• ベストアンサー

電波通信にかかる時間

静止衛星と地球との距離は約3.6万kmである。 電波通信で会話するとき、返事が返ってくるのに最低何秒かかるか。 こういう問題があるんですが、どう考えたら良いのかよくわかりません。 電波が大気中を伝わるときと真空中を伝わるときでは 速度は違うのか、そもそもそこは考えなくて良いのか・・・ 与えられた問題文は書いてある分だけです。 分かる方がいらっしゃいましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 科学
  • 回答数3
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

追伸 相手が聞いて、かつ、その返答なので 3.6万km×4÷30=0.48秒 でした。ケアミスです。 ×4とは、こちらから衛星まで、衛星から相手まで、即座に応答したとして、相手から衛星、衛星からこちらと2往復、つまり衛星までの距離×4となるのです。 衛星通信の場合のタイムラグですよね。 うっかりしてました。

その他の回答 (2)

  • dojustice
  • ベストアンサー率61% (140/226)
回答No.2

往復だから0.24秒になるかと・・・(^_^;)

回答No.1

電波は1秒間に30万km伝わりますので、 3.6÷30=0.12秒となります。 厳密に言えば雲等の空気中の水蒸気や雨等の気象条件や、器材の性能等により変動はあると思いますが、設問にそれらパラメータの規定が無いので考えなくて良いと思います。

tokorotain
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 電波が往復することを考えると、倍の0.24秒ということで良いのでしょうか?

関連するQ&A

  • ワイヤレス通信の問題です。

    解法が全く分かりません。 どなたか教えてください。 静止衛星を利用したシステムにおいて、電波が地球局から衛星を経由して相手の地球局に達するまでのおよその時間を求めよ。また、通話中にこちらが話しかけてから返事が返ってくるまでのおよその時間はいくらか。ただし、両地球局から衛星までの距離は35860kmとし、また衛星内、地球局内での遅延時間は無視できるものとする。 よろしくお願いします!

  • 【天文学・宇宙・重力波】なぜ宇宙は真空の世界なのに

    【天文学・宇宙・重力波】なぜ宇宙は真空の世界なのに重力波が伝わるんですか? 地球と宇宙は電波で通信している? 真空でも振動が伝わるってことは地球と宇宙ステーションで電波で通信している。 衛星も電波で通信して指示を与えている。 ってことは重力波が宇宙で伝わるのも当然ってことですか? とすると、重力波の発見って電波で通信出来ているんだから存在して当たり前な気がしました。 そんな重力波の発見は偉大な発見だったのでしょうか。 地球と宇宙ステーションは電波で通信出来ずに光で通信していたらすみません。

  • 静止衛星の高度の求め方について

    次の問題の解き方と答えを教えてください。 地球の周りの静止衛星は赤道上空にあって地球表面から3万6千kmの高度にある。このことは地球を球体とみなし静止衛星にはたらく万有引力と遠心力との均衡を数式化すれば解くことができる。同様に火星または木星の赤道上空に静止衛星をおく場合を想定し、下記の条件でこの静止衛星の惑星表面からの高度を千km単位で有効数字2桁として求めよ。(なお、1日は86400秒。) 火星:赤道半径(m単位) 3.396E+ 6、質量(kg単位) 6.4196E+ 23、自転周期(日単位) 1.026 木星:赤道半径(m単位)7.1492E+7、質量(kg単位)1.899E+27、自転周期(日単位)0.414 万有引力定数(Nm^2/kg^2): 6.672E-11 地球:赤道半径(m単位) 6.378E +23、質量(kg単位) 5.974E+ 24、自転周期(秒) 86164.1、静止衛星地上高(千km単位) 36 また、静止衛星に働く地球の引力と円軌道を周回する場合の遠心力とのバランス式 G・(M・m)÷(R+h)^2=m・{V^2÷(R+h)}…(1) R:地球の赤道半径、h:静止衛星高度、G:万有引力定数、M:地球質量、 V:静止衛星が地球を周る速度 2π(R+h)÷V=86164秒…(2) π:パイ(円周率、3.1416) これらをつかって地球の静止衛星の高さを求めるようなので火星、木星も同様に計算するものだと思います。 よろしくお願いします。

  • 人工衛星はなぜ落ちない?

    初歩的な質問で申し訳ございません。 人工衛星は、引力により、常に地球に向かって落ちているという説明がありますが、どうして地球とぶつからないのですか。つまり、静止軌道上にある通信衛星等を逆噴射により速度をゼロにすれば、働く力は引力だけになるので、地球にぶつかるはずです。こうすれば、静止軌道にある寿命のきた衛星を簡単に処分できると思いますが。

  • 携帯会社は電波塔建てるより衛星通信の方が良いのでは

    今回の災害の流れで、ソフトバンクの形態では通じない地域が多いということを知りました 漫画で、衛星電話なら地球上の極一部を除いたどこででも通じると知りました ほりえもんが衛星の打ち上げに参加して宇宙事業に手を出したと知りました ほりえもんの年収は1億ぐらいですよね? 今、衛星を介したネット通信はだいぶ向上していると知ってました 以上のことから、携帯会社はいくつも電波塔を建てるより一個の衛星を打ち上げた方が安いし安全なのではないか?と考えたのです それとも、一個の衛星では日本全土をカバーできないものなんでしょうか? 最低限伝言板形式での音声のやりとりとメールのやりとりさえできればそれで可能という定義で考えています お願いします

  • 衛星通信の技術的な通信速度限界

    星と星との間――例えば月と地球――での無線通信、いわゆる「衛星通信」と呼ばれる通信の速度は、技術的にはどの程度まで達する見込みがあるのでしょうか?

  • 低軌道衛星と静止衛星の初速って違うのですか?

    初心者的な質問ですみません。低軌道衛星と静止衛星を打ち上げる時に必要な初速は違うのでしょうか?約7.9km/sが衛星が地球に落ちなくて回り続けるために必要な速度だと知ったのですが、この速度は低軌道衛星と静止衛星も同じなのですか? 知っている方、どうか教えてください。おねがいします。

  • 回転の定義

    例えば地球上でコマが回転していた場合,これは地面に対して回転しているということがわかると思います. もし比較する対象がなく,宇宙空間で物体が回転していた場合は,これを"回転している"と言うことができるのでしょうか. もし宇宙空間で回転する物体の中に居た場合,遠心力を感じることができると思います. しかし回転している物体1を,同じ速度で回転する物体2から観測すれば,物体1は静止しているように見えるはずです. そうなると,物体1は静止しているように見えるにも関わらず,物体1には遠心力が掛かっていることになるのでしょうか? 別の例だと,"静止衛星"がこれにあたります. 静止衛星は静止しているように見えますが,実際には地球の自転の周期と同じ周期で 公転しているために遠心力が掛かり,地上に落下してきません. しかし,そもそも地軸上で地球と同じ速度で回転する物体から見れば,地球も衛星も 回転していないように見えるはずで,そうなると地上に落ちてきてしまいそうな気がします. 詳しい方がいらっしゃいましたら,よろしくお願いいたします.

  • 静止衛星の問題

    地表から高さh(m)の円軌道上を、地球の自転と同じ周期T(s)で、地球の自転と同じ向きに赤道上を回る人工衛星は地上から静止してみえるので静止衛星と言う。地球の質量をM(kg)、人工衛星の質量をm(kg)、地球の半径をR(m)、地表における重力加速度をgとする。 1,静止衛星の角速度ω(rad/s)をTを用いて表せ 2,静止衛星の速度v(m/s)をR,h,Tを用いて答えよ 3.静止衛星の加速度a(m/s2)をR,h、Tを用いて答えよ お答えください・・・・お願いします

  • 高校物理 大至急

    物理の問題教えて下さい。 模試の問題なんですけど全然分からなくて… 分かる範囲でいいので教えて下さいm(_ _)m一問でも助かりますm(_ _)m 地表からはかって高度hの円軌道上を、質量mの人工衛星が等速円運動をしている。地球を半径R=6.4×106(十の六乗)mの球とし、地表面上における重力加速度の大きさをg、問3以外は地球の自転は無視できるものとして、次の問に答えよ。 1、この人工衛星が受けている万有引力の大きさはいくらか。 2、この人工衛星の速さを求めよ。 3、地球上の一点から見ると静止しているように見える人工衛星を静止衛星という。静止衛星の高度hは何kmか。また、この静止衛星の軌道は、地球上どのような場所の上空か。ただし、g=9.8m/s2、地球の自転周期は24時間、4.2とする。 4、地表からロケットを打ち上げ、このロケットが地球の引力圏から脱出して飛び去るのには、最低どれだけの速さが必要か。またその速さは、ロケットを打ち上げる方向によって異なるか。ただし、空気抵抗は無視できるとする。 5、人工衛星が近地点距離2R、遠地点距離4Rの楕円軌道上を運行しているとすれば、近地点における人工衛星の位置エネルギー、および運動エネルギーは、遠地点におけるそれぞれの値の何倍か。ただし、無限遠における位置エネルギーを0とする。