• ベストアンサー

Macのモニタ変更について。

J-Tanakaの回答

  • ベストアンサー
  • J-Tanaka
  • ベストアンサー率33% (5/15)
回答No.1

おつかいのG3の場合、「D-Sub 15ピン」というコネクタでモニタと接続します。 ですから、店頭で購入される際に「D-Sub 15ピン」コネクタがあるものを選べばよいです。全部の液晶モニタ、というわけにはいきませんが、たいがいのモニタにはついている標準的な規格なのでめずらしいものでもないですから、とくに苦労することはないでしょう。 あとはサイズですね。現在の液晶モニタの主流は17インチで、このサイズのものが安めになっています。20インチ以上になると急に価格が高くなりますので、予算次第では19インチなどで妥協せざるを得ないかもしれません。 あと、現在店頭で市販されているApple純正のディスプレイはそのままでは接続できません。 あとはTAIBYさんのご予算と使用用途でいろいろおすすめなどでるかもしれませんので、もし決まっていましたら書かれるとよいかと思います。

TAIBY
質問者

補足

こんにちは。早々の回答誠にありがとうございます。 普段、イラレとフォトショップで仕事しています。 ですので出来れば、21型が良いのですが、おっしゃるよにかなり高いですね。 17ではちょっと小さいなと思ってますが、19では、ちょうど中間で妥協できそうです。 何かお勧めはございますか? それと、別件ですがお答えいただければ大変有り難いです。 今、取りあえず手元にあった同じく三菱製のRDG17Xをつないでいます。 ところが、画面のサイズが640×480となってしまいます。 1024×768くらいにしたいのですが、「ATTENTION」となって、 画面が真っ黒から戻らなくなってしまいます。 説明書によれば、[graph]キーと2を押しながら、起動せよとありますが、 Macですのでキーが分かりません。 水平走査周波数が「31」に設定するとあります。 希望の画面にしたい場合はどうしたらよいのでしょうか?

関連するQ&A

  • モニターについて

    現在使用しているモニター「ブラウン管」が調子が悪くなりましたので、液晶のモニターの購入を考えています。 購入の際に注意しなければいけない点を教えて下さい。 初心者ですので解りやすく説明していただけると有りがたいのですが・・・

  • 三菱CRTモニターRDF173Hは生産してないのですか?

     三菱製のCRTモニターRDF173Hをお店で見かけることがなく、インターネット上でも販売している所を見かけなくなりました。  今は液晶モニターが主流になり、CRTを買う人は少ないそうですが、CRTの方がいい、と言う人も少なくありません。  私もRDF173Hを買いたいと思いますが、もう生産していないのでしょうか?同シリーズRDF193,223Hはまだ見かけます。家庭用途の17型のアパチャーグリル管方式の(ダイヤモンドトロンまたはトリニトロン)のCRTの新品を探しています。  モニター生産各メーカーではこの手のタイプのCRTはもう売れないから生産販売を中止したのでしょうか?  ダイヤモンドトロン、トリニトロン管のCRTを作っている会社はもうないのでしょうか?  時代は液晶なのは知っています。でも探しています。何もCRTにしなくても液晶でいいものがあるのは分かりますが、とにかくないのでしょうか?

  • モニターについて

    液晶モニターとCRTモニターとではサイズの目安が違うのですか? 例えば、CRTの17インチと同じ大きさのモニタが欲しい場合、液晶では15インチを選べば良いんでしょうか? パソコンを新しく購入したいのですが、初心者でよく分からないです。 液晶を選びたいので、注意点など他にありましたら、教えて下さい。 もし、宜しければ教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • WinとMacのモニタ共有について

    MacG3(青白)を使っているのですが、現在WidowsPCの購入を考えています。 Macも捨てずにちょっと使いたいので、今使用しているブラウン管は捨てて、 液晶モニタ1台でMac/Win共有で使用できればいいなと思っているのですが、 どんなモニタでもケーブルを差し替えて使用可能ですか? OSによって対応・非対応等あるものでしょうか? わかる方いらっしゃいましたら、ご教授下さい。 よろしくお願い致します。

