• ベストアンサー

エクセルの按分計算いついて

 ある表(3項目3行)の各欄をある一定の按分により数値を入れていますが、合計が合わなくなります。 按分率1/3、1/5、1/2 15.5=5+3+7.5    a 34.1=11+ 6.6+16.5 b 49.6=16+9.6+24  aは15を、bは33を、それぞれ3分の一、5分の一、2分の一で按分したものですが、元数字は48なのに按分された計は49.6になってしまいます。  うまく端数を合わす方法はありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • FWDF
  • ベストアンサー率34% (91/265)
回答No.1

当然です。 按分率の1/3と1/5と1/2を足してみてください。 1/3+1/5+1/2=31/30 です。 元数字が48ですから、48と31/30を掛けると、 48×31/30=49.6 です。 按分率の合計が1になるようにしてください。

nevernevernever
質問者

補足

すみません;;例題、間違えました。  按分率の合計が1になるような計算例でお考え下さい。各欄は整数にしたいのです。たとえばINTとかCOUNTとかを使用すれば、整数になりますが、各項を足すと元数字と若干合わなくなります。それを元数の合計に合わすような端数処理の方法は無いでしょうか?  

その他の回答 (3)

  • aiho
  • ベストアンサー率42% (3/7)
回答No.4

3の方がいわれているとおり、端数の調整には、割合最大の項目で調整を取るのが一般的だと思います。 ただ、私の場合は、"+1"等、数字を含んだ式を入れるとリンクされた値が書き変わるたびに 合計調整が必要になるので、割合が最大の項目に数式を入れることにしています。 具体的には以下のとおりです。   A      B    C    D    E 1 按分率  1/3   1/5   1/2  合計 2 値      5    2    8*   15** B, C, には、=ROUND(D5*B1,0) と数式が入っているとして * には、=E2-SUM(B2:C2) と合計を自動調整する数式を入れます。 **には、=SUM(B2:D2)とすると循環参照になってしまうので値を直接入力するか、リンクで外から取り込むようにします。 といった感じです。 参考になりますでしょうか。

nevernevernever
質問者

補足

やはり一つの項目に端数分を入れるような形になりますね。実際の私のケースの場合(お金の各会計への振分け)、3種の縦項目があって、その3種の中に3種とも共通の十数種の区分がありましてこれを、元の一つの金額を3種にまず按分して振分け、さらに十数種の項目に分ける、、といった作業になります。そうすると金額も大きいし、項目も多いので端数が大きくなります。按分率も各項目さほど大差が無いので、どこかでその端数を全部含ませてしまうということも難しく、困っています。端数の再配分が出来るようなエクセルの関数を使ったテクニックですとか、あるいはソフトなんかあればいいなと思って質問いたしました。 取りあえずは、方向性が見えましたので、終了とさせていただきます。みなさん、ありがとうございました。

  • FWDF
  • ベストアンサー率34% (91/265)
回答No.3

再びNo.1です。 按分率を1/3、1/6、1/2 とします。 元数字は、15 としましょう。 すると、按分結果は以下になります。        1/3 1/6 1/2 普通に按分 15: 5 2.5 7.5 小計15 INTを使う  15: 5 2 7 小計14 合計は1違いますが、問題はこれをどう振り分けるかだけだと思うんです。 でも振り分け方は色々あります。私だと、最も簡単な ・按分率の最も高い1/2に一括計上する を計算式にして入力します。 つまり結果として、下記を得る訳です。        1/3 1/6 1/2 普通に按分 15: 5 2.5 7.5 小計15 INTを使う  15: 5 3(2+1) 7 小計15 ただ、今使用している例題のように簡単だったらいいですけど、按分がもっと細いと、差分の1は大きすぎますからちょっと考えないといけませんね。

noname#192339
noname#192339
回答No.2

元数字48と按分合計49.6は合わなくて当然だと思います。端数処理の問題ではないのでは?

