• ベストアンサー

指しゃぶりがやめられません(3歳の女の子)

現在、3歳9ヶ月の女の子です。 生後2~3ヶ月くらいからずっと指しゃぶりをしています。 最初にやめさせようと思った時は、2人目を妊娠中だったのですが保育室の先生から 「下の子を妊娠中で、複雑な気持ちだろうからもうしばらくはしてても良いんじゃない?」 と言われ延期。 二人目が産まれてから、やめさせるようにしてきました。 現在では、日中や寝る前などの指しゃぶりはしなくなりました。 ですが・・・ 寝ているときに、無意識に指しゃぶりをしてしまうのです。 気づいたときは外していますが、夜中ずっとおきていて外すことは無理です。。。 このような場合、どうしたら良いでしょうか? 前歯が、少し前に出てきていて噛み合わせも少し悪いようです。 少しでも早くやめさせたいのです。 指しゃぶりをやめても、出てしまった歯は元には戻らないでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • 妊娠
  • 回答数5
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

私自身、12歳まで指しゃぶりをしていました。 親がとろうとしても、取れませんでした。理由は不明。 私の子どもも(双子)指しゃぶりをしていました。二人とも。 1人は、1歳半くらいのときに指しゃぶりをする指だけ、なぜか感染でもしたのか、すごい皮がめくれて病院に行ったのですが、ステロイド剤を処方され、絶対に口に入れてはいけない!と思い、 包帯でぐるぐる巻きに、絶対とれないようにしました。 1週間ではずれました。 もう1人はなかなか治ることもなく、3歳半くらいまで指しゃぶりをしていました。 私自身も、大きくなってからはすごく恥ずかしかったですし、心を鬼にして、無理に取りました。 無理にというのはだめ!っていう意見は多々あると思います。 でも、大きくなっても指しゃぶりをしていて、それをやめられないという辛い気持ちは経験者にしか分かりません。 やめたくてもやめられないのです。 そういう状態に子どもをしたくありませんでしたので、やりました。 薬局で、指を怪我したときに使うネットみたいな包帯って売ってますよね。あれを使いました。 ガーゼを指に巻いて、その上からネットをします。そして、紙ばんそうこうで厳重に貼ります。 これで、口に入らない大きさになりますので(笑)口に入れることも出来ませんでした。はずすのも至難の業だったようで・・・。 保育園にも強力してもらい、自分でかばんから指サック(と呼んでいました)を出して、はめてから昼寝をしていたようです。 2週間でとれました。 その間は、不安定になることもあったので、いつも以上にかかわりを増やしました。抱っこしたりスキンシップを多く取りました。 今ではもちろん、全く吸いません。 歯医者で聞いた話ですが、永久歯に生え変わるまでに指しゃぶりをやめていたら(抜けるときに指しゃぶりをやめていないといけないそうですが)、次の歯は、ちゃんとまっすぐはえてくるそうです。 もう5本抜けましたが(5歳でです。めちゃくちゃ早いです)、まっすぐ生えてきていますよ。 大きくなってからやめるのは本当にしんどいです。 私のとった方法がいいかどうかは分かりません。 でも、こういう方法もありますよ、ということです。 興味を反らすとかの方法とか、専門家はいろいろ言うようですが、 経験者からしたら(ゆびしゃぶりの)そんなものは何の役にも立ちません。 気づいたら吸っているんですから。 鬼の心も母の愛だと、私は思います。 指しゃぶりって、おおげさじゃなく、大きな問題なので・・・。

yuki4142
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 すごく良いアイデアだと思いました(笑) 吸えない状況を作るんですね! これで無意識でも口に持っていかなくなれば万々歳です^^ 実は、永久歯に変わる時にまっすぐ生えてこないかなぁ~と期待していました(笑) 指しゃぶりをやめていればまっすぐ生えてくるんですね! 5歳で抜けてらっしゃるようなので、出来るだけ早めに指しゃぶりやめさせた方が良さそうですね。

