はたしてそのデータはどんな特性(利点)があるのかを知りたいとこなのですが。 >わたしのようなJPEGで充分な者のは関係ないようです わざわざお調べくださいまして本当に感謝いたします!!!

関連するQ&A

  • フォトショップの保存法について。

    初めまして、私が持っているフォトショは5.0です。  初心者では無いですが、あまり使い方を知らないので教えて欲しいのです。 私はイラスト系サイトを開くつもりです、その場合保存拡張子が【jpg】でないと借りたサイトスペースに掲載されません。 確かフォトショの保存拡張子は【PSD】です。どうやったら拡張子変換できるでしょうか、教えてください。 何度か試してみたことはありますが、表示されませんでした。 借りたサイトスペースは「FC2」です。

  • 拡張子の変換(kvs→音楽系ファイル)

    拡張子の変換について教えてください。 「.kvs」という拡張子のファイルがあります。 そのファイルは音楽系統のデータが入っているファイル(調査済み)ですが、プログラムから開けません。 インターネットで調査した(拡張子辞典等)のですが 有力な情報はありませんでした・・・。 「wav」等の拡張子に変換したいのですが、変換方法を教えていただけないでしょうか? 多分ソフトを使用すると思いますが、その場合はなるべくフリーソフトを教えて下さい。 結構困ってます(T-T) 宜しくお願いしますm(_ _)m

  • 拡張子変換ソフト

    ファイルの拡張子を変換したいのですが vectorとかで探してもなかなかいいのを見つけられません (僕の探し方が下手なんでしょうけど) おすすめの変換ソフトがあったら教えてください [変換したい拡張子] jpg,png,bmp,gif mp3,wav,wma mpg,mp4,wmv,flv

  • 拡張子について教えて下さい

    拡張子がDNLというファイルがあります。テキストファイルのようなのですが、具体的にどんなソフトで作るとDNLという拡張子がつくのでしょうか? また、インターネットで拡張子辞典などを見ても、載っていない場合が多いです。拡張子というのはどうやって決められるのですか?また拡張子辞典などに載ってない拡張子はどうやったら調べられるのでしょうか?どなたかわかる方がいたらぜひ教えて下さい。

  • jpgからflvに拡張子を変換

    jpgからflvに拡張子を変換できますか? saymoveというサイトから動画をみるみる動画というサイトを使ってダウンロードしたのですが、そのサイトに拡張子がjpg、pngで保存された場合はダウンロードしてから拡張子をflvに直してください。と書かれていました。 なので、ダウンロードしてからjpgのファイルの最後に.flvを付けて名前を変更したのですがファイルの種類はjpgのままでした。 容量は34MBでjpgにしては大きすぎると思います。 パソコンに関しては知識が乏しいので皆さんの知恵を拝借したいと思います。 どうかよろしくお願いします。

  • 拡張子「dmg」をWindowsXPで開くにはどうしたらいいですか?

    こんにちは、よろしくお願いします。 アイコンなどをサイトなどでDLすると、たいていは圧縮されていて拡張子が「zip」や「lhz」が多いですがたまに「dmg」というものがあります。Macintoshで扱うファイルだと思うのです。最近はMacintoshのファイルでもWindowsで扱うことが出来るソフトなどがいろいろ出ているようですがこの「dmg」ファイルをWindows用に変換?などできるソフトをご存知ないでしょうか?「拡張子辞典」など、いろいろなサイトで調べてみたのですがその辺のことは書いてなかったのでWindowsでは簡単に開くことの出来ないファイルなのかなぁと思っています。ソフトなどを使わなくても簡単に開くことが出来るのであればその方法を教えてください。どうしても開きたいのです。どうかよろしくお願いします。

  • エンコードするときの動画の形式について

    動画のエンコードをしようと思っているのですが、 多くの形式がありすぎて、いまいちどれがいいのか分かりません。 画像の形式については、 jpgは写真に向いている、gifはイラストに向いている、 ということを聞いたことがあります。 だとしたら、動画の形式についても、 これは映画など実写に向く、これはアニメーションに向く、などのことも言えるのでしょうか? avi,mp4などの拡張子の分類もありますが、 AACなど、拡張子とはまた違った用語があるみたいで、ちょっと混乱しています。 とりあえずは録画したアニメや映画のエンコードがしたいのですが、 このような目的において、どのようにエンコードすればキレイに見れるのか、 画質やファイル容量の面からアドバイスしていただきたいです。

  • JPEGイメージ・ファイル(写真)が、どういう訳だかリンク元のアドレス

    JPEGイメージ・ファイル(写真)が、どういう訳だかリンク元のアドレスがJPGと表示されてしまいます。 基本的な操作は、その写真であるイメージ・ファイルのプロパティを表示し、種類とリンク先の拡張子がJPEGとJPGというように食い違っているために、JPEGファイルであるとその写真が貼り付けられるのだが、JPGファイルだと認識しない・・・というサイトのプロフィール設定に四苦八苦しています。どうすれば、JPGの拡張子をJPEGの拡張子に統一することが出来るのでしょうか?教えて下さい。宜しくお願いします。

  • jpegの拡張子をまとめてjpgにする方法

    画像ファイルの拡張子がjpegになっているものがあるのですが、 使いたいソフトが対応していないため、jpgに変換したいと思っております。 名前の変更で拡張子を変更していけばいいのですが、 数が多すぎて少々大変な思いをしております。。。 まとめてjpgに変換する方法をどなたかご存じの方いらっしゃいますか? それとも、やはり一つ一つやっていくしかないでしょうか・・ よろしくお願いします。

  • 極窓での一括変換

    今、極窓というソフトでgif形式の画像ファイルをjpg形式に変換しようとしているのですが、 なかなか上手くいきません。 極窓を起動して、変換したいファイルを選択し、ドラッグ&ドロップ。 そして、全て選択し、編集⇒選択ファイル一括変換⇒拡張子変換。 jpgの拡張子にする⇒標準変換。 この手順でやっているのですが、変換し終えて、いざ画像ファイルを開くと、「画像を読み込めません」となるんです。 どなたか、解決策やアドバイス等、具体的に教えていただけないでしょうか? 返答の方、よろしくお願いします。