• ベストアンサー

暗号化したのですが解除キーを忘れました・・・

ベクターから「暗号ks ver1.1」というソフトをダウンロードし、ファイルを暗号化しました。 暗号は不規則な英数字で、恥ずかしいのですが暗号を忘れてしまい開くことができません。 どうしてもファイルを開きたいのですが、何か方法は無いでしょうか?時間は掛かっても構いません。 宜しくお願い致します。

  • soreo
  • お礼率58% (197/338)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mii-japan
  • ベストアンサー率30% (874/2820)
回答No.4

あきらめてください たとえ解除する方法があったとしても暗号破りを教えることになりますから公序良俗に反します 不正入手したものの暗号やぶりと区別できないことをご理解ください

その他の回答 (3)

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.3

製品に同梱のReadme.txtにこう書かれています。 | ※暗号解読キーを忘れてしまったら、絶対に解読できないので | そういう時は、あきらめるしかない。 | ★決まり文句 |  ・本プログラムを使用したことにより生じたいかなる障害、損害において |   作者は一切責任を負いません。 -- > 時間は掛かっても構いません。 0,1,2,…,9,a,b,…,z,A,B,…,Z,00,01,…,ZZZZ,… と、総当りするソフトは作れなくは無いと思いますが、解除するのに1時間、1日、1年、1億年、どれくらいかかるかは不明です。 簡単に解除できちゃったら、暗号化の意味がありませんから。 -- 別のアプローチとして、暗号化前のファイルは一旦削除されてもHDDから復元出来る可能性があります。 win:トラブル: 大事なデータを誤って消してしまいました。復元できますか? http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/trouble.html#385 こちらの方がまだ望みがあるような…。

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/trouble.html#385
  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.2

諦めるか、頑張って思い出して下さい。

  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9760)
回答No.1

それは無理です。開きません。諦めましょう!

関連するQ&A

  • 暗号化されているファイルの暗号化を解除するには?

    androidのスマホで使っていたmicroSDをWindows10 のパソコンに入れて、 キャプチャした写真(ダウンロードではありません)をパソコンにコピーしようとしたら 「このファイルをここには配置する操作は、組織で許可されていません。」 と出てきてコピー出来ません。 これをコピー出来るようにするにはどうしたらよいのでしょうか? ググるとプロパティを表示させて権限の設定を変えると出来る、という感じで記載されていますが、該当するタブすら無いので設定のしようがありません。 エクスプローラーのファイルの表示設定で、[暗号化や圧縮されたNTFSファイルをカラーで表示する]のチェックを入れていたので、ファイル名が色付けされていました。 それと プロパティ → 全般 → 詳細設定 → 圧縮属性または暗号化属性 欄にある [内容を暗号化してデータをセキュリティで保護する]にチェックが入っていることから考えて、どうやら暗号化されているようです。 (Homeエディションだからかグレーアウトしていてチェックを外せません。) 自分では暗号化した記憶はありませんが・・・ 一緒のフォルダに入っていた他のフォルダ内のデータは暗号化されておらず、一つのフォルダだけが暗号化されているようです。何かの手違いで。 同じフォルダ内の他のフォルダ達と比較するとその点が差異にあたるようなので、 コピー出来ない原因はこれではないかと考えられます。 中身のjpg写真は表示できるので、それを再度キャプチャし直すという手もあるかと思いますが、暗号化を解除できれば幸いです。 暗号化の解除方法はどのようにすれば良いのでしょうか? 同じ端末上、android上でないと、解除できないのかな? よろしくお願い致します。 利用端末情報 SC02-G android6.01 dynabook T95/NG Windows10 Home 1903

  • ファイル暗号化ソフト

    先日ファイル暗号化ソフト"アタッシュケース"をダウンロードして使ってるんですけど 新しくまたファイルを入れたいときに暗号化を解いて、入れたいファイルを入れてからまた暗号化しないといけないので少し面倒です。(わかりにくくてすいません) 暗号化したファイルに暗号化を解かずに新しいファイルを入れれるソフト知りませんか? お願いします