その他の回答 (4)

  • yume_mm
  • ベストアンサー率0% (0/6)
回答No.4

指しゃぶりを見つけたら「あれぇ???」と、注意をそらすようにしてました。 4歳くらいになったら、「なんか変じゃない?」指摘するようにして、やはり注意が他に行くようにしましたが、寝る時はやはりダメで、yuki4142さんと同じように気づいた時外してました。 でも、いつの間にかしなくなってました。 歯並びですが、家には双子のような子供がいますが、一人はとってもきれいで、一人はあごの発達が悪いのもあり、がちゃがちゃで、永久歯のでてくるスペースがないほどです。 現在、あごを広げ前歯を揃える矯正をしていますが、小学校の1~2年生くらいから始められます。 (参考までに、娘の治療費は、器具・上下で12万+毎月の調整料です。) 気になるようでしたら、歯医者さんに相談してみてはいかがでしょうか。

yuki4142
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 やはり、寝ているときに無意識に吸っているのはどうしようもないのでしょうかね(^^; 3歳児健診の時に噛み合わせを見ていただきました。 といっても、人に口の中を見せるのを恐がって大暴れしたため、少ししか見てもらえませんでしたが・・・ 噛み合わせが少し悪いといわれましたが、とりあえず経過観察になりました。 どうしても悪ければ、矯正ですね・・・。

  • kirara-ki
  • ベストアンサー率31% (520/1650)
回答No.3

眠くなる時は、1,2歳幼くなるらしいですよ。 ですから、日中の指しゃぶりのはずし方が、無理やりではなく、甘えたいと言う気持ちを満たしてあげるやり方でありさえすれば、寝ている時も徐々に外れて行くと思います。 日中、十分体を動かし、熟睡出来る様にしたり、寝つくまでついて、絵本を読んだり、お話をして、いい気持ちで寝かせてあげるといいと思います。 今、はずれれば、子供の顎は育ちますから、幾分よくなるかもしれません。 どれくらい出ているかにもよります。

yuki4142
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 日中は、半ば強引だったような・・・(^^; 最近は寝るときもあまり吸わなくなってきましたが、以前は一緒に寝ているときですら指しゃぶり・・・。 生後6ヶ月くらいから、寝るときは指しゃぶりするようになり、それが習慣のように毎晩していました。 いい気持ちで眠れるようにしてあげたいと思います。

noname#18222
noname#18222
回答No.2

指しゃぶりの基本的な止めさせ方は、根気です。 見つけたら絶対に叱らずに、指を咥えている事を教えて根気良く外すことです。 自分で指しゃぶりをしていることを自覚させることが必要です。 絶対に叱ってはいけません。逆効果になります。 又、右手を指しゃぶりしているなら、その時に左手で何かをしていることがあります。 左手の方を止めさせると右手の指しゃぶりも一緒にやめることもありますので、注意して観察してみてください。 就寝時の指しゃぶりは、袖の長いパジャマを着せます。物理的に指しゃぶりをしにくくなります。 ご参考になれば幸いです。

yuki4142
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 叱ってはいけないのですね。 自分で自覚はしていると思うのですが、もう無意識に吸ってしまっているようです。 左手も観察してみます。

  • xfiles
  • ベストアンサー率23% (164/693)
回答No.1

うちの上の子がそんな感じでした。 ただ、いつまでしゃぶっていたかは分かりません。 止めさせた方法は、親指にレモン汁や香辛料(沖縄土産の島唐辛子を泡盛に漬けたもの)を塗ったりしました。 これは、かなり効きますよ。 直ぐ止めましたし、しゃぶりそうになると「辛いの塗るぞ!」って言っているうちに止めるようになりました。 塗ってみませんか?

yuki4142
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 塗っておいて、夜中に無意識に口に入れたときに泣きそうですが(^^; そういう方法も考えてみたいと思います。

関連するQ&A

  • 指しゃぶりをやめさせたい!

    1歳10ヶ月児です。 指しゃぶりしすぎて前歯が少し出てきました。(見てわかる) 両手の親指には「指しゃぶりだこ」のようなものが出来て硬くなっています。 自分自身が指しゃぶりが原因で前歯が1センチ近く出っ歯になり、矯正したのですが健康な歯を4本も抜き、何年も矯正器具を付け、数十万の費用がかかり、写真も嫌い。指しゃぶりのせいで…いやなことばかりでした。 今までは、乳児期の指しゃぶりは自然なこと、と自分に言い聞かせてきましたが、歯が出てきたので非常に焦っています。 何とかやめさす方法はないですか?指にからしを塗る…とかじゃない方法をご存知のかた、教えてくださいお願いします。

  • 1歳児の指しゃぶり

    こんばんわ。今月で1歳になった息子の事で相談です。 4ヶ月位の時から左親指を吸うようになりました。初めはかわいい~なんてのんきに見ていたんですが、歯も生え始めた今それがとても心配です。寝る前は絶対、寝てからも何かの拍子に、日中はテレビを見ながら、本を見ながら…って感じです。平日は保育園に預けているのでどんな様子かは詳しくはわからないんですが…私も年長まで指しゃぶりをしていて両親は止めさせるのに苦労したそうです。(指に辛子を塗ったり…)実際私は出っ歯です(+o+)今日日中思い切って靴下を被せてみました。最初は指が吸えなくて怒って泣いていましたがしばらくするとあきらめたのか指の事を忘れて遊んでいました。夕方靴下を外し、しばらくするとやっぱり指しゃぶりしてしまいました。 どうすれば指しゃぶりを止める事ができるんでしょうか。アドバイスお願いします。

  • 4歳9ヶ月 寝る時の指しゃぶり

    4歳9ヶ月の男の子が未だに指しゃぶりをやめる事が出来ていません。 日中は一切指しゃぶりすることなく過ごしております。 寝る前、夜中明け方など眠りが浅くなった時にしています。 寝る前の指しゃぶりは私が手を繋いで寝ることで、指しゃぶりせず寝てくれます。 夜中など眠りが浅くなった時に指しゃぶりをするのは、どうしたら良いでしょうか? 以前、親指に塗る苦いクリームやマニキュアなども試してみましたが、効果が無く… 眠りが浅くなって指しゃぶりは無意識にやってしまっていることなので仕方ないのでしょうか?

  • 指しゃぶりについて。

    1歳4ヶ月の息子がいます。 息子は今すでに歯が16本しっかり生えています。 先日、下の歯の前歯4本の裏側に歯石を見つけて、気になったので歯医者に連れて行きました。(小児歯科) 結局、今はまだ歯医者さんって事もわからないし、無理に歯石を取ろうと押さえつけてまですると、痛みも伴う事もあるし、トラウマになってしまうかもしれないから、今はこの程度なら取らなくていいでしょうって事でした。 でもそこで歯並びの事を指摘されてしまいました。 「まだ哺乳瓶使ってますか?」「おしゃぶりは?」「指しゃぶり?」 っと聞かれて、 「寝る時に指しゃぶりします」 と答えると 「やっぱり指しゃぶりする子の歯並びになってるね。前歯2本が少し外に出ています」 と言われてしまいました。 それまで私の目で見てもそんなに出ているようには感じていなかったんですが、言われて注意してみて見るとやっぱり少し出てきているようです。 息子は寝る時は、必ず指しゃぶり&反対の手で私の手を握るがセットになっています。その他に甘えたい時とかにも指しゃぶりをしています。 やっぱり、そろそろ指しゃぶりを辞めさせる様にした方がいいのでしょうか?歯科の先生には出来れば2歳までには止めたいですね。って言われました。 でも、いざ辞めさせようとしてもどうやって辞めさせたらいいのか・・「吸う」行為は安定剤的なものがあって、まだ今の時期は必要なんじゃないかなとも思っていたのですが。。 歯並びに影響するのは3歳過ぎてからって言うのもよく聞いていたので、正直戸惑っています。 何かアドバイスお願いします。(辞めた方がいいのか、辞めなくていいのか、辞めさせ方etc・・・)