関連するQ&A

  • 按分後の端数を求めたい

    商品値引額の按分を計算→端数(余り)を一度で求めたいです。 私が今行っている方法だと、値引額を按分し商品別値引額を算出 その後、按分しきれない(端数)を算出します。 例) 商品A:1000円(1個) 商品B:900円(2個)  商品合計:1900円  これに対して、値引:150円 商品A按分金額:150×(1000÷1900)=78.94...         78円(小数点以下を切捨て) 商品B按分金額:150×(900÷1900)=71.05...         71円(小数点以下を切捨て) 端数:150-(78+71)=1 と求めているのですが、一度で簡単に端数を算出することは出来ますか? エクセル、アクセス、(SQLでも)の関数などで一度にもとめられますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 按分の考え方

    お世話になります。 エクセルの操作はできるのですが、考え方がわからないので質問させて頂きます。 エクセルにて作成した下記の表があります。 利益率の部分をすべて目標値を8%にしたいです。 縦合計は変えずに、AかB列の数値を操作して、利益率をすべて8%に出来ませ んでしょうか? どのように考え計算していけば良いのか・・・ よろしくお願いいたします。 ---------------------------------------------------------      費用       収入 ---------------------------------------------------------               費用の合計               利益率      A    B    C(=A+B)   D    E(=D-C) F(=E/C) aa支店 100,000 70,000  170,000  200,000 30,000  18% bb支店  10,000  5,000  15,000  17,000 2,000   13% cc支店   8,000 3,000  11,000   8,000 -3,000   -27% dd支店     700  500  1,200   1,500  300   25% 合計    118,700 78,500 197,200

  • エクセル按分計算式

    こんにちは。 按分の計算式を教えてください。  品物を何人かの生産者で、1つのコンテナで送ります。  それぞれ送る数量が違います。  運賃を全体のキロ数で割り、1キロあたりの単価をだして  各自それぞれの数量をかけて運賃を出す。  数円の端数に関しては、多い人に振るなどして対応する。  例:Aさん 123.3kg Bさん 98.5kg Cさん 20kg Dさん 5kg  Eさん 210kg    送料 8880円    全体の数量 123.3+98.5+20+5+210=456.8       単価 8880÷456.8=19.439    個人の金額 Aさん 123.3×19.439=2397          Bさん 98.5×19.439=1915          Cさん 20×19.439=389          Dさん 5×19.439=97          Eさん 210×19.439=4082   この場合はちょうどでしたが、余った場合はEさんに足す   といったようなことをエクセルの計算式にしたいです。     ややこしくてすみません。よろしくお願いします。

  • エクセル たとえば20行で 繰越をしたい

    ご教授ください 家計簿で20行ごとに項目に繰越と入れ残高にページ計を出したいのですがどのようにすればよいでしょうか たとえば  項目 入金 出金 差引合計   という表で 19行目のデータを入力すると20行目の項目欄に繰越と入り差額合計欄にその20行の計が表示される そして 39行目にも同じように順次20行で締めるという考えなのです よろしくお願いいたします。

  • EXCELで数値の検索

    excel2000です。 あるセル範囲の中から、数値の入っているセルを探し出し、 「計」の字のあるセルの前までその数値を繰り返す・・・という表を 作りたいのですが、どうしたらいいのかわかりません。 例) A3に「1」、B6に「計」が入っています。 A1からA5の範囲から数値の入っているセル(=A3)を探し出し、 C1:C5に「1」を並べる。 続いてA8に「2」、B11に「計」が入っていて、 C7:C10まで「2」を並べる。 という感じです。 A列の範囲は毎回変わり、B列の「計」の次の行から、 次の「計」の手前までの範囲です。 数値が入っている場所(A3やA8)も毎回変わります。 本当に困っています。 お力を貸してください。よろしくお願いします。

