• 締切済み

健康・美容家電の効果効能の判断基準とは?

先日、私の使用している家庭電化製品の一部の部品が外れ壊れてしまいました。製品の保証期間が過ぎていたためあきらめようとしましたが、家電製品のハンドルみたいな部分だったため直せないかと思いメーカーに補修部品を問い合わせました。するとメーカーから「無料で修理いたします」と言われました。もちろんありがたくお願いしました。メーカーのお客を大切にする姿勢が出ていると感じました。しかしそう考えた時、製品が壊れた場合の対応は必然であっても、壊れていない場合もあると思うんです。例でいえば、健康・美容商品だと効果の効能の出方は人それぞれだと思うし、もし納得いかない場合どうするのでしょうか?メーカーの責任??本人の責任?? 皆さんの率直な意見聞かせてください。

みんなの回答

回答No.1

こんばんは。HN/ユキ(22/女)です。 健康・美容商品の場合は、メーカーの宣伝の仕方によって、買い手側が受ける印象が変わってくるように思います。 誇大広告すぎた場合で、自分にはあまり合わない時は、『もの凄く失敗したなぁ~』と買った事を後悔するかもしれません。 ハッキリどちらだとは言いづらいですね~。 文句を言えるくらい酷い時は、メーカーの責任だと言えますが、でも結局は、納得して買ったので自分の責任だとも言えます。 メーカー:自分、4:6くらいで如何でしょうか(^^; …私的意見でした。 失礼します。

contax
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございます。 製品に欠陥がある場合を除いては人それぞれですよね。 特に化粧品みたく美容商品は肌に合う合わないで結果が出てしまいます。 女性の方が、美容商品の購入時は商品をモニターしてから購入するのでしょうか?それとも・・・。 広告で商品を判断するポイントってあるのかな?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • メーカー保証制度は、瑕疵担保責任を逃れることが可能か

    よく家電・自動車・住宅など問わず「メーカー保証」が横行しています。保証期間中は無償で修理・対応するが、その期間が過ぎたら修理として修理代金を請求するというものです。しかし、保証期間が過ぎてわかった製品の欠陥や、異常に短い耐久性の部品がある場合、保証期間を過ぎたから「故障」とみなして修理している例が多いようです。 消費者もしょうがないと思い込んでいいなりのようです。 しかし、欠陥と思われるなら明らかに「瑕疵」であり、製造者が責任をもって無償で修理・交換をするべきではないでしょうか。 法律的観点からしてメーカーに責任を負わせることができるか意見をききたいです。

  • イエスという電機メーカーのビデオデッキ

    イエス(YES)という家電メーカーのビデオデッキがあるのですが、この製品は修理可能でしょうか。 既に購入店も無くなってしまい、お店に修理を依頼することも出来ずに困っています。 自分で直すとして、補修部品などを購入するにはどうすればよいのでしょうか。 ご存知の方、宜しくお願いいたします。

  • 電化製品の壊れるタイマーとか、そんな品質は変だ!

    電化製品が1年の保証期間が過ぎて壊れたら、メーカー側の責任でも 保証されないって不思議な気分です。 その為に長期の保証を高い代金を支払い約束されるって? 何ですか? 変じゃないですか? トヨタの車が、そんな事になるって聞いた事もないし、 そんな車なんで乗りませんよね? 車は生命に関わるから品質が高いのですか? 家電製品は命に関わらなければ、そんな曖昧な保証で済まして 修理代金を稼ぐのですか? ソニータイマーって言葉があります。 それって容認する事なでしょうか? 誰か教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 保証期間について

    電化製品などにはほとんど1年間保証とか書いてありますけど、法律で何年保証しなさいとか定められてるのでしょうか?また、修理部品などは生産打ち切り後何年間は修理できるように在庫を持つ事といったメーカーへの義務付けとかあるのでしょうか?

  • 機械製品の修理対応期間について

    生活家電では無いのですが海外から輸入している製品で故障が発生し日本の輸入代理店に連絡したところ部品が無く修理出来ないとの回答をもらいました。 製品は製造中止になったので…。と言う事で 家電メーカーではよく製造中止後○年部品供給しますと記載されているのですが 輸入品(アメリカ)では特に部品を何年間持っていないといけない法律はありますか? (製造中止後、1年半で対応が出来ない…と) あと、機械製品の最初の保証期間の設定には法律で義務付けが有るのですか?生活家電とかはだいたい1年ですが、違う製品は2年とか3年のメーカー保証の製品が有りますが これはメーカーの自主判断なのでしょうか? 教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 家電の修理について