  • 子供の指しゃぶり

    2歳半になる子供がいます。 今年から保育園に入園して、先日は初めての歯科検診でした。 次の日に結果を紙でもらったんですが、虫歯などはなかったみたいです。 しかし、注意書きのところに、「指しゃぶりの影響が歯に出てきているので 気をつけてほしい」と書かれていました。 うちの子供は生後3ヶ月頃から指しゃぶりをしていて、今日に至るまで 寝るときや機嫌の悪い時、テレビを見ながらなど、頻繁にします。 少し前は指しゃぶりをすることによって、歯並びに影響が出るとか 外出先から帰ってきて家で手を洗う前に指しゃぶりをしてしまうので 衛生面でも気になっていたのですが、やめさせようにも、やめることが 子供にとってとてもストレスになるようで、寝つきが悪かったりしますし 衛生面ではこまめに濡れティッシュなどで手を拭いてやることで だいぶ違ってくるだろうし、まぁいいかと深く考えないようにしてきました。 それに周りの先輩ママさんに相談しても、「うちの子は小学校まで指しゃぶりしてたから 大丈夫」なんて言ってたのですっかり安心しきってました^^; しかし、歯に影響が出ていると先生からはっきり言われてしまいましたので どうにかやめさせなくてはいけないのかと焦ってきました。 今日は夕方に寝てしまい、まだ寝ているのですが、寝ながらも指しゃぶりをしています・・・。 子供の指しゃぶりをやめさることに成功された方、アドバイスお願いします。

  • 指しゃぶりで唸るのはなぜ?

    もうすぐ3ヶ月になる赤ちゃんを完ミで育てています。 指しゃぶりを先週頃から始めて、私が家事をしてる間は指しゃぶりで大人しくしてくれたり、寝るときも寝かしつけしないで指しゃぶりで寝てくれるのでとても助かっています。 なのですが、指しゃぶりをしながら「うー」や「う~ん!うんっ!」など唸ることがあります。 昼間は唸り始めたら「一緒に遊んでー」の合図か、少しすると寝たりするのでその合図だと思っているのですが、夜中も指をしゃぶりながら定期的に唸ります。目は開いてなく、泣きもしないので、起きるか泣くまで様子をみています。 (だいたい夜中4時頃~指しゃぶりしながら唸る→寝る→指しゃぶりしながら唸る→寝るを繰り返し、そのままにすると6、7時に起きます) 指しゃぶり前は夜中のミルクもなく朝まで通して寝てくれていたのですが、お腹が空いて唸っているのでしょうか? 指しゃぶりをして自分で寝ようとしてもがいているのでしょうか? こんな経験のある方いらっしゃいませんか? (ちなみに、2ヶ月になる前までゲップが上手く出ず唸っていましたが2ヶ月過ぎたらゲップもちゃんとでるようになり、ほとんどなくなりました。なのでガスがたまってとかではないと思っています。) 長文になってしまい読みにくく申し訳ないですが、よろしくお願いします。