  • ファイルの暗号化解除

    DELL INSPIRON530 Windows XP p3 Professionalを使用しています。9月初旬XPの再インストールを行って以来外付HDD(Buffalo ES500U2)に保存してあったファイルの一部が暗号化されて開けません。マイクロソフトの【暗号化ファイルシステムの最善の使用方法】文中の暗号化解除に従ってプロパティを開いて暗号化解除の処置はしたのですが結果は同じです。又同じパテーションにあった音楽ファイル(mwa,mp3)もすべてアクセル拒否されまして困っています解決方法を教えてください。なにぶん初級程度の知識しかないもので、わかりやすく教えてください。

  • ファイルの暗号化ソフト

    今まで一人で使っていたパソコンを、家族と共有することになりました。 見られたくないファイルがあるので暗号化しようと思い、フリーソフトを 求めてVectorさんにお邪魔したのですが、あまりの多さに素人の私には 選ぶことができません。どなたかお薦めのソフトがありましたらお教え くださいませ。 今使用しているOSはWindows98です。 なお、私的なHPを開設しているのですが、暗号化したファイルは ホームページビルダーで読み込むことができますか? 他によい方法がありましたら、そちらもお教えください。 よろしくおねがいします。

  • 暗号化ソフトでシステムファイルを暗号化してしまったら。

    質問よろしくお願いいたします。 情報漏洩防止のため、EDというフリーの暗号化ソフトを使用しています。 http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se119287.html 職場でもこのソフトの使用を勧めていこうと考えていますが、万が一、この手のソフトでWindowsのシステムファイルを暗号化してしまった場合、おそらく起動不可能になると思われますが、その通りでしょうか? (怖くて試せないので・・・。) また、もし起動不可能になった場合、リカバリ以外に何か復旧方法は考えられますでしょうか? 通常のクライアントPCはシステムファイルが直ぐには表示されないので大丈夫かとはお思いますが、万が一のことを考え、アドバイスをいただけると助かります。

  • 暗号化ファイル解除できない

    ファイルの暗号化したユーザでそのファイルに「フルコントロール」権限あるユーザであるのにも関わらず暗号化を解除できません。 FAT領域に移すことにより暗号化が解除されるとあったのでフロッピーにコピーしたのですがアクセス権がありませんと表示されました。 解決方法ご存知あれば教えて頂ければ幸いです。

  • 暗号化ソフト「ExCrypt」はどこに!?

    一日に何回も使うファイルを暗号化フリーソフト「アタッシュケース」で暗号化・複合化を繰り返しているのですが、使用後に保存したら再暗号化を自動でしてくれるフリーソフトを探しいてます。Codyは一度使ってみたのですが、再暗号化に凄く時間がかかってダメでした。他に「ExCrypt」と言うフリーソフトもあるらしいのですが、どこでダウンロード出来るのかご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。また、他でこれぞ!というお勧めのフリーソフトがあれば教えてください。

  • 暗号解除せずにデータ更新

    暗号化したファイルのデータを更新したい場合、暗号化を解除せずにデータ更新できるソフトがあるでしょうか。

  • 暗号化ソフト

    暗号化ソフトのアタッシェケースver.2.49を使用して ファイルの暗号化及び復号化をしていますが、この間ふと 気がついたのですが、復号化すると復号化したファイル容量の2倍位、ハードディスクの空き容量が減少するみたいなんですが? ちなみに暗号化及び復号化した場合、元ファイルは常に削除しています。 どなたか、この現象をわかる方説明して頂たく、宜しく御願いいたします。

  • 偽装系や暗号系でないフォルダプロテクトソフトは?

    Vectorなどでフォルダのプロテクト関係ソフト(Free又はShare)を探しましたが、どれもこれもがゴミ箱などに見せかける偽装系や、ファイルを暗号化する暗号系ばかりで、試用してみても何かと欠点が多く、ExcelやWordのファイルプロテクトのように、パスワードを要求するダイアログボックスが現れてパスを入力しないと開けないような簡便な方法でフォルダをプロテクトするソフトが見付かりません。 どなたかこんなソフトをご存知ないでしょうか。 ついでの質問ですが、Photoshopで作ったファイルをプロテクトする方法(偽装系、暗号系でないもの)もご存知の方があれば教えてください。

専門家に質問してみよう