• ベストアンサー

煙草を吸っている中・高校生にどういう風に注意しますか?

teachmepleaseの回答

  • ベストアンサー
回答No.6

・身内以外には注意しません、話が長くなるからです。 ・身内には、以下のふたつの事を伝え、喫煙を止めるよう言います。  (実際にはそういう状況を経験したことありませんが) (1)若年から喫煙を始めるほうが、ガン、心臓病、脳疾患のリスクが高い (2)喫煙のリスクとメリットを秤にかけて、どちらかを選ぶような判断ができるようになるには人生経験が必要。すくなくとも20歳になるまで待て  (「いい大人でも適切に判断できない人がいる」と反論されると困りますが)

kolp
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 法律で禁止されているから、ではなく、親身になって説得、という感じですね。 ニコチン依存、難しいですが、、依存があるからこそ、日に数本の段階でやめさせたいですよね。

関連するQ&A

  • たばこについて

    未成年喫煙禁止法というのがありますが、ぶっちゃけこの未成年喫煙禁止法っていうの意味なくないですか? だって警察が未成年が喫煙しているとこを見つけてもそのもってるたばこを没収して親にいいつけて今後気をつけてくださいなどの注意で終わり、未成年にたばこを売った側は大金の罰金を払わされるんですよね? 未成年だからって重い罪をかけれないというのはおかしくないですか? ほんと路上でよくタバコを吸ってる高校生とか見ますがほんと鬱陶しいです。 自分も高校生ですが、いっそのこと少年院とかにぶち込んでほしいくらいです みなさんどう思いますかね? カテはみなさんの意見を聞きたいと思ったのでアンケートの方にさせていただきました

  • 歩きタバコを注意する行為について質問があります。

    歩きタバコを注意する行為について質問があります。 今日のお昼ごろ友人と歩いていたのですが、友人が歩きながらタバコをすっていたところ 近くを歩いていた方に注意を受けました。 友人は謝罪してその場で火を消したのですが、この歩行喫煙を注意する行為というのは 法律という面で見た場合に問題はないのでしょうか? 友人とその場で少し話したのですが、恥ずかしながらどちらとも法律に明るくなかったので、まぁ道徳的によくないからしないに越したことはないよねという結論で決着してしまいました。 場所は横浜市だったのですが、喫煙禁止区域に指定されておらず人ごみでもなかったので、タバコの火による傷害なども考えにくい場所でした。 今自分で調べてみたところポイ捨てした場合は条例に違反しているようですが、歩行喫煙は禁止されていないようです。 今回知りたいことは ・実際に歩行喫煙は権利と捕らえて注意することは権利の侵害にはならないのか? ・なるとすればこのように権利を侵害することは何かの罪に該当するのか? ・また、そもそも条例以外に歩行喫煙禁止に該当する法律があるのでしょうか? の3点です。よろしくお願いいたします。

  • 歩きタバコをうまく注意する方法

    歩きタバコは不快だという意見はネットでは多く見られ、幾つかの都道府県の条例では路上喫煙禁止区域を設け、また路上での喫煙は禁止区域外でも「周りの人に迷惑や被害を与えるおそれがある」とうたわれていることもあります。 しかし実際禁止区域外でも歩きタバコを見ない日はほぼありません。禁止されていなければ何してもいいのかと疑問です。 注意しても逆切れするのが多く、疲れます(言ったら素直に喫煙をやめてくれる人もいますが)。 注意する人が少ないのが問題でもあるとは思うのですが、喫煙者に合わせて我慢しなければならないのでしょうか。 歩きタバコは迷惑だとネットだけでなく、実際に主張することは大事だと考えますが、疲れにくい方法で主張する方法はないでしょうか。

  • 未成年の喫煙は法律で禁止されていますが、タバコをお

    未成年の喫煙は法律で禁止されていますが、タバコをお茶にして飲んだ場合は法律に触れませんか?

  • タバコへのこだわり教えて下さい!