  • 指しゃぶりをやめさせた後、昼寝しなくなりました。

    2歳1ヶ月の娘ですが、生後4,5ヶ月の頃から指しゃぶりで寝ています。 断乳後は日中もするようになり、最近は前歯が出てきたのもあって 止めさせなければとずっと悩んでいました。 9月に出産もあって、産後に辞めさせるのは大変だからその前にと思い、 バイターストップを使ってやめさせることを3日前に決行しました。 夜は30~40分かかりながら何とか寝るようになったのですが 以前に比べると非常に寝つきが悪くなりました。 そして昼寝が大変で、初日は泣きながら抱っこで寝て昨日は車で寝たのですが、 本日は結局全く寝ようとしませんでした。 眠そうにはするのですが、いざベッドに行っても寝ようとせず一階に行くと怒り出します。 何だか、指しゃぶりをやめさせることで、昼寝をしなくなるとは想定していなかったので、 娘の睡眠を奪っているような気がして後悔してしまいました。 夜も中々寝付けないので以前より就寝が遅くなっているのですが、朝は早く起きます。 寝る時は未だに「チュッチュしていい?」と聞くのですが、この3日間は我慢しようねと言い聞かせてきました。 睡眠が短くなるなら、今からでも指しゃぶりして寝ていいよと言うべきなのか、迷っています。 それとも一度やめたのに復活させると、余計に執着するでしょうか。 実行するのが早すぎたのか…今更色々考えてます。 どなたかアドバイス頂けたら幸いです。

  • 指しゃぶりを止めさせる方法

    お世話になります。 2才10ヶ月双子♂の母です。指しゃぶりがどうしても止めさせることができません。長女(小2)もいまだに夜中無意識に指しゃぶりしていて(起きているときはしない)、なかなか止めれないので、なんとか止めさせたく思っているのですが、手を繋いで寝よう!もダメ、試しにカラシを指にちょこっと塗ってみたのですがダメで、いい方法がわかりません。歯医者で言われたのですが、やはり歯が出ているらしく、困っています。どなたかいいアイデアや、またこの方法で止めさせた!とかいうお話があれば、ぜひ教えていただけないでしょうか?

  • これって指しゃぶり??

    こちらでいつもお世話になっております。 1歳4ヶ月の娘のことなんですが ここ1~2ヶ月くらいの間、指を噛むようになったんです。 最初は指しゃぶりかな~って思ってよく見ると 口がもごもご動いてて、指には歯型が…。 歯が生えてくるのかな?って思ってるんですが 特に歯茎が盛り上がってるわけでもなく、 生えてくる気配もないような気がします。 私も第二子を妊娠中でおなかが張り気味なので 横になることが多く、あまりかまってやれてないのか と心配です。 これって精神的なものから来る指しゃぶりなんでしょうか? それとも、ただ歯茎がかゆいだけなんでしょうか??

  • 指しゃぶりとおしゃぶりはどちらが良い?

    6ヶ月の子供がいます。 お姉ちゃんは指しゃぶりはしなかったのですが、6ヶ月の下の子は新生児の頃から指しゃぶりをするようになりました。 うつぶせでいる時はだいぶ指をくわえないようになりましたが、常におもちゃを持たせて指しゃぶりをさせないようにしています。 日中は良いのですが、問題は夜なんです・・。 指しゃぶりをしながら寝る癖がついてしまったんです。始めは癖になっちゃう!!と思いくわえさせないように手を押さえてトントンしたり色々試してみたのですが、泣いて怒りどうしても指をしゃぶりながらではないと寝ません。指しゃぶりしているうちに寝るのが日課なので、抱いたり添い寝で寝かせたことがありません。上の子もいるので、それで寝てくれるなら楽だなぁと思いそのまま現在に至るのですが・・この指しゃぶりってなくなるのでしょうか?少し大きくなれば自然にしなくなるとも聞きますが、大きくなってもしてる子も見かけます。 いつかしなくなるだろうと思っていて大きくなってしまうのではないかと心配でなりません。そのため、寝るときだけはおしゃぶりがいいのかな?と思うようになりました。おしゃぶりなら、与えなくなれば自然に寝るようになるのでは?と思ったのです。(夜中もチュパチュパしているので結局指しゃぶりもしてしまうのですが・・) みなさんはどうですか?指しゃぶりの癖がある子の育児について色々教えて下さい。 少し大きくなり、そろそろ指しゃぶりは・・となった時に何か対策(バンドエイド・手を押さえて寝かせるetc)を考えて効果はありますでしょうか?

専門家に質問してみよう