  • Mac G4のモニタ色調整

    先日購入したばかりのMacG4/933とApple純正液晶モニタをつなげているのですが 微妙に色合いが違うのです。(少し濃い) モニターのカラー調整やAdobeガンマなるものでいじってはみるものの なかなかうまくいきません。 基本的にカラー調整はできるものなのでしょうか? 単色の調整も考えましたが、今度はプリンタの色合いがおかしくなるような気がしてできません。 ちなみに標準規格はディックという色規格です。 何かユーティリティーソフトなど情報があれば教えてください。 OSはMac OS 9.2.2です。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • dviコネクタを持つ液晶モニターとdell inspiron630mをつなげたいのですが。。。

    お世話になります。先日、dellのinspiron630mを購入しました。あさって届く予定なので楽しみに待っているところです。そこで質問なのですが、dviコネクタのある液晶モニター(アドテック AD-DVT15R Power MacG4のモニタとして使用中)をinspiron630mにつなげて外部モニターとして使えるのでしょうか?その際変換コネクタ等必要かと思われますが、一体何を用意すればいいのでしょうか。軽くぐぐってみたところ、デジタルーアナログだから変換出来ないような事も書いてあったので少々不安です。ご存知の方いらっしゃいましたらご教授ください。宜しくお願いします。

  • あぁ~~モニターのスイッチが・・・

    こんにちは。お尋ねします。 モニターのスイッチを入れる際に誤って指が滑りパチ ンと言う感じで強く反動で戻してしまいました。 その際内蔵の小さな 緑色のランプがはずれたようで、 スイッチが引っかかって奥に差し込まれなくなってし まいました。 三菱ダイヤモンドトロンRD21GXです。 メーカーの修理窓口に電話しますと、直るのに数ヶ月かかると半ばいやがられ、 近くの大手家電修理に問い合わせしますと、三菱製は、面倒でお断りとのことでした。 困ってますので、宜しくお願いします。

  • macとwindowsのモニタ共有

    macG3とwindowsxpを使っています。 マックは普通の液晶モニターを使い ウィンドウズはノートパソコンです。 今回、マックのモニターケーブルを ウィンドウズ(ノートパソコン)につなげて マックを起動した際に、 ウィンドウズ(ノート)の画面で操作したい と思いましたが うまくいきません。 キーボード一番下のfnキーとf3キーを同時に押したところ 画面の切り替えは出来ましたが ノートパソコン(win)の画面は真っ暗です。 どうしたら ウィンドウズ(ノートパソコン)の切り替えが上手くいき マックを操作できるでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • モニタのピボット機能について

    モニタのピボット機能について教えてください。 パソコンは既存のものを使用に液晶モニターとアームを購入したいのですが、 この商品でピボット機能が仕様できるのか、またアームに耐久性があるのか ご教示ください。 PC  Windows 7  グラフィック: NVIDIAR GeForceR 620 1G DDR3 液晶モニター  IIYAMA  ProLite E2773HDS-B PLE2773HDS-B1 [27インチ マーベルブラック] モニターアーム  エルゴトロン MXデスクマウントLCDアーム 45-214-026  もしくは  エルゴトロン LX Desk Mount LCD Arm 45-241-026 質問に不慣れなため、他に必要な情報がありましたらお知らせください。

  • 液晶モニタのスタンド交換と規格

    液晶モニタを新調しようと色々探しています。 その際、スタンドは別のメーカーの物(エルゴトロンとか)を使うかもしれません。 スタンドはモニタがVESAの規格に沿っていれば、交換できるんですよね? でも、モニタの仕様を見ていると、VESAのどの規格を使っているのか記述がないのが結構あります。 原則としてVESAに沿っているものだから、省略されているだけなのでしょうか? ご存知のかた、教えてください。おねがいします。