     毎度こちらのサイトではお世話になっております!  アンケート内容はタイトルの通りです。もうかなり前から私を含む喫煙者への風当たりが厳しくなりましたよね。先日このサイトでも「歩きタバコに対する是非」を問う質問がありましたが、やはりというか内容がヒステリックになってしまった為、哀れ削除の運命をたどっていました。なので過激になりようのないタバコアンケートなら愛煙家の皆様の息抜きにどうかな?と思いました。  そこで愛煙家の皆様にお聞きしたい! 「あなたのタバコへのこだわり」 1 あなたの吸っているタバコの銘柄とその理由 2 タバコを吸うようになったきっかけは? 3 一日何本ぐらい吸います? 4 現在タバコをやめようと思っていますか? それとも誰が何と言    おうとやめない? それぞれの理由を! 5 どんどん値上がりしているタバコですが、いったい幾らまでの値   上げだったら我慢できます? 6 タバコをすっていて「良かった」と思う時は? 7 その他タバコにまつわるあなたの面白いエピソード等ありました   らお願い致します。  ちなみに私は同じタバコ(セブンスター)を吸っている女性を見ると、格好いい!と感じてしまいます。  なおこのアンケートは喫煙への是非を問うものではありませんので、喫煙者批判はご遠慮下さい。

  • 未成年者の喫煙&飲酒をなぜ法律で禁止するのか?

    未成年者の喫煙&飲酒はなぜ法律で禁止されているのでしょうか?健康上の理由でしょうか?私は未成年者が喫煙&飲酒をして肺がんになろうと肝臓がんになろうと、それはその人が選んだ生き方であり周りに迷惑をかけなければいいことで、法律ごときが決めることではないと思います。ガキじゃないんだから中・高生にもなれば自分で考えられて喫煙&飲酒をすればどうなるか分かるでしょうし、そもそも法律で禁止されていても中・高生で喫煙&飲酒をしてる人間はざらにいます。このような中でわざわざ法律で禁止するのは一体どういう理由からでしょうか? よければご意見お聞かせ下さい。

  • 未成年のたばこについて

    未成年のタバコは法律で禁じられているのは誰でも知っていますが、法律で禁止と言っても罪名はなんでしょうか? 未成年のタバコはどのような罪に問われるのか教えてください。罰金などもあったら教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 未成年に対するタバコの販売

    こんばんは。 未成年の喫煙を防ぐための法律に、タバコを販売した側が罰せられるという項目がありますが、それについて2つほど疑問があります。 まず1つは、この法律でローソンの店員が10万円の罰金となり店は無罪という事件があり、結構騒がれていたように思うのですがなぜでしょうか?異例なことがあったのでしょうか? そして、色々と見ているうちに「未成年にタバコを売ってしまったのが未成年だった」場合はどうなるのでしょうか? 調書を書いてそれ以外は特になし、注意のみ等をみるのですがこればっかりは売ってしまった未成年側がはじめてだったとか時と場合によるでしょうか? ぜひ、ご回答よろしくお願い致します。

  • タバコについて

    題名通りですが、タスポの導入でだいぶ未成年者が吸えなくなっていますが・・ まだ多いです。周りには未成年者での喫煙が多いです。親に買ってもらう子もいれば、普通にコンビニで買える人がさまざまです。 みなさんはどう思いますか?未成年者での喫煙が多いって事で。 どうすればタバコは廃止できますか? アンケートですが回答者様の意見等を参考にさせてもらいます。 (彼女が未成年者で(高1)で吸ってます、彼女の弟は小3)なので、 どうしたらやめますかね?

  • 煙草と酒

    酒も煙草も20歳以下禁止ですよね。 しかし、未成年でも飲酒、喫煙してる人はたくさんいると思います。 しかし、友達に言うと酒飲んだことあるというより煙草すったことあるといったほうが相手のリアクションがオーバーになります。 どちらも未成年禁止なのにその差はなんなんでしょうか? それとも僕の近くだけなんでしょうか。。