    家電の修理について 今日、家電量販店に出向いた際にこんな光景を見ました。 客「何で金払わないといけないのか?高すぎる、納得いかない」 店「メーカー保証は1年なんです。それ以降は有料となります」 客「無茶な使い方していないのに故障するのはおかしい!」 店「絶対故障しない保証はありませんし、4年間使用されていますので・・・」 客「故障するのはおかしい!メーカー責任ではないのか?」 客「故障の原因は?○○の商品はすぐに壊れるように作っているのか?」 店「決してそんなことはありません、偶発的な故障です」 客「故障の原因が分からないものに金は払わない!メーカーから連絡させろ!」   どうも液晶テレビの修理費用についてもめていたようです。   私が思うには、故障したものは仕方のないことだし、修理して使えるのであればお金をかけて修理して使っていけばいいと思うのですが・・・。(あまり早すぎても困りものですが・・・) 店(メーカー)と客の言い分はあると思います。後で電気店に聞いてみたのですが、最近の客は修理に お金をかけない(無料で修理要求が多い)人が多いそうです。しかも4年も5年も使用した上に無茶な 要求(商品交換しろとか)の客もいるそうです。 最近の家電製品はデジタル化が進んで、高度な技術もたくさん盛り込まれています。当然、内部の構造も、複雑怪奇で、ICや細かい部品がふんだんに使用されています。そうなると必然的に故障の割合も多くなり修理費用がかさんでくるのは仕方のないことだと思います。 少しでも客の負担を軽減するために販売店の長期保証が存在するものと思います。 本題ですが、このようなやり取りについて皆さんはどのように思いますか? 1.客の立場として 2.販売店の立場として 3.メーカーの立場として 客としては出来るだけお金をかけたくない(でも保証は1年間と納得して購入しているはず)、販売店はそのために長期保証制度を案内している、メーカーは絶対故障しない保証はしていなし1年間の保証を付けている・・・。 もしカテ違いであればすみません。長々となりましたがよろしくお願いします。

  • 火災報知器は修理不可といわれましたが、本当でしょうか?

    ナショナル製の家庭用火災報知器の修理についてですが、 保証期間1年以内の故障の場合は代替品と無償交換となり、 保証期間1年を超過して不良が発生した場合の修理につい ては、対応不可と言われましたが、本当でしょうか? 一般的に電化製品などには「補修用性能部品」の最低保有 期間が設けられ、製造打切り後であっても一定年数の間は 修理が可能だと思うのですが、火災報知器の修理に関しては 一切受付けないということで、有償交換となるらしいのです。 理由としては、お客様の命に係わる商品ということもあるので どうかご理解いただきたいということでした。 火災報知器に関しては、どのメーカーもこのような取り扱いに なっているのでしょうか? どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、お教え頂けません でしょうか。どうかよろしくお願いします。

  • 保証と修理

    よろしくお願いします パチンコの景品の家電製品の保証書の発行はどこで発行していただけるのでしょうか? また、修理依頼はパチンコ屋さんに持ち込めば良いのでしょうか? そのほか景品に関するクレームはパチンコ屋さんに言えば良いのでしょうか?(食品の安全性のクレームなど) 製造物責任でメーカーでしょうか?

  • 「補修用性能部品」とは何でしょうか?

    漠然とした質問で、知ったところで、役に立たないことかもしれませんが、よろしくお願いいたします。 家庭電化製品などの取扱説明書に、以下の文言をよく見かけます。 補修用性能部品の保有期間とは、販売した製品が故障したときに修理ができるようにするため補修用性能部品(製品の機能を維持するために必要な部品)の保有をメーカーが保証する期間のことです。 [質問1] この「補修用性能部品(製品の機能を維持するために必要な部品)」とは、誰がどのように定めているものなのでしょうか? 大きく分けて、次のどちらでしょう? 1)自分で(メーカが)勝手に宣言する 2)他人が(政府機関、第三者機関、業界)決めて、規則書(の様なもの)がある 勝手に宣言したものなら、自分の都合ですから、修理可能な期間を短縮するための、言訳ですね? 逆に他人が決めたなら、範例や規則書は公開されているのでしょうか? [質問2] 自動車や住宅、家具などの耐久消費財は、どうなのでしょう? こういう概念は無いのでしょうか?自動車には、「重要保安部品(?)」とかいう概念もありますよね? [質問3] 業務用機器(産業機器)は、どうなのでしょう? ビルの設備(エレベータとか)などや、工場の旋盤とか、物凄く長期間使う(使える?)場合、メーカはずっと部品供給をしてくれるのでしょうか? [質問4] ここが一番聞きたいところでもあるのですが、ある意味アンケートになってしまいます。 例えば、タイマー付き、首振り付き、の扇風機を考えたとき、どこまでが「補修用性能部品」と考えるのでしょう?その根拠は? タイマーが動かなくても、首振りが壊れていても、100Vのコンセントに差し込めば、風が来るのを持って、「製品の機能を維持」がなされていると判断すれば、モータとプロペラがあれば良いことになります。では、ガードネット(防護網)はどうでしょうか?風が来るには関係ないですが、網無しだとかなり危険ですよね?でも、タイマー無しで長時間吹かれたり、首振り無しで局所的に吹かれれば、赤ちゃんや高齢者などは生命にかかわる重篤な状態も考えられます。 自分としては、『どんなに危険でも風さえ出れば「扇風機」と呼べる』気がしますが、肯定する根拠がありません。 以上、よろしくお願いいたします。

  • 家電修理屋さんになるにはどうやったらなれますか?

    表題の通りなのですが、家電修理屋さんになるにはどうやったらなれますか? タウンページなどで個人業で、「家電修理承ります」というのを見かけます。 各メーカーごとに、部品は取り寄せればいいとして、仕組みや構造はそれぞれ違います。 複数のメーカーのいろんな製品の、また新旧によって、故障サービスマンに必要な修理マニュアルが変わってくると思いますが、そういったのはどのようにされているのでしょうか?