  • エクセル 按分比率の合計

    12,369円 という数字を A:11.30% B:60.61% C:13.71% D:14.38% (合計 100%) という比率で按分したいのですが お金のため小数点以下は出せません。 切捨てや四捨五入では按分した合計と 最初の金額が合いません。 比率は毎回固定ですが、最初の金額は日によって変わります。 ですから、最初の金額を入れなおすだけで、すぐ結果が出るようにしたいのです。 それでいて、どの人にも不利のないようしたいのです。 どうかご教授ください。

  • Excelで行数が増えた際の計算

    いつも、お世話になります。 色々考えましたが、解決できませんので、皆様の知恵を拝借願います。 あるExcelに入力した数値は以下の式にて合計値を求めます。 =sum(a1,a3,a5・・) =sum(b2,b4,b6・・) =sum(c1,c4,c7・・)  合計値は一定間隔にある数値を取得し、合計値を出力します。 悩んでいるのは、行が追加された場合には、合計値の計算式も手動にて直さなければいけないため、とても手間がかかっている点です。  この合計値の式を行が追加された際に自動的に、訂正を行うようにすることはできないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • エクセルの計算式を教えて下さい

    下記のようなシートを作成するように会社から言われました何方か教えて下さい。 例) 元の数値   A1列               22 これを12倍した数値が各セルに各1個はいる          B1    C1    D1   2    6     4 この数字(264)に消費税を入れた数字を小数点切捨てで次の行の各セルに入れます。   B2    C2     D2   2    7     7   どのように作成するのか解りません教えて下さい。        

  • 按分分けで同じ端数になります

     業者に支払うお金を、内部処理の関係で2枚の伝票に分けて支払わなくてはならないのですが、按分したところ消費税の端数が同じでどう分けたらよいか悩んでいます。  支払い総額 42,735円 税抜き40,700円 消費税2,035円  これが、業者からの請求書です。  これを内部処理として、税抜き金額を元に2枚の支払い伝票A,Bで処理します。  A,Bの税抜き金額は以下のとおりです。  A 8,250円 B 32,450円  これらの消費税を計算すると、それぞれ412.5円と1,622.5円となります。  A,B双方の小数点以下の数値を四捨五入すると、消費税額の合計が2,036円となり、切り捨てれば2,034円となり支払額と合いません。  このような場合、A,Bどちらを切り上げ、どちらを切り捨てるかきまりごとなどはあるのでしょうか。

  • エクセルで表の一部、ゼロのみではない行を抜き出す

    お世話になります エクセルで次の様な表があるとします。        個数    項目(1)   項目(2)  項目(3) 商品A           10     10    20 商品B            5     10    15 商品C            4      5    6 個数の列は初期状態では空で必要に応じて入力するものとします。 この表の右には集計のための数式の入ったセルがあるとします。                                                              合計計算        個数    項目(1)   項目(2)  項目(3)      項目(1)合計             項目(2)合計               項目(3)合計 商品A           10     10    20      Aの個数×Aの項目(1)の数値     Aの個数個数×Aの項目(2)の数値   ・・・(略) 商品B            5     10    15      Bの個数×Bの項目(1)の数値     Bの個数個数×Bの項目(2)の数値    ・・・(略) 商品C            4      5    6      Cの個数×Cの項目(1)の数値     Cの個数個数×Cの項目(2)の数値   ・・・(略) ここで個数には0が入ることもあります。 そのときは計算された右側のセルにも当然0が入ります。 つまりこんな感じです。                                合計計算        個数    項目(1)   項目(2)  項目(3)    項目(1)合計   項目(2)合計   項目(3)合計 商品A     1     10     10    20       10         10         20 商品B     0      5     10    15         0          0         0       商品C     3      4      5    6         12        15        18 さてここでやりたいことがあります。 それは個数が0以外のものの結果のみを抽出するということです。 今回の場合は 項目(1)合計   項目(2)合計   項目(3)合計  10         10         20   12         15         18 というところだけを抜き出したいのです。 実際は行がもっと沢山あります。 オートフィルタを使って個数が0以外で抽出する、も考えましたが 最初のタイトル行が訳あって複数行に渡っているため使えません。 何か良い手だてはありますでしょうか?

専門家に質問してみよう