• ベストアンサー

起動しません

昨日、自宅のパソコンのスイッチを入れた際、カタカタカタという音とともに、訳の解らない画面(なにせアルファベットが並んだものですから)になってしまいました。 友人等にも問合せて(私はど素人です)いろいろ(safeモードでの起動、起動ディスクを使用しての起動等)試みたのですが、らちがあきませんでした。 (起動ディスクで立ち上げてCD-ROMをいれても、’ハードディスクがありません’と表示されてそれ以上進めない) なんとか良い方法はないでしょうか? ちなみに、パソコンはIBMのAptiva24J OSはウィンドウズ98SEです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • info22
  • ベストアンサー率55% (2225/4034)
回答No.2

HDディスクが壊れた可能性が高いです。使い方によって多少差はありますが、HDの寿命は4~5年です。寿命に近づいたら、バックアップディスクや修復ディスクを時々作っておかないと最悪復旧できなくなり、HDに記憶された全情報はお亡くなりになります。 上記ディスクが作ってあれば、ハードディスクを交換し、そのディスクをインストールして復旧できます。 購入後4~5年以上経っているなら買い替え時かもしれませんね。古くなると電源部のコンデンサーの故障とハードディスクのベアリング部のグリース(油)の固化によるベアリングの磨耗とディスプレイの輝度低下・同期ずれなどが発生してきます。奇音がしてその後、HDを色々操作して、回転音はしているのか、奇音はしていないのか、回転は止まってしまっているのかによって、故障の状況は異なりますが、一度購入店(またはパソコン量販店)で、ハードディスクの内容をできるだけの残したい意向を伝えて、修理見積もりをしてもらい、その金額によって、修理するか、買い換えるか判断してください。 ハードディスクの内容が修復できる可能性も調べてもらうといいですね。 (大切な、残したいファイルがある場合、金額が高くなりますが、HDを個別部品単位で細かく修理したり、中身のファイルを可能な限り修復してくれる業者もあります。) 多分、Win98SEを購入された当時の価格より、現在のパソコン価格のほうが安く、高性能になっていると思います。機種も古いこと、寿命に差しかかっている事で、今回修理してもすぐまた故障することが多くなってくるとおもいます。修理費の累計が新品の購入価格を上回ってくると新規購入を考える時期になっているかと思います。

amelie0422
質問者

お礼

ありがとうございました。 購入を検討し、販売店で、データが取り出せないか問合せて見ます。

その他の回答 (2)

  • aozola
  • ベストアンサー率12% (72/563)
回答No.3

私もハードディスクだと思いますね、物理的に動いているのはハードディスクだけですから、他のところが壊れても音がするはずがないので。 もしハードディスクだとすると、ここからが大変ですね、あまり慣れてない方ですと、パソコンの内部をいじるのは大変ですから、誰かに協力してもらうか、メーカーに頼むか(多少高くなりますが)、結構大変ですよ、ハードディスク内のデータも取り戻せない可能性が高いですからね。

amelie0422
質問者

お礼

ありがとうございました。 購入を検討し、販売店で、データが取り出せないか問合せて見ます。

  • inota
  • ベストアンサー率22% (130/568)
回答No.1

ハードディスクが壊れた可能性が高い。 HDDの交換が最良です。

amelie0422
質問者

お礼

ありがとうございました。 購入を検討してみます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう