- 締切済み
モバイルバンキングって?
こんにちわ。 モバイルバンキングって携帯電話でできて便利なものですよね? では、例えば銀行口座番号などを知っている他人がモバイルバンキングの暗証番号を知ったとしたら、何か悪用できてしまうのでしょうか? サービス内容としては「振りこみ・残高照会・その他」ができるのみですよね。 それをもとにローンを組むだとかそういった危険性はないのでしょうか? たいへん便利そうなシステムですが、そういうことが不勉強で契約できずにいます。 ご存知の方お教え下さい。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- arika
- ベストアンサー率9% (18/186)
回答No.2
なんでもそうですが、暗証番号、パスワードなどを知られたらどうしようもないです。きずいたときに取引停止にするしかない。 ローンはないにしても、他人が自分になりすまして、 ほかの口座に振り込むことは可能なので、 その他人が利益をうれなくても、自分は損をします。 ただ、暗証番号などがそう簡単に変更できないのが 難点ですね。たびたび変更していれば、一応防げるのに。
- KINSS
- ベストアンサー率28% (17/59)
回答No.1
何が不安なのか私にはわかりませんが、 暗証番号が他人に知れるというのはキャッシュカードと同じレベルだと私は判断しています。考えられる被害は口座の残および契約しているならカードローンの限度額ぐらいでしょうか。 新たにローンを組むとか契約することは、やはり銀行にいかないと出来ないのじゃないでしょうか。 モバイルバンキングって結構便利ですのでまず銀行へ行ってみたらどうでしょう。