• ベストアンサー

欧米の小学校の保健室について。

先日、大学の教職講義で教授が「欧米の小学校には、保健室が設置されていないところがある」と言っていたのですが、それは何故でしょうか??文献やネットで検索しても見つかりません。「教育原理的に説明せよ」という課題で出ているので、教授に直接聞くことも出来ず困っています。 小さなことでも良いので、どなたか回答をお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こんばんは。お答えすることがいいことなのかどうか、多少悩むところですが、ヒントということで。 思うに、キーワード的に言えば、「生活学校」と「学習学校」の違いではないでしょうか。学校を広く「生活」の場ととらえるか、狭く「学習」の場ととらえるか。日本は明治以来「生活学校」的で、ヨーロッパは歴史的に学校の役割を限定する「学習学校」的。だから保健室がない。給食もない。掃除もしない(業者がやる)。部活もない。私の知っているドイツの小学校にはなんと、職員室もない。サッカーや野球ができるような広さの校庭もない。なのに休み時間は教室に鍵をかけて、生徒は教室の外へ出す。マジです。 この程度にとどめておきましょう。健闘をお祈りいたします。

その他の回答 (1)

  • goojob
  • ベストアンサー率37% (11/29)
回答No.1

看護士はいても,日本の養護教諭に当たる人員は配置されていないのではないでしょうか。その意味での,「欧米の小学校には云々」だと思われます。純粋にケガの応急手当などを行う業務が優先されているのが,欧米のそれであると思います。日本の養護教諭は,現場においては,カウンセラー的な存在でもあるし,教諭と名が付くように,看護士より一般的な意味での先生に近い存在であるように思います。よって,看護士より専門的な知識や技能は劣っているという側面もあります。

関連するQ&A

  • 中学校か高校の保健体育の教職を目指しています

    将来、中学校か高校の保健体育の教職を目指している高校3年生です。進学校に上位入学したものの、偏差値50以下レベルにまで落ちていますが、大学に入学し、将来の夢を実現したい考えです。 水泳が専門ですが、指導者と折り合わず退部し、現在もスポーツクラブで社会人、学生と混じって鍛えています。幼少からスポーツクラブで水泳をしており、県大会での優勝レベルです。 将来の希望を実現するためには、進学する大学は教育学部がいいのか?体育学部がいいのか?最近はスポーツ・健康系の学部もあるので、選択肢を広く持ちたい考えです。学力が低く、推薦入学の途も厳しいと考えていますので、どのように入試対策を講じたらよいか等のアドバイスを頂きたく思います。実際に教職に就かれている方、同じ志を持たれている方等、皆さまからの情報提供をよろしくお願いします。 教職取得に向けて、カリキュラム面、先輩後輩たちのサポート・交流面含めてお勧めの大学がありましたらご教授願います。 よろしくお願いします

  • 特別支援学校で教員を目指すことについて。

    こんにちは。 私は、現在大学3年生で小学校の一種の免許と、中学校 一種の国語の免許を取ろうと日々頑張っています。 将来は、教職志望ですが、大学の講義の中で特別支援教育 に大変関心を持ち始めて、将来の方向性の枠を広げて見たい と考え始めました。しかし、私の大学は障害児教育などの専門 教授、その先生による講義はあるものの、特別支援の免許は 大学院に進んだとしても取得できません。 通信か、卒業後、専攻科に進むか・・。 しかし、現在は養護学校の免許の有無は関係なく、教員免許 を持っていたら、試験は受けれると聞きます。 ここで質問ですが、その場合は試験はもちろん特別教育の枠 になるのですか?また、もし採用が決まってから免許を取る形に なるのですか?その募集をしている県は、HPなどから確認できますか?質問だらけですみません。 回答よろしくお願いします。

  • 欧米の大学教授の仕事について

    北米もしくは欧州の大学教授の仕事について興味があります.北米では,教授は学部生をほとんど教育せず,学部教育の大部分は講師が行うというのは本当でしょうか?また,研究型大学と教育型大学がはっきりしているのでしょうか?そのほか,日本の大学教授の仕事と比較した場合の欧米の大学教授の仕事について教えてください. なお.理工系において,日本では4年生の時には研究室に配属し,卒業研究に取り組むというのがほとんどだと思いますが,欧米では,研究室配属は修士課程からというのは存じ上げております. よろしくお願いいたします.

  • 保健師になるには

    現役看護師(30)♂です。 とあることがきっかけで保健師に従事したいと感じました。 そこで学校等を検索したのですが、私は既婚者で来年6月には第一子が生まれる身です。 簡単に言うとお金と時間が自由にならない身分です。 そこでふと思いついたのが、通信教育です。が、これも 自分で検索してみた範囲では見当たりません。 やはり諦めるしか無いのでしょうか? 私と同じような思いの方、若しくは同じような境遇から保健師免許を 取得された方、是非良い知恵をお貸しください

  • 【法学】日本国憲法についてのレポート

    大学の日本国憲法の講義にて、レポートの課題があり、ヒントをいただけないかと思い質問させて頂きます。 「学校教育」と「平等」をキーワードにしてレポートを書かなければいけないのですが、教科書の基本的人権部分を熟読すれど、論述を進めていく切り口がなかなか見出せません。 よい参考文献やご意見を頂ければと思っております。 よろしくお願いいたします。

  • 教職について

    今現在、大学4年です。 今年から教職科目をとっています。(教育基礎科目のみ) 卒業後は教職大学院に進学し保健体育教員を目指そうと考えています。 教職大学院のことについていろいろと調べたり、進学説明会に行ったのですが、正直どこの大学院がいいのかわかりません。 今から進学準備はもう遅いでしょうか? 何かアドバイスがあればお願いします。

  • 授業において子供をより発展させるには何が必要か?

    私は大学で教職の免許を取るために教育関係の授業をとっています。 授業関係の講義を受けているときに、 『授業において子供をより発展させるには何が必要か?』 とふと思いました。 みなさんはどう思われますか?ぜひ教えてください。 ※レポートの課題とかではなく個人的な疑問でみなさんの意見を聞きたいと思いました。念のため。

  • マクロ経済、有効需要の原理について

    大学のレポート課題で 『有効需要の原理について説明し、それを用いて財政政策の効果についてまとめよ』 というレポート課題が出たのですが、、参考文献がなくて困っています。参考になるサイトとか、またはこの題材について詳しく知っていらっしゃる方、教えてくれませんか??(><) お願いします!

  • 欧米の大学でのチュートリアルについて

    英語の論文を読んでいますが、背景とか教育環境を理解していないので今イチ分かりません。 欧米の大学等で行われているチュートリアルおよびグループチュートリアルは どこで(学校?自宅?その他?)、いつ(時間帯)開かれるのか? その他参考となることを教えてください

  • 小学校の先生を目指しています。

    小学校の先生を目指しています。 私は、地元の大学に通う大学1年生です。 私が通う大学には教育学部があるのですが、私は教職が取れない学科に所属しています。 転科などの制度もないため、このままでは教職は当たり前ですが取れません。 そこで、通信制大学とのダブルスクール等も考えたのですが、 二重学籍になってしまうとのことで実現することはできませんでした。 学費の関係上、今の大学を辞めて新しい大学を受けなおすことは考えていません。 科目等履修生として通信制の大学に通うことは可能なのでしょうか? また、そのようなシステムを使い小学校教諭の免許を取得された方、科目等履修生について 詳しい方ががいらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。