• 締切済み

OCRソフトを導入して納品伝票を処理した場合

poor_Quarkの回答

  • poor_Quark
  • ベストアンサー率56% (1020/1799)
回答No.2

手書き伝票のOCR読み取りはとても実用になる段階ではありません。昔エプソンの250万くらいする財務会計専用機でOCR伝票読み取り機能のあるものがありましたが、専用伝票には数字とカナのガイドが薄く記してありました。その上をなぞって伝票を書き機械に読み込ませるものでしたが、フリーハンドで書いた伝票を実用になる認識率で読み込むのはないと思います。  もしそういうものがあっても目で見て手打ちした方が遙かに効率的かと思います。試しにOCRソフトでエクセルで作った表を読み込ませてみましたが、とても実用にはなりません。現場での検品ミスをチェックしたり在庫と商品出納の結果の矛盾を解決したりする仕事は機械ではできずやはり人間の手に頼らなくてはならないのでこういった仕事がなくなることはないと思います。機械的な仕事は機械に任せればよいわけで、生産性を上げる過程で人間が担うべき役割はいくらでもあると思いますのでがんばってください。

関連するQ&A

  • 仕入伝票のソフトを探してます。

    こんにちは。以前は〔チェーンストア統一伝票(ターンアラウンド1型)〕を、市販のソフトを使ってプリントアウトしていたのですが、取引先の要望で伝票番号がどうしても必要ということもあり、伝票自体を変る事になったのですが、取引先から頂いた伝票が(OCR用)というのに変わり今まで使っていたソフトが使えなくなりました。〔チェーンストア統一伝票(OCR用)-(伝票No.あり)C-BC15〕に対応しているソフトがありましたら教えてください。お願いします。

  • 納品書ソフトを探しています。

    会社で使用する納品書ソフトを探しています。 当社は試作部品を主に扱っている商品、一品一様(オーダーメイド)の部品の為、 決まった商品等がありません。 通常市販されている納品書ソフトは決まった商品名をあらかじめデータに入れておき リストから選らんで伝票を作成する様なソフトが大半かと思います。 当社の場合、リピート品は極々稀で上記のソフトを使用しても活用できない為 あまり意味がありません。 商品(商品名)も無尽蔵に増えてしまい、管理も大変です。 理想なのはExcelのデータをコピー&ペーストできる。若しくは反映できる様なソフトを 探してします。 有償・無償は問いません。 現在使用している、又は知っている方がいましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 会計ソフトについて教えてください。

    零細企業に勤めているものです。会社の経理は、今まですべて手書きなのでパソコンを導入することになりました。そこで質問なのですが会計ソフトを使って 仕入帳をつくるとき、仕入れ先からの納品伝票などを スキャナー(OCR)で取り込んでつくることができる会計ソフトはあるのでしょうか?または、会計ソフトとは、別にOCRソフトを利用して手入力を避けることはできるのでしょうか?年配の従業員が多いため パソコンを使った事がない人ばかりで、手入力をできるだけ避けたいのですが・・・  詳しい方教えてください。 宜しくお願いします。

  • 手書き伝票に変わるソフトないでしょうか?

     現在、当社に品物を納めてくれる取引先には、当社専用の伝票 (5枚1セット(納品書2枚・請求書2枚・納品書(控)1枚)) を手書きで記載してもらっています。これをなんとか市販で売っている ソフトに移行できないものかと思っています。もし、そのソフトが あっても取引先(10件ほど)に購入もしくは支給しないとだめだと 思うので、やすい市販のソフトでないと移行できないのですが、その ようなソフトはあるものでしょうか?  よろしくアドバイスお願いします。

  • 伝票や納品書の整理のしかたを教えてください。

    伝票や納品書などは毎日たくさん送られてきますよね。 その賢く、また見返ししやすい片付けのしかた、または整理の仕方を教えてください。 私の会社では、今月分は各倉庫ごとにクリップなどにまとめておいてあります。先月分はまとめて大きな缶の中に入れてあります。先々月分は各倉庫ごとに大封筒にいれて保管してあります。 まず今月分は良しとして、よく見返す先月分と先々月ぶんを整理したいのですが、みなさんの会社などではどのように整理してありますか? 取引先によって伝票の大きさや形も違いファイリングが難しいです。 また数も多く毎月ファイリングしたら相当の量になります。 よく見返すのでそこのところも考慮した方法を望みます。 良いアイデアがありましたら、教えてください。

  • OCRソフトについて教えてください。

    OCRソフトについて教えてください。 会社でOCRの導入を考えています。 読み込むものは、結婚式の席次表です。 普通の文章というよりは、人の名前を読み取ってほしいです。 しかもFAXで来たものがほとんどなので、 文字が粗いんですよね。 手書きで書き込みがしてあることもあります。 レビューを見た感じでは、 「読んでココ」が評判いいのかな・・? 上のような条件でも、認識してくれる優秀なソフトをご存知でしたら 教えていただきたいです。 予算は2~3万くらいで考えています。 宜しくお願いします。

  • 各OCRソフトの使い勝手について教えて!!

    OCRソフトを導入して書類や名刺をPCで管理することに挑戦したいのですが、OCRソフトも結構値段が張るのでどうせならなるべくいいものを買いたいと思っています。ちなみにスキャナはエプソンのGT‐9700Fです。 そこでみなさんがお使いのOCRソフトのメリットデメリットについて教えていただけませんか? このソフトのこういう点が気に入っているとか、気に入らないとか、教えていただけたらと思ってます! ソースネクストの名刺管理についてこんな意見もありますが、どう思いますか? http://www.kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?PrdKey=03207010269 あと、過去の質問をみていたら、PDF化することを重要視しているものが多いですが、PDF化するとどういういいことがあるのでしょうか。 みなさんのお返事お待ちしております!!

  • OCRソフトをさがしています

    OCRソフトを探しています。 具体的にはB4サイズの図面を多数読み取り、その中の1部分の文字だけをテキスト化したいのです 精度は100%を要求されます。 市販の物もいろいろ試しましたが、あまりに自動で変換されるためうまくいきません。 図面1枚毎に確認して作業したいのですが そのようなソフトは無いのでしょうか? もし新たにソフトを作成すると費用はいくら位かかるのでしょうか? 詳しい方がいましたら情報よろしくおねがいします。

  • 伝票を入力したら整頓してくれるソフトってありますか?

    いつもお世話になっております。 頼りきってしまって申し訳ないのですが教えていただけると嬉しいです。 伝票を整頓して請求書を作る作業を任されました。 伝票は10社から来ます。 これらの伝票番号や品番などを入力するのですが伝票は会社ごとにはまとまっていません。 一気に入力して条件に合う形でまとめてくれるソフトってフリーで無いでしょうか? 拙い説明で申し訳ありません。 よろしくお願いします。

  • 納品/請求書作成と在庫管理が連動しているソフトを教えてください

    細かい部品を扱う零細企業を家族で経営しています。 現在は帳簿・納品/請求書・在庫表を手書きで作成していますが 作業時間の短縮のため、以下のことができるソフトを探しています。 できれば無料もしくは安価なもので お奨めのソフトを教えていただけますか? 1)納品/請求書の作成 2)在庫の管理   ※登録した在庫数から自動的に納品分を引いて現在の在庫数がすぐにわかるもの。  ※在庫数があらかじめ設定した数量を下回るとアラートや色が変わるなどして識別できると助かります。 3) 納品/請求書を宛先でソートして取引先ごとに月別の売り上げを見られるもの よろしくお願いいたします。